花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

星が光る アカボシタツナミ

2015年02月28日 08時38分54秒 | 青・みずいろの花 
昨日はラン以外の花を求めて筑波実験植物園へ。ここも花は少ないとはいえ
やはり期待に違わず、初めて見る花が咲いていました。

これは赤または白っぽい筒状化の口の中に、赤っぽいまたは青紫の斑点が
見える、アカボシタツナミソウ (赤星立波草)。 斑点を星に見立てたもので
しょうか。
シソ科タツナミソウ属、学名 Scutellaria rubropunctata。

奄美大島から沖縄諸島に分布する固有種で、奄美大島ではごく普通に見られ
るそうですが、花色や植物体の大きさに種内多様性があり、この筑波の個体
はやや白っぽく青みが強いようです。
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2015年2月27日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金細工のようなラン

2015年02月27日 08時31分03秒 | らん    
花びらにつやつやとした光沢のある黄金色のラン、シクノデス タイワン ゴールド 
‘オルキス’ Cycnodes Taiwan Gold ‘Orchis’。

金属の質感があり、まるで金細工のようです。第20回世界蘭会議(World Orchid
Conference、シンガポール、2011)でグランプリを獲得した作出品種。RHS 2004年
登録。

台湾・台南市の陳隆輝氏が育種したもので、現地名 「台湾黄金天鵝蘭」。花茎は
最多6~8本でコチョウランのように下垂し、1つの花茎に多ければ35~40もの
ハクチョウの姿に似た花を咲かせ、朝、気温の上昇と共に強い香りを放つそうです。
また春と秋の2季咲きだそうです。 (参考: 中華民国外交部HP 2011.11.16)
       (東京都文京区 東京ドーム 2015年2月17日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の孫も エンジェル・ベイビー

2015年02月26日 10時00分17秒 | らん    
きのう妻が孫の様子を見に船橋の娘のところへ行ってきました。朝7時半に出て、
稲毛の大きなショッピングモールで遊んだり買い物をしたりで、夜7時過ぎに帰宅。
カメラでビデオをたくさん撮ってきて婆ちゃんと嬉しそうに見ていました。
8カ月の孫は母親がちょっと離れただけで泣くので困るそうですが、顔つきは
ずいぶん大人げになって、歩くのも遠くなさそうです。

白い花びらの中心にある淡いグリーンが春の雰囲気の、デンドロビウム エンジェル
ベイビー 'グリーン アイ (愛)'  Den. Angel Baby 'Green Ai' 。
 
たいへん花つきが良く、比較的低温に耐える種類で、越冬温度は5~12度と普通
の家でも栽培は容易だそうです。
ランではたいへん珍しいことに同じ品種を3か所で撮っていましたが、プレートを
確認すると世界らん展とつくばラン展は出品者が同じ倉持見永子さんでした。

RHSでは作出・登録は Takaki O.N. 1989年。これは山梨県北杜市の高木ナーセリー
のことでしょう。
        (東京都文京区 東京ドーム 2015年2月17日、
         茨城県つくば市 筑波実験植物園 2014年3月17日、
         東京都板橋区 板橋熱帯環境植物館 2013年1月4日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。



上2枚は 東京ドーム 世界らん展 2015年2月17日。

下2枚は 筑波実験植物園 つくば蘭展 2014年3月17日。
東京ドームのとこれと同じ出品者ですが、同一株かどうかは分かりません。




これは 板橋熱帯環境植物館 2013年1月4日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロスチャイルド家のスリッパ 発見の秘話

2015年02月25日 08時56分13秒 | らん    
差し渡し30cmにもなる大きな花の見事さから King Of orchids と称された、
パフィオペディルム ロスチャイルディアヌム (パフィオペディルラム 
ロスチャイルディアナム) Paphiopedilum Rothschildianum 。

1887年に発見・導入され、1888年に発表された論文では Cypripedium に
分類されました。別名 Rothschild's Slipper Orchid。

最初の発見者サンダー商会 Sander & Sons は、ライバルたちを欺くため
採集地をニューギニアと紹介したので、その後50年にわたり野生では
再発見されず、生育地は憶測にとどまっていました。1950年代の終わり
にボルネオ北部キナバル山の熱帯雨林で再発見・採集されたそうで、
今日栽培される本種の多くはこの時の株の系統だそうです。
1979年にキナバル山で3度目の発見がありましたが、乱獲と森林破壊
で絶滅に瀕しているようです。
  (参考: The orchid column)

この種小名は大富豪ロスチャイルド家のファーディナンド・ジェームズ・ド・
ロスチャイルド男爵 Baron Ferdinand James de Rothschild (1839- 1898)
に奉げられたものです。氏はウィーンのロートシルト (ロスチャイルド) 家
2代当主 Anselm Salomon Freiherr von Rothschild 男爵の子でパリに
生まれ、1860年にイギリスに移住し英国臣民となりました。
氏はランの大愛好家で、ラン収集隊のパトロンでした。バッキンガムシャー
のロッジヒル (Lodge Hill) とその周辺の景色を気にいった氏は、一帯の
1080 ha (新宿御苑の18倍!!) の土地を買い取り、ルネッサンス様式の華麗
な豪邸 (ワデスドン・マナー) を建設、さらにランのために5棟の温室を作り
ました。
ワデスドン・マナーは現在一般公開されているそうです。
       (東京都文京区 東京ドーム 2015年2月17日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みごとな、素晴らしいカランセ

2015年02月24日 06時44分54秒 | らん    
叢生し、立ち上がってからゆるく下垂する花茎にそれぞれ10数個の白い花を
つけた、カランセ ベスティータ Calanthe (Cal. ) vestita ‘White Lady Kinue‘。
属シノニム Preptanthe。花芯は紫色です。

正木キヌエさんの出品で、「ホワイトレディ」 は自称のようでもありますが、なん
とも見事に咲かせたものです。

カランセ属にはエビネが含まれますが、vestita は和蘭ではなく、東南アジア
のミャンマー、タイ、ベトナム、マレーシア、ボルネオあたりの標高 600~1000
mのエリアに生育する地生ランだそうです。
       (東京都文京区 東京ドーム 2015年2月17日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ発 レモンライムのラン 2鉢

2015年02月23日 08時54分27秒 | らん    
昨日で終わってしまいましたが、第25回世界らん展2015 のランをしばらく
アップします。

これは緑がかったレモンイエローで、リップの内側が暗赤紫色で筋の入る、
デンドロビウム レモンライム Dendrobium (Den.) Lemon lime 'Toshiko' 
と 'Vivienne Rouge'。
ドーム内でやや暗く、リップの赤紫色が黒っぽくなってしまっています。

この品種はたいへん花保ちがよく、開花後3ヶ月ほども咲き続けるそうです。
Den. (Andre Millard × atroviolaceum) の配合でハワイの H&R Nurseries 社
作出、2001年に品種登録されました。
      (東京都文京区 東京ドーム 2015年2月17日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。



上2枚は 'Vivienne Rouge' 望月蘭園の出品。

下2枚は' Toshiko' 石田敏子さん出品。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国王室から献上のラン

2015年02月22日 10時01分22秒 | らん    
世界らん展2015の英国王室コーナーに展示されている、霞がかった上品なごく淡い
紫色のラン、シンビジウム アレクサンデリ Cymbidium (Cym.) Alexanderi 。

この品種は1921年に後の昭和天皇が英国訪問のさい、大正天皇への献上品として
英国王室から1鉢をいただいたそうです。
1911年に品種登録され、Cym. (Eburneo-lowianum×insigne) というシンプルな交配
ですが、当時最新の園芸技術で作出されたイギリス自慢の一鉢ということだった
のでしょう。
       (東京都文京区 東京ドーム 2015年2月17日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカの新品種 RLC.アジアン ミステリー

2015年02月21日 09時55分22秒 | らん    
黄金色がまぶしいほどのラン、RLC.アジアン ミステリー ‘アリス’ 
Rhyncholaeliocattleya (Rlc.) Asian Mystery 'Alice'。
属シノニムは Brassolaeliocattleya (Blc.) です。

リップの芯はオレンジ色に近い濃い黄色になります。
RHSでは Suwada Orch. 2015年2月6日登録、となっています。これは
千葉県市川市にある、有名な江尻光一氏の須和田農園のことでしょう。
なんとつい先日登録したばかりのピカピカの新品種ということになります。

撮影した200品種ほどの中でこれをピックアップしたのも、何しろ綺麗
だったからなのですが、筆運? も良いようです。
      (東京都文京区 東京ドーム 2015年2月17日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サファリ! の気分で

2015年02月20日 09時05分19秒 | オムニバス、花壇、風景      
昨日からよく晴れて、春らしい感じになってきたので、荒川土手へ
春を探しに行ってきました。

のびのびとした、素晴らしい景色です。ちょっとサファリの感じも
してきます。

カラシナがもうだいぶ咲きだしていました。
よ足元をよく見ると、イヌノフグリがあちこちに。
しかしタンポポは見つかりませんでした。
       (埼玉県桶川市 荒川土手 2015年2月19日)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






サファリ!


足元には・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスミンの香りのラン

2015年02月19日 09時07分44秒 | らん    
丈低く白花で、リップの内側が薄茶色のデンドロビウム、タイ・ジャスミン 
'ビーク' Dendrobium (Den.) Thai Jasmine 'beak'。

出展者は倉持見永子さん。フレグランス部門の展示作品ですから、きっと
ジャスミンの香りがあるのでしょう。

Thai Jasmine はかなり珍しい品種のようで、ほとんど見つかりません。
RHSによると、Suphachadiwong 氏 1989年登録、となっています。
       (東京都文京区 東京ドーム 2015年2月17日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の日本大賞は

2015年02月18日 07時28分45秒 | 花ニュース・イベント速報 
昨日は第25回世界らん展日本大賞を見に行ってきました。2月14~21日の
開催で、もう散ったりしている株もありましたが、ちょうどよく咲いてきたもの
もあるようです。
いつも初日くらいに行ってひどい混雑に遭うのですが、きのうはそれほどで
なく、写真を撮るにはいい具合でした。しかし2時間半で730枚ほども撮った
ので、さすがに疲れました。

今年の大賞は、18本の茎に1,722輪の花 が咲き誇るというみごとな咲きっぷり
の、デンドロビウム スミリエ 'スピリット オブ ザマ' Den. smillieae 'Spirit of
Zama'。
出展者は神奈川県の座間洋らんセンター・加藤春幸さん。

スミリエはオーストラリア~パプア・ニューギニアの低地林産の原種で冬から
春咲き。花径1~3cmの小花を、房状に多数つけます。
       (東京都文京区 東京ドーム 2015年2月17日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいレモンイエローの パフィオ

2015年02月17日 10時04分39秒 | らん    
今日は元の会社の知人と池袋で一杯やるのですが、ちょうど東京ドームで
世界らん展を開催中なのを思い出して、今年は行かないつもりだったので
すが、午後から行くことにしました。

これは川口ラン展の、パフィオペディラム サンフランシスコ Paphiopedilum
(Paph.) San Francisco。  
明るいレモンイエローで、セパルとペタルに淡緑の細筋が入っています。
E.W.McLellan 作出、1967.1.11 登録。
      (埼玉県川口市 川口グリーンセンター 2015年2月7日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花茎の長い 背高サギゴケ

2015年02月16日 09時56分39秒 | 青・みずいろの花 
筑波実験植物園の絶滅危惧種温室に、セイタカサギゴケが咲いていました。

台湾原産で、現地名を台湾通泉草というそうです。ゴマノハグサ科 サギゴケ
属、学名 Mazus fauriei 。

花はサギゴケそっくりで、本体は普通のサギゴケより少し背が高い程度です
が、花茎が5~15cmとたいへん長く、高くなっています。
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園  2015年2月1日)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。

花茎が長いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使用電力激減! このままで・・・

2015年02月15日 07時18分54秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
ソーラー発電集計 2015.1/14~ 2/13をアップします。

発電量は1月中は雨・雪の日が多くずっと前年割れでしたが、2月に
入って好天が続き、一気に前期比をクリアしました。

また消費電力は前月以上のなんと 180 Kwhあまりも減少し、差引支払
電気料金は前期比大幅減となりました。減少幅は1日平均 6 kwほどにも
なり、機械の故障かと外の電力計の数字と1日分比較しましたが、ほぼ
合っていました。息子の通勤・勤務時間が長くなっているのが一因だ
と思いますが、それは平日3Kw位で、月間60-70Kwくらいにしかなら
ないはず。
ともかく、この調子で行ってくれればありがたいですが。

 当期 太陽光発電     318.6 KWh
  資源エネルギー庁
    1-2月試算平均  276.9 KWh
  発電量増減     + 41.6 Kwh
  発電量増減率    + 15.0 %
 前年実績        308.3 Kwh
  前年比増減     + 10.3 Kwh
  前年比        + 3.4 %

 当期消費電力量      945.4 KWh
  前年消費電力量     1131.2 Kwh
  前年比         -185.8 Kwh
 当期実質消費電力     626.8 KWh  
  昨年実質消費電力    822.9 KWh
  実質消費電力前年比 -196.1 KWh
 差引支払電気料金     10.323 円 (支払電気料金-販売電気料)
  前年比          -4,887円
 ソーラー導入前との差 -26,645円 (電気・ガス合計額との比較)

       (わが家で 2015年2月15日)      
  
      
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしく ひな人形を

2015年02月14日 09時19分58秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
春らしく華やかになるようにと、妻がひな人形を飾りました。
今年は狭いところに置けるだけ、ということで桜橘は省略です
が、にぎやかになりました。

去年種を蒔いたビオラがいくつか咲き始めました。
青・黄・オレンジ・白などが混じっていると思ったのですが、
咲き始めたのは青ばかり。他の色のものはこれからかな~。

前から植えてあったものは少しずつ元気になってきました。
ジンチョウゲももうすぐです。
       (わが家で  2015年2月13日)        

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。










これは道路沿いのフェンスに。


沈丁花はもう少し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする