花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

キュウリが豊作

2019年06月29日 18時03分33秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
今年はキュウリが大豊作。
初め3株、後で1株植えて、今そろい踏みになりましたが、
毎日のように2本3本、今日は朝に3本、午後にまた3本採れ
ました。それも、いい具合に太った食べごろのものです。

毎日モロキュウでも食べきれないので、妻が塩漬けにしたり
芥子付けにしたり。昔好きだった古漬けにするにはどうする
のか、母はとうに亡くなっているのでわかりません。
   (わが家で  2019年6月29日)

メインは朝のキュウリとナス。
これは午後のキュウリとミニトマト。


   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいウォークのホームページづくりを

2019年06月28日 05時00分36秒 | 町内会・地域 
一昨日は朝早くから研修で出かけていました。

行きのバスの中で、コミユニティ推進協の理事会があり、
今年のふれあいウォークの要項が確認されました。
このウォークは旧大石村全体を対象とする、千数百人が
参加する大きなイベントですが、高齢化の影響もあり、
年々少しずつ参加者が減っています。

何かいい方法はないか、と午前中に話したのでしたが、
イベント専用のホームページを立ち上げてPRしてはどうか
と自分で思いつきました。
帰りのバスでそれを提案し、無料なら何の問題もないと
了承されたので、昨日からさっそく準備にとりかかり
ました。

また余計な仕事を自分で作ってしまいました。今年は
しっかりした梅雨で雨の日が多く、取材もあまり行けて
いませんし、そんなこんなで、こちらのブログがアップ
できていません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実のなる夏野菜が

2019年06月25日 08時33分09秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
わが家で夏の野菜が育っています。

妻が鉢植えを買ってきたラズベリー。これは野菜か?

例年のキュウリ、ナス、トマト。
キュウリはもう10数本収穫、ナスも少しずつ採れています

スイカがツルを伸ばしています。草取りができていません。
   (わが家で  2019年6月25日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインはラズベリー。もういくつか食べました。
これはキュウリ、ナス、トマトの棚。


ミニトマト。


スイカ。左端はピーマンです。


庭の花。


今年初めて植えたユリが咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リップの紋が鮮やかな オクラセウム

2019年06月24日 09時01分50秒 | らん    
ベージュの花びら、リップに濃い赤茶色の筋状の斑紋が鮮やかな
ラン、デンドロビウム オクラセウム 
Dendrobium (Den.) ochraceum De Wild.1906 。

一般名を The Ochre-Colored (黄土色の) Dendrobium。

ベトナム北部の、標高500 m 近辺に分布する、高温~温暖を好む
ラン原種で、着生種です。
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園温室 2019年6月16日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのスカーフのラン

2019年06月22日 07時01分12秒 | らん    
淡ピンクのスカーフをかぶったようなラン、デンドロビウム リングエラ 
Dendrobium (Dendrobium linguella Rchb. f. 1882 。

リップがとても小さいのが特徴のようです。
ミャンマー、タイ、ベトナム、スマトラ、ボルネオ、マレーシア南部の、 
標高300~ 1250 m 程度に分布する、高温~冷涼を好むラン原種で、
垂れ下がるタイプの着生種です。

つくばラン展 2019 は明日 6/23 までです。
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2019年6月16日、
                  同 2015年3月20日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 筑波実験植物園 2019年6月16日。

下2枚は 同 2015年3月20日。垂れ下がっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺戮の世界史、イスラムの黒人奴隷

2019年06月21日 08時26分56秒 | 本、HP制作、写真のアップ       
「殺戮の世界史」マシュー・ホワイト著、住友 進訳、早川書房 2013年。

人類史上の虐殺の被害者数を推定し、100件をランク付けするという大胆
な研究です。
膨大な書物を渉猟し、報告されている推定数を再検討して独自の被害者数
を算出しています、また戦闘や生贄による直接の死者だけでなく、戦争に
起因する飢饉や疫病の流行による死者数も加算しています。

1位 第二次世界大戦    6600万人
2  チンギス・ハーン   4000万人
   毛沢東         〃
4  英領インドの飢饉   2700万人
5  明王朝の滅亡     2500万人
6  太平天国の乱     2000万人
   ヨシフ・スターリン   〃
8  中東の奴隷貿易    1850万人
9  ティムール      1700万人
10 大西洋の奴隷貿易    1600万人

犠牲者の数え方に異論はたくさんあるようですが、人類がどれほどの
愚行、いや野蛮行を行ってきたか。知らないことがたくさん出てきて、
とても教えられることが多い。
しかしインドでは、宗教による虐殺はほとんど見られない、それが一神教
と遭遇した時以外は、という指摘があります。東アジアもそうです。
6位の太平天国の乱はキリスト教団でした。

イスラム教は平和な宗教というプロパガンダがなされていますが、8位と
9位はイスラムが主役です。
ティムールは敬虔なイスラム教徒で、今でいえば原理主義的だったよう
で、イスラムであっても不純なデリーとオスマン帝国を打倒しました。
中東の奴隷貿易はあまり知られておらず、私も知りませんでした。
アフリカの黒人を奴隷狩りしてアラブ・イスラム世界に売り渡す行為で、
期間が7~19世紀とたいへん長いので、よく知られている大西洋の奴隷
貿易 (アフリカ~アメリカ) より犠牲者が多くなっています。
イスラムの制度は奴隷にやさしかった、などという解説がなされますが、
狩られるほうは奴隷一人に死者が5人~10人も発生したと言われます。
まことに、勝者の歴史はご都合主義そのものです。

これについては、
「イスラムの黒人奴隷」ロナルド・シーガル著、設楽國廣訳、明石書店 
2007年 も参照しました。
なんと、20世紀の後半になっても、サウジアラビアなど一部で続けられ
ていたとのことです。そうすると、犠牲者はもう少し多くなる計算です。

2位のチンギス・ハーンが4000万人を虐殺している頃、ヨーロッパでは
アッシジのフランチェスコが清貧と善行に身をささげるフランチェスコ
修道会を設立していました。(163p) 2人はまったくの同時代人です。

時代がそうだったから、とか、現代の価値観で歴史を裁くな、という
意見もありますが、それでは歴史を学ぶ意味の半分が失われるでしょう。
歴史の必然、とかいう論理で非道な行為を承認することはできません。
   (わが家で  2019年6月21日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー祭りで深呼吸

2019年06月20日 07時21分25秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
昨日は久喜市菖蒲のブルーフェスティバルへ行ってきました。

天気は最高、ちょうど満開という感じで、さわやかな香りが漂って
いました。しかし菖蒲支所前のラベンダーは、西側が工事中のよう
で、以前より少なくなっているようです。

ここで今年めずらしくチョウを撮ることができました。
キアゲハ、モンシロチョウ、モンキチョウです。
  (埼玉県久喜市 菖蒲支所、菖蒲城址 2019年6月19日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

キアゲハ、これは宙返りしたところ。




モンシロチョウ。


モンキチョウ。


菖蒲城址のハナショウブ。残念ながら品種名のプレートはありません。
ここの駐車場は狭く、入り待ちになることも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六英の 長井蛇の目傘

2019年06月19日 09時34分17秒 | 花菖蒲     
ハナショウブ 長井蛇の目傘。これは長井系といい、長井古種と
他系統の交配品種群だそうです。

この品種は古種系には珍しい六英花で、目のまわりが濃い紅紫色
で黄色の目が引き立っている、とあります。
   (千葉県香取市 水郷佐原あやめパーク 2019年6月16日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トバ湖のラン、トバエンセ

2019年06月17日 21時17分45秒 | らん    
筑波ラン展 2019 (6/16-23) で見つけた、何とも言えないエイリアンの
ような花型と細く長く伸びるリップというたいへん特徴的なラン、デン
ドロビウム トバエンセ
Dendrobium (Den.) tobaense J.J.Sm. & Comber 1993 。

たいへん人気の高いラン原種のようです。

原産地はボルネオ・サバ州 (Orchid Species) とスマトラ島と
2つの意見が見つかります。
Toba Lake トバ湖は、インドネシアのスマトラ島北部にある世界
最大のカルデラ湖で、tobaense は「トバ(Toba)の」という意味
らしいので、スマトラ島が正解ではないかと思われます。
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2019年6月16日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナショウブの源流 長井古種

2019年06月17日 07時00分17秒 | 花菖蒲     
きのうは久しぶりの快晴。朝8時前から出かけて、筑波実験植物園のラン展から水郷佐原あやめパークへハシゴしました。あやめパークで車を降りると、やあ久しぶり、と声を掛けられました。大学の先輩Nさんご夫婦でした。偶然とはいえ、なんとも奇跡的な出会い方です。
私は花菖蒲の花を撮り、先輩夫妻は船に乗ったりして楽しんでいました。そしてカフェでお昼を、帰りがけにはアイスまでごちそうになりました。

花菖蒲はまず紬娘 (つむぎむすめ)。長井古種。

淡い藤色地に藤紫の砂子と脈が入る三英花で、山形県長井特産の長井紬から命名されたそうです。
この長井古種ということを検索してみました。
置賜地域地場産業振興センター の「読みもの長井物語」を要約します。

近年の研究では、東北地方のノハナショウブの色変わり種が江戸時代に伝わり、栽培品種化したものとされています。山形県長井の金田勝見氏の伯母に当たる金田たよさんが、幼い頃過ごした飯豊町(長井市に西南に隣接)萩生(はぎゅう)の方々の旧家に植えられていた種々のを忘れられず、旧家の主人方に懇望して貰い集め、それが長井あやめ公園の基となりました。萩生の刹那の裏山にはノハナショウブや花色の変化した野生種も見つかり、その特性は長井古種に酷似しているそうです。

昭和37年7月3日、日本花菖蒲協会の井上清会長、田阪美徳、此田光助両副会長をはじめ三十余名の方々による長井あやめ公園の観察旅行が実施された折、他所にはない花が30数種も見つかり、「長井古種」と命名されました。

日本花菖蒲協会会長・平尾秀一氏は昭和53年6月に、花菖蒲は古来、あやめともよばれ、桜と共に世界に誇る日本固有の名花で、江戸時代に旗本・松平菖翁がみちのくから「花かつみ」すなわち野花菖蒲を取り寄せて改良したのが始まりと伝えられていますが、この長井あやめ公園に伝わる一群の古品種こそ「花かつみ」そのものではないか、とする一文を寄稿しているそうです。

現在では伝統品種群の系統として、「江戸系」「伊勢系」「肥後系」「長井古種」の四つに分けられています。
   (千葉県香取市 水郷佐原あやめパーク 2019年6月16日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは園内を進む船の様子。
下4枚は紬娘 (つむぎむすめ)。長井古種。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルな原種 スピノシッシマ

2019年06月16日 07時41分35秒 | ばら     
白花一重のバラ、ロサ スピノシッシマ  Rosa spinosissima
(Species / Wild)。

西アジアからヨーロッパ原産の原種です。寒さに強く、ハマナス同様
地下茎で増殖するそうです。強香性です。

2014年に撮ったのは別株のようで、淡いピンクです。違う種かもしれ
ません。
Exhibition name: Rosa spinosissima

別名に • Bibernellrose
   • Burnet Rose
   • Duinroos
   • Dünen-Rose
   • Rosa lutescens var. spinosa Pursh
   • Rosa myriacantha DC synonym
   • Rosa pimpinellifolia L. synonym
   • Rosa rubella
   • Rosa rupincola Fisch. ex Sweet synonym
   • Rosa spinosissima L.
   • Rosa spinosissima var. laevis Rouy synonym
   • Rosa spinosissima var. mathonettii (Crép.) Rouy synonym
   • Rosa spinosissima var. myriacantha Koehne Synonym
   • Rosier à Mille Epines
   • Rosier pimprenelle
   • Scotch Briar
   • Scotch Rose
   • Scots Rose
   (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘  2019年5月30日、
          同 2013年5月14日、2014年5月17日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。
   
   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は 佐倉草笛の丘 2019年5月30日。

これは 同 2013年5月14日。


下2枚は 同 2013年5月14日。淡いピンクです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福音のワインレッド

2019年06月14日 07時01分00秒 | ばら     
深みのあるワインレッドに紫色がかかる大輪のバラ、ゴスペル
Gospel (Hybrid Tea)。

クォーターロゼット咲きで、強いダマスク香があります。
Gospel とは、イエス・キリストの説いた福音のことです。

別名に • Meier Tann Rüti-Rose
    • Proper Job
    • RT 02-733
    • TAN02733
    • TANlepsog = Registration name

作出者  ドイツ  Hans-Jürgen Evers (1940-2007)  2002年。
販売者  ドイツで タンタウ Rosen-Tantau/Tantau Roses 2012年。
   (埼玉県伊奈町 伊奈公園 2019年5月17日、2019年5月25日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 伊奈公園 2019年5月17日。
下3枚は 同 2019年5月25日。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポレオンの副官 モンテスキュー

2019年06月12日 09時00分58秒 | ばら     
ほぼ白の八重の小花が房咲きになるバラ、アナトール ドゥ 
モンテスキュー Anatole de Montesquieu (Hybrid Sempervirens)。

中香性で、一季咲きでしょう。

スペルが1字違いますが、伯爵 Ambroise Anatole Augustin de Montesquiou-
Fézensac (1778 - 1878 ) はナポレオンの副官で、作家、詩人です。
この姓名 "Anatole de Montesquiou-Fézensac" は子孫に継承されて
いるそうです。

作出者  ベルギー  Louis Benoit Van Houtte  1860年。
   (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘  2019年5月30日、
                 同 2019年5月21日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 佐倉草笛の丘  2019年5月30日。

下2枚は 同 2019年5月21日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの花のような薔薇

2019年06月11日 21時01分08秒 | ばら     
ピンクの半八重咲きの花が房咲きになるバラ、アップル ブロッサム
Apple Blossom (Hybrid Multiflora, Rambler)。

リンゴの花に似ているのでこの名があります。咲き始めはピンクが濃く、
次第に淡く変化します。 一季咲きです。

作出者  アメリカ   Luther Burbank  1932年。
   (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘  2017年6月2日、
                 同 2019年5月30日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 佐倉草笛の丘 2017年6月2日。

下3枚は 同 2019年5月30日。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルイーズ姫は 同名が多くて

2019年06月10日 21時46分32秒 | ばら     
ごく淡いピンクからほぼ白に咲きむ八重咲きのバラ、
プリンセス ルイーズ
Princesse Louise (Hybrid Sempervirens)。

フランス語としてはプランセスが良いようです。ツル性
があり、数輪のクラスターとなり、一季咲きです。

このルイーズさんは Louise Henriette Karoline of
Hesse-Darmstadt (1761 – 1829) で、初代のヘッセ・
レーネ大公です。その逝去の年の作出ですから間違いあり
ません。
イギリス女王ヴィクトリアと王配アルバートの四女・プリン
セス ルイーズかと思いましたが、そうではありません。

作出者  フランス Antoine A. Jacques  1829年。
   (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘  2019年5月21日、
                 同 2019年5月30日)

   ◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 佐倉草笛の丘  2019年5月21日。

下3枚は 同 2019年5月30日。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする