花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

葉にV字紋のある ミズヒキ

2020年07月31日 16時07分05秒 | 赤 の花     
糸のような細く長い花穂に赤の萼片を持つ小花が点々とつく、
ミズヒキ (水引)。
千島列島、日本、朝鮮、フィリピン、ミャンマー、インド原産で、 
タデ科イヌタデ属、学名 Persicaria filiformis (Thunb.) Nakai 。 
旧 Polygonum filiforme (in 1784)。

何度も撮っていたと思うのに、写真が見つかりません。
それに、緑の王国のものは初めて見たときは咲いていなく
て、葉にV字型の茶色の紋があり、何だろうと思っていたの
ですが、花が咲いてミズヒキだと分かりました。

葉紋があるのも普通だというのですが、私は初めてでした。
   (埼玉県深谷市 緑の王国 2020年7月12日、
             同 2020年7月28日)
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年7月28日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 緑の王国 2020年7月12日。
まだ花は咲いておらず、葉紋だけが目立ちます。
下2枚は 同 2020年7月28日。花が咲き始めました。




これは 武蔵丘陵森林公園 2020年7月28日。
葉紋がなく、これが普通です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい今年の夏ズイセン

2020年07月31日 09時17分42秒 | ピンク・うす紫の花 
ナツズイセンが咲き出しました。

涼し気、と言いたいのですが、今年はホントに涼しいですね。
きょねんの今ごろより5度ほど低い。異常な長梅雨です。
総理がダメだから天が怒っている? のかもしれませんね。
   (埼玉県深谷市 緑の王国 2020年7月28日)
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年7月28日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 武蔵丘陵森林公園 2020年7月28日。

これは 緑の王国 2020年7月28日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリンジウムに キタテハが

2020年07月30日 09時00分17秒 | 黄・きみどり・緑の花        
これはルリタマアザミとばかり思いこんでいた、エリンジウム
(エリンギウム) ユッキフォリウム。

セリ科 エリンジウム (ヒゴタイサイコ) 属、学名 Eryngium yuccifolium。
和名を瑠璃松笠 (ルリマツカサ)、また松笠薊 (マツカサアザミ)。
ルリタマアザミはキク科でした。

花が咲いているようには見えませんが、キタテハが止まっていました
から、これで花が咲いているらしい。

北米中部・東部原産で、英語名を rattlesnake-master (ガラガラヘビ
治療薬) 、 button snake-root というそうです。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年7月19日、
                  同 2020年7月28日) 

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 武蔵丘陵森林公園 2020年7月19日。

下2枚は 同 2020年7月28日。 背景はセイヨウルリトラノオです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃え立つカンナ 'ビュー・イエロー' 

2020年07月29日 09時15分37秒 | オレンジ・茶色・褐色の花       
毎年見ていたカンナ 'ビューイエロー' のみごとな群植。
慣れてしまってこれまでアップしていませんでした。昔から
何度も撮っていたはずなのに、画像もまったく残っていま
せん。思い込みはいけませんね。

オレンジ色の花で、黄色の葉には明るい若緑の縦筋が
くっきりと入っています。
プレートには 「カンナ 'ビューイエロー'  Indica hybrid 
'View yellow' インデアンショット」、とあります。
これはたぶん Canna Indica の園芸品種ということでしょう。

学名 Canna indica は南米、中米、西インド諸島原産で、
一般名を Indian shot, African arrowroot, Edible canna,
Purple arrowroot, Sierra Leone arrowroot などというそう
です。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年7月28日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことし初めての ウツセミ

2020年07月28日 16時48分55秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
今日は雨の合間に深谷から東松山まで回ってきました。
出かけるときは雨模様、還ってくるとまた降り出して、
花探の間だけ小やみでした。ラッキーです。

深谷では今年初めてセミの声が聞こえました。
歩いているとウツセミを発見!!
上尾のわが家のあたりではまだのようです。
   (埼玉県深谷市 緑の王国 2020年7月28日)
 
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインはヤブランに。
これはアメリカギクのようですね。


ここにはウツセミは写っていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもロベリア? プリンセス・ブルー

2020年07月27日 06時30分03秒 | 青・みずいろの花 
長い花茎の先にブルーの小花がゆらゆらと揺れる、
ロベリア プリンセスブルー Lobelia 'princess blue'。

3月から初冬まで咲き続けるそうです。宿根し、寒さに
強いらしい。叢生するとふんわりとしたカスミソウのよう
な風情にもなるようです。

太い花茎に咲き上がるロベリアたちとはまったく違う
花姿で、おそらく園芸品種と思われます。
英語ではまったくヒットしませんし、学名も分かりませ
ん。日本で作出されたものでしょうか。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年7月19日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも、トンボのお出まし

2020年07月26日 07時30分01秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
なかなか梅雨明けしませんね。毎日雨では花探もできま
せん。今朝も雨ですが、止んでくれるでしょうか。

深紅の小花が矢のような花穂になって一斉に天を指す、
ペルシカリア・アンプレクシカウリス。
ちょうどムギワラトンボが止まりました。 今年のトンボの出
は早いようです。 

ペルシカリア アンプレクシカウリスはブータン、ヒマラヤ
地方原産で、タデ科 ペルシカリア (イヌタデ) 属、学名
Persicaria amplexicaulis 。
旧名 ポリゴナム・アンプレクシカウレ Polygonum amplexicaule 
といい、以前こちらでアップしました。

一般名を Mountain Fleece (羊毛)、red bistort (トラノオや
タデ科の植物)。
日本でよくポリゴナム Polygonum の属名で呼ばれる 「ヒメ
ツルソバ」 は、今は学名 Persicaria capitata です。
   (埼玉県深谷市 緑の王国 2020年7月12日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホースミントは 「聖書のミント」

2020年07月25日 07時30分09秒 | ハーブ   
白または淡いラベンダーの小花を穂状に咲かせる、ホースミント
Horse Mint (馬のミント)。
 
ヨーロッパ (英・アイルランドを除く)、西アジア・中央アジア・中国
西部・(熱帯を除く) アフリカと広く分布する一般的なハーブで、変異
が多いそうです。
シソ科メンタ (ハッカ) 属、学名 Mentha longifolia。

別名に wild mint (野生のミント)、Biblical mint (聖書にあるミント)、
フランス語で menthe chevaline、ドイツ語で Roß-Minze はいずれ
も 「馬のミント」 という意味です。

直立したり匍匐する 40-120cm の茎が叢生します。葉にはペパー
ミントのような香りがあるそうですが、Flowers in Israel によると
horse mint とはその葉に不快な臭いがあるから、ということです。

日本語サイトで 「聖書マタイ伝に記載されているミントはホースミ
ントといわれている」 という記事があります。別名 Biblical mint は
マタイ伝 Matthew 23章23節、 ルカ伝 Luke 11章42節にパリサイ人
が納める十分の一税の品目として出てくるミント (メンタ、日本語訳
聖書でハッカ) にちなんでおり、それが地中海世界で一般的だった
と思われる Mentha longifolia だということでしょう。

またモナルダ・プンクタータ Monarda punctata という、ピンク色の
苞が大きく、段咲きになって美しい草花も 「ホースミント」 と呼ばれ
ますが、まったく別の植物で、以前 「バレリーナのような花」 でアップ
していました。紛らわしいですね。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年7月19日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小判草に似た、ワイルド・オーツ

2020年07月24日 07時43分25秒 | 黄・きみどり・緑の花        
森林公園でコバンソウに似た花を見つけました。しかし厚みが
なくて、尖った感じです。何だろうと思っていたのですが、昨日
妻と花屋さんへ行って同じものを見つけました。
ワイルドオーツ wild oats です。

イネ科 チャスマンティウム属、学名 Chasmanthium latifolium。
アメリカ中部・東部、メキシコ北部原産の多年草で、和名は宿根
コバンソウ、西洋小判草、ニセ小判草。ニセはかわいそうですね。

言ってみればアメリカの雑草です。
ノースカロライナ州立大学 NC State University などのHPによると、
一般名がたくさんあり、woodoats ウッドオーツ, inland sea oats,
northern sea oats, river oats 、Indian woodoats インディアン・
ウッドオーツ、wild oats、 river oats、flathead oats、upland oats 、
upland sea oats、などがあります。

なおコバンソウはヨーロッパ原産で、別属です。 (Briza maxima L.)
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年7月19日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーパトリウムではない? ヒヨドリバナ

2020年07月23日 07時01分34秒 | 白・淡い黄の花 
森林公園の里山ガーデンに咲き出した、ヒヨドリバナ(鵯花)、
学名 Eupatorium makinoi 、
シノニムに Eupatorium chinense auct. non L.

白で控えめな花で、うかりすると見落としそうです。
ここには葉脈がとてもはっきり浮き出した株と普通の株が
ありました。違う種かと思いましたが、どちらもヒヨドリ
バナのようです。

ヒヨドリバナはフジバカマとよく似ています。富山市科学
博物館PDFによると、
〇フジバカマ      ◆ヒヨドリバナ
  葉が三裂する      葉は裂けない
葉の裏の小さな点 (ルーペで見る) が
  ない          びっしりとある
葉が乾くとき、桜もちのような良い匂いが
  する           しない
という違いがあるそうです。

学名ではユーパトリウムですが、一般に「ユーパトリウム」
と呼ばれている 「セイヨウフジバカマ」=「アオバナフジ
バカマ」 は主にコノクリニウム・コエレスティヌム Conoclinium 
coelestinum 種だそうです。
かつてフジバカマと一緒にユーパトリウム属 (ヒヨドリバナ属) 
に分類されていたため、ユーパトリウムやフジバカマの名が
流通名となっているのだそうで、新分類のコノクリニウムと
呼ばれることは無いようです。ちょっと複雑ですね。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年7月19日、
                  同 2018年7月12日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は葉脈が浮き出しているもの。

下は普通のものです。



上5枚は 武蔵丘陵森林公園 2020年7月19日。

これは 同 2018年7月12日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園のヤマユリ、咲き始め

2020年07月22日 07時32分34秒 | 花ニュース・イベント速報 
武蔵丘陵森林公園でヤマユリがちらほら咲き出しています。
よい香りかただよっています。

この連休あたりが見頃になるのではないでしょうか。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年7月19日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なバラ、レッド・キャプテン

2020年07月21日 06時49分35秒 | ばら     
これぞ赤、という真っ赤なバラ、レッド・キャプテン
Red Captain (Shrub)。 

7月中旬にまだしっかり咲いているといううれしいバラで、微香性
です。True bloom シリーズの品種のようです。

販売開始から2年たたないというピカピカの新品種で、ジャパン
フラワーセレクション (JFS) 2019-2020 ガーデニング部門
秋審査会 ベスト・フラワー(優秀賞)ほか5部門受賞。

ジャパンフラワーセレクションとはあまり聞きなれませんが、
2006年4月からスタートした花きの新品種認定事業で、『いい花
の新基準。』を合言葉に、毎年、次々と市場に出回る花きの新品種
を公正な立場で審査し、業界として推奨できる品種を選定して
「ジャパンフラワーセレクション受賞品種」として発表している
そうです。

作出者  アメリカ  林 彬 (Ping Lim)  2018年以前。
販売者  アメリカで Altman Plants (カリフォルニア州) 2018年。
   (群馬県太田市 A&W ボタニックG 2020年7月12日)
 
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋咲きスノーフレークがもう咲いた!!

2020年07月20日 12時01分49秒 | 白・淡い黄の花 
長さ20~30cmほどの極く細い花茎に2~5個の小花が咲く、アキザキ
スノーフレーク (秋咲きスノーフレーク)。

ヒガンバナ科 アキス属、学名 Acis autumnalis (旧 Leucojum
autumnale)。
夏至は過ぎたとはいえまだ真夏なのにもう咲くとは、秋咲きという
名に似合いません。
英名は Autumn snowflake オータム・スノーフレーク。 この名の
方が良い感じですね。

レウコジャム・オータムナーレの名前で長年親しまれてきたそうで
すが、2004年になってレウコジャム属からアキス属へ分類し直され、
現在はアキス・オータムナリスと呼ばれています。(スノーフレーク
はレウコジャム属のままです。)

花径は1㎝ほど、花色は純白から薄ピンクまであるそうです。花が
咲いた後で細い糸状の葉が伸びだすのはヒガンバナのようですね。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年7月19日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。





花は取らないで、そっと中を見てみました。芯は黄色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エダマメ 大豊作!!!

2020年07月20日 06時30分22秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
きのう、わが家のエダマメの残っていた半畝分を収穫しました。

今年は実の付きがよく、1株に20個ほどもついているものが
あります。去年の倍という感じです。初めのうち、ちゃんと
草取りしたのが良かったようです。
また完全無農薬栽培でしたが、虫はまったくついていません。

昨晩はこれで一杯やりました。
   (わが家で  2020年7月19日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に アゲハの幼虫が5匹も

2020年07月19日 11時45分34秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
今日は梅雨の晴れ間です。
アゲハがわが家のゆずにやってきました。

もう幼虫がいるのに、まだ卵を産み付けたいのでしょうか。
と思ってよく見ると、あちこちに幼虫が。
窓から見えるだけで5匹です。
   (わが家で  2020年7月19日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

これは成長した幼虫。


こちら黒白マダラのは、まだ若い幼虫らしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする