花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

名花 ミセス ジョン レイン

2009年11月30日 06時36分25秒 | ばら     
オールドローズの、ハイブリッドパーペチュアルの名花といわれる
ミセス ジョン レイン Mrs. John Laing (Hybrid Perpetual)。
 
カップ咲きで、HMFでは濃いピンクで縁が淡い、輝くようなライラ
ックピンクとあるのですが、メインの写真ではどうも逆に淡いピンク
の花びらのヘリがわずかに濃くなってフリルのように見えます。
ライラック色はこの株ではあまり感じられません。
ケンティフォリァとティの強い香りがあるそうです。

薔薇語り花語り では、19世紀の著名な薔薇作家ベネット氏の代表
作で、ジョン レイン氏 John Laing (1823-1901) は英国の園芸家と
いうことです。 
今は学校などを運営する John Laing 財団があるようですが、関係
があるのかどうかわかりません。

作出者 イギリス  ベネット Henry Bennett  1885年頃。 
                       (1887年説も多い)
       (群馬県前橋市 敷島公園 091108.091024) 
              

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






下2枚は10月のものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スジグロシロチョウと野菊

2009年11月29日 06時37分11秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
小春日和の野菊にスジグロシロチョウが止まっています。
ゆたゆたと舞っていますが、もうすぐ来るきびしい冬が野菊の向こうに
見えているようです。

筋黒シロチョウ (Pieris melet) はモンシロチョウ属ですが、見かける
のはモンシロチョウよりずっと少ないですね。1対15くらいの感じだと
思います。
止まっているキクの品種は2種ありますが、残念ながらどちらも名前が
分かりません。
       (東京都調布市 神代植物公園 091123) 

                蝶汝れもこの乱世を舞い納むか   rocky


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙な色合い カイラ伯爵夫人

2009年11月28日 08時40分40秒 | ばら     
チャイナ系でオレンジピンクの半八重のバラ、コンテス・デュ・カイラ 
Comtesse du Cayla (カイヤ、セーラとも。フランス語の Cayla の発音は
カイラが正しいでしょうか。 China / Bengale)。 
まれに黄の縦すじがあり、また花びらの付け根に黄が残ります。マイルドな
ティの香りがあります。

Comtesse du Cayla さんは本名を Zoé Victoire Talon ゾーイ・ヴィクトワ
ール・タロンといい、宮廷弁護士のお嬢様で Cayla 伯爵と結婚して伯爵
夫人 Comtesse となり、ナポレオン失脚後に即位したルイ18世に愛され
て 「我が娘」 と呼ばれた人だそうです。(愛妾だったという説もあります。)
   (参考: アンティークローズガーデン 
       Histoire de France 1996 )
作出者 フランス  ギヨー Pierre Guillot  1902年。
       (群馬県前橋市 敷島公園 091108. 091023)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカの太陽? みたいなダリア 神曲と鷲澤氏

2009年11月27日 07時02分14秒 | ダリア    
不思議な形をした濃いピンクのダリア 「神曲」 しんきょく。
細い髪の毛を八方に伸ばしたような、というか、インカの太陽みたい
に黄色の芯から光線がゆらゆらと伸びているような、特殊な花型です。
秋田県の鷲澤幸治氏の作出。

日本ダリア会理事長でもある鷲沢氏は秋田県角館生まれで、商船会社
から秋田船川港のパイロット事務所に転じ、傍ら独学でダリアを研究、
40歳で退職後、昭和62年 (1987) にダリアの復興と地域観光を目的とし
た雄和国際ダリア園を開園、世界14カ国650品種、7千株、6万本という
日本有数のダリア園の園長となったそうです。
雄和国際ダリア園は市町村合併で秋田国際ダリア園と改名しています。
   (参考:ジャパンフラワーセレクション(JFS)HP) など
   
神曲はダンテの長編叙事詩ですが、花ショウブにも神曲 という品種が
ありました。 
       (東京都調布市 神代植物公園 091123)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔妃の薔薇

2009年11月26日 06時43分22秒 | ばら     
微かにクリーム色がかかるライトピンクのバラ、ティプシー・インペリアル・
コンキューバイン Tipsy Imperial Concubine (Tea または Hybrid Tea)。 
強いデリシャスな香りがあり、咲き進むと菊咲きのようになります。 (なお
「ディプシー」 と記載しているプレートやサイトも多いですが、誤りでしょう。)

HMFによると、Walter Branchi 氏は 「このバラは Hazel le Rougetel (ルー
ジェテル) が1982年にヨーロッパに紹介したもので、中国から持ち込まれた、
おそらく古い品種であろう。」 と記しているそうです。
またもともとヨーロッパで作出されたものが中国に伝わり、ルージェテル氏に
よって里帰りした、という説があります。

バラの名前は 「ほろ酔いの皇妃 (第2位以下の妻) 」 というような意味です
が、 アンティーク・ローズ・ガーデン には、「英国のルジェテルさんが中国
を訪問したときに現地で贈呈されてヨーロッパに伝えたバラだそうです。
中国でつけられた漢字の名前を英語になおしたらこういう不思議な名前に
なったのでしょうね。」 とあります。

花蓮に 「酔妃蓮」 という名の、とても美しい品種があり、孫文が1919年に
日本人に贈って大賀博士が開花させたものだそうですが、この薔薇の元の
名もこの 「酔った妃のような」 というような名前だったのかもしれません。
いま中国でバラのことを 「玫瑰」 (メイグイ)、古くは薔薇 (そうび) といった
そうですから、「酔妃瑰」 とか 「酔妃薔」 とでも呼ばれていたのでしょうか。

ちなみに帝王の正妻は、春秋に 「王には妻 (=斉、ひとしい) はなく、后
(後れる) がある。」 とあるように、「后」 というそうですから、「妃」 は順位
2位以下ということになります。昔は身分の固定と男尊女卑が甚だしかった
ことが分かりますが、今や妻は 「斉」 どころか 「聖」 の時代のようですね。

作出者  不明
紹介者  Hazel le Rougetel  (ルージェテル)  1982年。
       (群馬県前橋市 敷島公園 091108. 091024)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




上は11月8日、下は10月24日のもので、花型が少し違って見えますが、
下は咲き進んだ状態のようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つける よろこび 

2009年11月25日 06時31分38秒 | ばら     
ほとんど見尽くしたと思っていた神代植物公園の薔薇ですが、オールド
ローズ園にはまだ初めての花が残っていました。
小輪のバラ、よろこび Yorokobi (Polyantha)。

5年も通っていて今まで見たことがなかったわけはありませんが、いい
状態の花に出会わなかったのかもしれません。プレートによると日本の
ノイバラを四季咲きに改良した品種で、ポリアンサに分類されるオールド
ローズだそうです。
微香・小輪、花びらは一重~二重~半八重、花色は白・桃色・赤などと
変化があります。

作出者  日本  鈴木省三  1955年。
日本原産のバラから日本人が作出したかわいい品種というのが嬉しい
ですね。 しかし残念ながら他の公園では見たことがありません。
       (東京都調布市 神代植物公園 091123)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




白とピンクの花が並んで咲いています。



こちらは花びらの付け根が白っぽく見えます。
みな同じ株です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あえかな花色 いとしご

2009年11月24日 06時11分20秒 | ダリア    
きのうは久しぶりに神代植物公園へ行ってきました。あたたかい陽射し
でとても人出が多く、菊花展を開催中でしたが、同じキク科のダリアも
まだ元気に花を咲かせていました。 

この花は 「いとしご」 。乳白色の花びらの中心部からごく淡いピンクの
ぼかしが広がり、いかにも愛しげな、あえかな色合いです。まれに中心
が黄色っぽい花も見受けられます。
名前のわりに大型の花径10cm以上もあるボール咲きで、千葉市の
小西勇作氏の作出。

歌舞伎の市川海老蔵氏がフリーキャスター小林麻央さんと婚約を発表
しましたが、わが子らは結婚には少し早い。かわいい孫の相手をする
には体力が必要だそうですが、まだまだ先のことでしょう。

小西勇作氏については、去年11月に 「夢水蓮」 のページ に記載しま
したが、昭和30年代からダリアの品種改良を手掛けた国際的なダリア
育種家だそうです。
残念ながら氏の誕生年やこの品種の作出年は確認できません。
       (東京都調布市 神代植物公園 091123)


             ダリアあり病葉一葉舞い落ちる  rocky


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。 





この花は少し黄色っぽい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上品な薔薇 マダム・アントワーヌ・マリ

2009年11月23日 08時20分58秒 | ばら     
ピンクのグラデーションが美しいバラ、マダム・アントワーヌ・マリー 
Madame Antoine Mari (Tea)。 
ティの強い香りがある剣弁咲きの大輪で、気品が感じられます。

ピンクが基調で中心はクリーム、外側の花びらに赤みが射す(HMF)、
というのと、白色ベースにピンクがかかる (園芸ネット) という記述
も見られます。樹によってやや花色の出方が異なるようですが、ここ
敷島公園の花はHMFの表現に近いようです。
 
「花語り薔薇語り」 によると、作出者マリ氏はニース在住の園芸家
で7品種を作出したということですが、夫人に捧げたこのバラがもっと
も名高いそうです。
こういうケースはバラの世界ではたいへん多いようで、どこの国でも
奥様は山の神なのでしょうね。

作出者 フランス アントワーヌ マリ  Antoine Mari  1890年以前。
販売者 フランスで Léon Jupeau 1900年。
       (群馬県前橋市 敷島公園 091108. 091024)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑の 紅葉・黄葉

2009年11月22日 09時39分07秒 | 紅葉・新緑・葉の色       
昨日は仕事のあと、新宿御苑へ行ってみました。
芝生広場の向こうにユリノキが黄葉しています。

温かい陽射しで、いい気分です。
近寄ってみると、4本の大木が集まっているのでした。

日本庭園では、モミジなどが紅葉しはじめていました。
     (東京都新宿区 新宿御苑 091121)



下はモミジのようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化するオールドローズ ジョセフ大公

2009年11月21日 07時32分38秒 | ばら     
ピンク系あるいは赤みの強いオレンジ色で、咲き進むと中心がやや銅色っ
ぽく褪色してくる感じのバラ、アルシデュック ジョセフ (アルシデュク ジョ
ゼフ) Archiduc Joseph (Tea)。
丸っこいつぼみからカップ状に開き、菊咲きに進む花型の変化も面白い、
人気のオールドローズですが、気温によって花色が多少変化するようです。
そこはかとない香りがあります。

Archiduc はドイツ語では Erzherzog、オーストリア帝国の男子皇族の称号
で大公と訳されますから、バラの名はジョセフ大公というわけです。
別名アーキデューク ジョセフ Archduke Joseph は英語綴りでしょう。

オーストリア帝国の皇室で19世紀後半に Joseph の名のあるのは皇帝フラ
ンツ・ヨーゼフ1世 (Franz Joseph I, 1830 – 1916.11.21、在位1848 - 1916)
ですが、彼はバラの作出よりずっと前に皇帝 Kaiser になっており、その子
にも Archiduc Joseph はいないようです。しかし今日がフランツ・ヨーゼフ1世
の命日に当たるとはまったく奇遇! 吾ながら驚いてしまいました。

Archduke Joseph というと、オーストリア・ハプスブルク家の一族で、神聖
ローマ皇帝 Leopold II の七男である
Archduke Joseph Anton Johann of Austria, Palatine of Hungary (1776-
1847) に始まる家系は、その子
Archduke Joseph Karl of Austria (ドイツ語では Erzherzog Joseph Karl 
(Ludwig) von Österreich, 1833-1905)、またその子
Archduke Joseph August Viktor Klemens Maria of Austria (1872-1962)
と、代々 Archduke Joseph 何々 of Austria 、と呼ばれています。

バラの名が誰を指すのかはっきりしませんが、Peter Beales 氏によると
作出年は1872年で、3代目の誕生年にあたることになります。

作出者 フランス ジルベール・ナボナン Gilbert Nabonnand  1892年
                        (この作出年はHMFによる) 
ジルベール・ナボナン (1829-1903) は初代ギヨーのリヨンのナーセリー
で1849年から数年間働いたそうで、Archiduc Joseph は氏の代表作だ
そうです。(参考:ナチュラル・ビー) 
Peter Beales 氏は作出を1872年としていて、それに倣ったと思われる
サイトも多く見受けられ、作出年の表記は2分されています。
       (群馬県前橋市 敷島公園 091108. 091024)
       (群馬県前橋市 群馬フラワーパーク 091024)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






下の2点が群馬フラワーパークの10月のもの。
花型の変化がよく分かります。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日の ニューデイ

2009年11月20日 07時01分20秒 | ばら     
鮮やかなレモンイエローが輝くバラ、ニューデイ New Day  (Hybrid Tea)。 
外側の花びらは反って三角形になり、星のような角に見えます。強いフル
ーティな香りがあります。

今日は娘の20ウン歳の誕生日。新潟の実家に帰っていた妻の臨月で私も
帰省していたのですが、こっちへ戻る直前の日曜日の夕方に病院で生まれ
ました。とても元気な産声でした。
このバラを見ていてそんなことを思い出しました。

作出者  ドイツ  コルデス Reimer Kordes  1972年。        
       (群馬県前橋市 敷島公園 091108. 090814)


            よみがえる産声強き星のバラ   rocky


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






下は8月の写真です。
夏のせいか花びらのツノが特にはっきりしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃の キャンドルライト

2009年11月19日 05時36分23秒 | ばら     
温かいキャンドル (ロウソク) の明かりを思わせる花色の薔薇、
キャンドルライト Candlelight (Shrub)。 
これからの季節はクリスマスキャンドルの明りが街にあふれる
ようになりますね。 

HTと表示しているサイトもあります。またHMFでは Deep yellow 
とあるのですが、アプリコット色の写真も載っています。群馬フラ
ワーパークのこの花も微かにアプリコットが入っている感じがしま
すが、このほうが雰囲気が合いますね。
季節や個体によって花色が微妙に違うことがあるようです。

キャンドルライトというと、チェッカーズの 「ジュリアにハートブレイク」
が浮かんできます。

♪ キャンドル!  ライトが! ガラスのピアスにはじけて滲む・・・
♪ オーマイジュ~リア 憶え~て~るかい あの~頃見てた夢・・・

もうカラオケもあまり歌わなくなりましたが、1984年11月リリースで
すから、ちょうど25年前!  バラの作出はその10年後ということに
なります。といっても、チェッカーズの歌を意識したというわけでは
ないでしょうね。

作出者 ドイツ ハンス・ユルゲン・エヴァース Hans Jürgen Evers  
                          1994年。
販売者 ドイツで タンタウ・ローゼス社 Rosen-Tantau/Tantau Roses 
                          2001年。
       (群馬県前橋市 群馬フラワーパーク 091024)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なマユミの実から檀紙へ

2009年11月18日 07時00分26秒 | 草木の実、キノコなど      
武蔵丘陵森林公園へ行くとき、いつも借りる民間駐車場の入り口に、
見事に赤い実をつけているマユミがありました。鞘が少しずつ割れ
始めているところです。
マユミは意外にも? ニシキギ科ニシキギ属で、学名 Euonymus
sieboldianus 。
sieboldianus はシーボルトさんの、ということで、白い実のものもある
そうです。ニシキギで枝に羽根のないものをコマユミという、と前に
読んだことがありますが、同じニシキギ属なら不思議はありませんね。
       (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園近郊 091115 )

 
古くは枝がよくしなるので弓に使われ、真弓と呼ばれました。また
『源氏物語』 や 『枕草子』 にも 「陸奥紙 (みちのくがみ)」 として登場
する、平安時代以後の高級紙の代表である檀紙はマユミの樹皮から
作られたといわれ、マユミは檀とも書かれます。(檀紙は後に楮を原料
とするようになります。) (Wikipedia)

Wikipediaには、国立歴史民俗博物館田中稔教授 (1928-1991) の
調査ではマユミを原料とする紙は発見されていない、とありますが、
森香代子氏によると、東京国立博物館所蔵 「称賛浄土佛摂受経」 の
紙がマユミの繊維を主体としていることが平成10年に確認されたそう
です。これは田中教授の没後になります。
森女史はマユミ紙は天平時代の10年ほどの間に写経料紙の爆発的
な需要増大に対応して、手近? なマユミから製造されたと推定して
います。(参考:平成13年国宝修理装演師協会定期研修会レポート)

                                  
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡く美しい オードリー・ヘプバーン

2009年11月17日 06時41分32秒 | ばら     
ライトピンクの美しい薔薇、オードリー・ヘプバーン(ヘップバーン)
Audrey Hepburn  (Hybrid Tea)。 
フルーティな香りがあるそうです。また、敷島公園の花色は淡いピンク、
茨城県フラワーパークのはミディアムピンクですが、HMFにも2種の
花色の写真が載っていますので、何ともいえません。
 
作出者 アメリカ  ジェリー トゥーミー Jerry F. Twomey  1991年。


あまりに有名な女優 Audrey Hepburn (1929.5.4 – 1993.1.20) は
イギリス生まれで、本名 Audrey Kathleen Van Heemstra Hepburn-
Ruston。アンネ・フランクと同い年です。 
2009年現在、アカデミー賞、トニー賞、エミー賞、グラミー賞を全て獲得
した9名の中の一人で、AFI (米国映画協会) が選出した 「最も偉大な
女優50選」 では第3位だそうです。(Wikipedia)

主な主演作品は、
   ローマの休日 Roman Holiday  1953 
   ティファニーで朝食を Breakfast at Tiffany's  1961
   マイ・フェア・レディ My Fair Lady  1964 
などです。
中でもやはりローマの休日のアン王女ですね。 Roman Holiday
いう名前のバラがあり、前にアップしていました。
       (群馬県前橋市 敷島公園 091024) 
       (茨城県石岡市 茨城県フラワーパーク 091010) 

                            
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






下は茨城県フラワーパーク 091010 の花。
敷島公園の花より色が濃いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマルクリヌムや 草月流インスタレーション

2009年11月16日 07時06分21秒 | ピンク・うす紫の花 
昨日久しぶりに行った武蔵丘陵森林公園は、天皇即位20周年記念という
ことで思いがけず無料でした。ちょっと得した気分です。 
中央口を入ると噴水広場に草月流の空間インスタレーションが今年も創ら
れていました。カエデ園などにもあり、夜はライトアップされるそうなので、
来週あたりがちょうど良さそうです。

一昨年は10月初めに満開だったアマルクリヌムが、いま見ごろになって
います。いつ見てもため息の出るような美しい花ですが、ほとんど冬と言って
いい花枯れの時期に見れるとは二重にうれしくなりました。

しかしアマルクリヌムはここ武蔵丘陵森林公園以外に他の公園で見たこと
がありません。属間雑種ですが球根で増えるはずで、増殖は難しくないと
思うのですが・・・
       (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 091115 )

                                  
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






噴水広場の草月流 空間インスタレーション。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする