花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

1メートルもある 巨大な数珠

2015年07月31日 06時33分53秒 | 赤 の花     
とても長い大きな数珠のような花序の、紐鶏頭 (ヒモゲイトウ)。 
ヒユ科ヒユ属 (アマランサス属) 学名 Amaranthus caudatus 。

赤が基本色のようですが、ここには白花、いや黄緑のものもあります。
垂れ下がるヒモは長いもので1m近くもあるようです。

アマランサス属は熱帯アメリカ原産で、垂れ下がらない花序のもの
など多くの種があり、実や葉が食用になるものもあります。4千年前
から耕作され、トウモロコシ、ジャガイモなどと共にインカ古代文明を
支えた食物のひとつと伝えられています。

ヒモゲイトウは種子を食べる代表的な食用品種で、自然交雑種と推定
されるようです。19世紀初頭にインド、ネパール地域に持ち込まれ、
主として食用を目的に栽培されるようになりました。
日本では健康食品として、また観賞用として流通しています。
     (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2015年7月29日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
       ポイントが入ります。 応援お願いします。

これは1mほどもありそうです。


こちらは赤花。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵丘陵森林公園では

2015年07月30日 19時22分13秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
きのうは花探で武蔵丘陵森林公園へ。

この酷暑の時期ですからあまり期待していなかったのですが、
それでもいくつか撮ることができました。

ヤマユリは咲き終わったものもありましたが、まだよい香り
を漂わせている株も少なくありませんでした。

いつも行くボーダー花壇では、ジャノメ蝶がピンクのフロックス
に止まっていました。
     (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2015年7月29日)


     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
      「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


花は フロックス パニキュラータ cv. 'ベビーフェイス'。






まだあちこちにヤマユリが。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の ガニヴィア教授

2015年07月30日 07時34分33秒 | ばら     
濃いピンクに僅かに淡い斑が入るバラ、プロフェスール ガニヴィア 
Professeur Ganiviat (英語読みで プロフェッサー ゲニビア) (Tea)。

7月14日に未だツボミがいっぱいでしたから、かなりの遅咲きですが、
四季咲きで遅くまで咲いているようです。 
小ぶりの中輪八重で、ファイアーレッド、明るいパープルクリムゾン、
ワインカラーなどとも表現される花色に強い香りがあります。

プリンセス ドゥ サガン Princesse de Sagan と混同して扱われること
があるようですが、別品種で、私の撮った写真ではサガンのほうが
紫色が濃いようです。 
 
かのギヨー Pierre Guillot 氏は、ガニヴィア も サガン も 'Souvenir
de David d'Angers' の子孫にあたるといっているそうです。

なおこのガニヴィア教授がどういう人物か、まったく分かりません。

作出者  フランス  Jean Perrier  1890年。
     (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2015年7月14日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ 収穫

2015年07月29日 07時00分33秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
昨日は1日人間ドックの後、トウモロコシをほとんど収穫しました。
後から育った株のものがもう少し残っています。

実の入りが良くなく、一部が干からびたように茶色くなっている
ものがあり、食べられそうもないものは捨てました。
しかしなんとか種代以上になったようです。

ヒマワリがだいぶ咲いてきましたが、どうもイメージとは違い、
思ったより背が低い感じです。
     (わが家で  2015年7月28日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
       2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

トウモロコシはところどころ傷んでいて、すっきりきれいなのは
1本くらいでした。収穫時期も大切なようです。


右手にヒマワリが咲いていますが・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスは お転婆?

2015年07月28日 06時46分40秒 | ばら     
最初は端正で、やがてチャイナらしいクシャクシャな感じになるらしい
八重のバラ、アリス ホフマン Alice Hoffmann (China / Bengale)。
 
微香性・四季咲きで、花型は時期によっても変わるようです。色は
ピンクに濃淡があります。
品種名は作出者の娘さんの名だそうですが、ひょっとしてお転婆な
お嬢さんだったかもしれませんね。

作出者  ドイツ  Albert Hoffmann  1897年。
     (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2015年7月14日、
                2014年5月17日、2013年10月31日)
       
     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。



上2枚は 佐倉草ぶえの丘 2015年7月14日。

これは 同 2014年5月17日。端正な花型で、これが本来でしょうか。


最後は 同 2013年10月31日。秋バラはやや色が淡くなっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お神輿巡行は新しい山車で

2015年07月27日 09時30分10秒 | 町内会・地域 
昨日は町内のみこし巡行。

前の日から山車と神輿の組立て。
山車は宝くじから出る市一般コミュニティ助成事業助成金で
今年新調したもので、写真左上に宝くじの 「クーちゃんマーク」
を貼っています。
太鼓も、放送機器もそうで、それぞれマークが貼ってあります。
提灯、紅白幕などは自費です。

朝から30度を超え、午後は猛暑日に。
ちょうど娘と孫が来ていたので、ご祝儀を弾んで家の前で
神輿を揉んでもらいました。

ちょっと体調を崩した子供がいましたが、大事なく終了。
しかし大人もクタクタなので、来年は距離や時間を再検討
したいところです。

今週末は盆踊り大会です。
     (埼玉県上尾市  2015年7月26日)


     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
       私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
      「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

お祓い。


巡行の様子。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺ちゃん納骨

2015年07月27日 06時43分27秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
納骨で新潟へ、帰ってからは神輿の準備と巡行で2日間ブログを休んで
しまいました。特に26日は猛暑日の中をお神輿巡行。へとへと。

爺ちゃんの納骨で7月23日から新潟へ、24日に納骨を済ませました。

婆ちゃんは車いすなのでクルマでの長距離旅行を心配したのですが、
上尾市社会福祉協議会で福祉車両の貸し出しがあるのを知り、申し
込んだところちょうど空きがあり、借りることができました。
借り賃は無料!!  ガソリン代、高速料金は自腹です。

セレナで車いす1台、他に5人乗れるというあゆみ1号。もっと大きい
車いす2台可能という2号もあったのですが、乗り慣れないのと燃費が
さらに悪そうなのでセレナにしました。
行きは自宅で乗せる所から、途中の赤城高原での昼食でも乗り降り、
ホテルでの降車。機械式は大変ラクで助かりました。
婆ちゃんは前に住んでいた街へ行って、旧知の人たち3~4人とあゆみ
1号の車内で小一時間おしゃべり。
婆ちゃんは、「もう一生来れないから」 とつぶやいていました。

翌日はホテルから新潟市中心部の浄土真宗本願寺派光林寺へ。
本堂への階段はクルマ椅子ごと義弟と2人で持ち上げ、法事をすませ
ました。納骨というときに急な雨で、ずぶぬれになってしまいました。
30分も待てば雨は上がったのですが、仕方がありません。

夕方までに車を返すので、のんびりせずすぐに出発。
越後川口SAで食べたあさりラーメンが、アサリたっぷりでいい味
でした。
順調な走行で夕方5時前に返却。納骨が終わり、一安心です。


     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは赤城高原SAのあゆみ1号。
下は光林寺正門。ただしここからは車は入れません。


光林寺駐車場から本堂を。
左の鐘楼の下が納骨堂になっています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも墓地で発見されたバラ !!

2015年07月24日 08時11分09秒 | ばら     
24日は爺ちゃんの納骨で新潟にいる予定ですので、予約投稿です。

小ぶりの八重で、大きな房咲きになるバラ、ナキトッシュ ノアゼット 
Natchitoches Noisette (Noisette)。

咲き進むとピンクから白っぽく褪色するようです。ペッパーの強い香り
があります。なお発音は Nak-uh-tish  (ナックティッシュ) がいいよう
です。

以前から撮っていたバラで、今回7~8種の中から選んでアップしよう
と調べてみたら、これもなんと墓地で発見されたバラだそうで、驚き
ました。不思議な偶然です。

米ルイジアナ州 Natchitoches にある古い墓地で発見されたというバラ
で、発見には2説あります。

① 1983年に William (Bill) C. Welch 氏が、墓碑に1600年代後半の
   ものもある Natchitoches の古い共同墓地で発見したというもの。
   氏によれば Natchitoches は1803年のルイジアナ買収時にすでに
   存在しており、ルイジアナで最も古いとする歴史家もいるそうで
   す。
   Welch 氏は1983年に同地に住む妻の祖母を訪ねるついでに、バラ
   ファンの間でバラの名所として知られていた市の共同墓地を探索
   しました。そして少し日陰になったエリアの、離れていたので誰の
   ものかわからない墓のところに、数輪の花を見つけました。
   オールドブラッシュに似ているが、香りや樹形、花色などがわずか
   に違うと感じて、枝をカットして持ち帰り、育成したのだそうです。
   
② もともと1714年に、Natchitoches の古い堡塁にあった墓の近くに
   茂っていたのを発見され、Rosemary Sims さんによって 「ニュー
   オーリンズで最高の修景バラ」 と呼ばれた、というもの。
    (参考: HMF References より) 
      ① Noisette Roses. 19th Century Charleston's Gift
         to the World (p26)
      ② Niche Gardens Website / Catalog (2008)

②は誰が発見したのか明らかではありませんし、「最高の修景バラ」
と呼ばれるほどのバラであれば、それから270年間も埋もれていたと
いうのがちょっと不思議です。
発見者については、状況が詳細な ① を採用しておきます。

発見者  アメリカ  William (Bill) C. Welch 1983年。

     (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2015年7月14日、
                 2015年5月26日、2014年5月17日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
      「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
       ポイントが入ります。 応援お願いします。


メインは 佐倉草ぶえの丘 2015年5月26日、下は同 2015年7月14日。


下2枚は 同 2014年5月17日。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺ちゃんの納骨に

2015年07月23日 07時39分00秒 | ばら     
明日は亡くなった爺ちゃんの納骨で、これから新潟へ出かけます。

お墓つながりで、真っ赤な小輪八重咲きのバラ、Charleston Graveyard 
チャールストン グレイブヤード (チャールストン墓地)。
いつ見ても葉が少なく枝が目立ち、花がパラパラと付いて見栄えはしま
せん。珍しい樹形のバラです。

米サウスカロライナ州チャールストンの St. Phillips Episcopal church
(1680年設立) の古い墓地は、亡霊やさ迷う幽霊を見たり聞いたりした
という人が絶えません。
教会では “The only ghost here is the Holy Ghost” 「ここの幽霊は、
ほかならぬ聖霊です」 という標識を出しています。しかし多くの人は
そう思わないようで、The Charleston Ghost and Graveyard Tour などと
いう体験ツアーまで売り出され、人気があるようです。

なおこのバラは 「発見されたバラ」 ですが、どこで誰が発見したか
など詳しいことがさっぱり分かりません。幽霊? のようなバラです。

発見者  不明、 発見場所 不明、 発見年 不明。
     (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2015年7月14日、
        2015年5月26日、2014年5月30日、2013年10月31日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


メインは 佐倉草ぶえの丘 2015年5月26日。
これは 同 2014年5月30日。


これは 同 2013年10月31日。


下2枚は 同 2015年7月14日。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト収穫! 草取りもきれいに

2015年07月22日 07時20分57秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
わが家のトマトがようやく収穫できるようになってきました。
きょう一気に5個、昨日も1個もぎました。まだまだ半熟の実が
たくさんあります。

しかし急に暑くなったので、後から植えた実生苗が病気にかかったり
しています。そちらは収穫できるかどうか、心配です。
     (わが家で  2015年7月20.21日)


     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。応援お願いします。


メインは今日の収穫。キュウリも5本。下は昨日で、茄子もありました。


北隣が草をきれいに刈ったので、こちらも妻が草取り。
スッキリしました。


なかなかにぎやかに咲いてくれないコスモス。地面には
アサガオが伸びています。


ヒマワリの第1号。


庭で妻がイチゴの苗取りを仕掛けました。


庭で元気なミニバラ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純白のルゴサ、ニベア

2015年07月21日 08時43分43秒 | ばら     
純白一重の大型の花が風に揺れるバラ、Nivea (ニヴェア、ニベア) 
(hybrid rugosa)。
  
Nivea という品種名はノアゼットやケンティフォリア、ハイブリッドティ
では国際登録されていますが、これはまだのようです。
Webバラ図鑑では私の写真と同じらしい hybrid rugosa の写真に
作出 Vibert, 1828 と記載していますが、それは noisette の Nivea の
作出者で、混同しています。

この佐倉のニヴェアは鈴木省三氏由来のルゴサ 「野付 (のつけ)」 の
ことだという記事がいくつか見受けられます。(参考: 木と草と花と・・・)
十和田湖畔の10万坪のバラ園 「花鳥渓谷」 にも、鈴木氏寄贈の白花
の 「ロサ・ルゴサ アルバ野付」 が咲いていたそうです。
   (参考: Potatoの掲示板) 

Rosa rugosa というのは日本のハマナスで、北海道・本州・朝鮮から
北東アジアに自生し、バラの Species (原種) の一つであり、藤色や
ピンクまた白の花を付けます。白花は 'Alba' を付けることもあるが
これも原種です。

「野付」 は新種発見の報告がされていないので、鈴木清三氏が北海道
野付半島で採集したということを記録するために付けた符号で品種名
ではなく、普通のハマナス原種と特に違いがないと考えられます。
Nivea はそれと何らかの交配なので品種名を付け、hybrid rugosa と
分類していると思われますが、詳細は不明です。

なおバラ園 「花鳥渓谷」 は2008年に閉園し、数年前には元園主の木村
暢子さんも亡くなってしまわれたそうで残念です。

作出者・作出年 不明。
    (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2015年5月26日、
                    2015年7月14日)   

    ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。





上3枚は 佐倉草ぶえの丘 2015年5月26日。

下は 同 2015年7月14日。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても珍しい アウト・オブ・インディア

2015年07月20日 11時07分48秒 | ばら     
真っ赤な半八重のバラ、アウト オブ インディア Out Of India 
(Hybrid Gigantea, Shrub)。

インドから、インド発、といったことでしょうか。ほとんど無香~微香
です。このバラは日本語サイトでも英語サイトでもほとんど見当たり
ません。たいへん珍しいバラのようです。

Registration name= Virred 。

作出者  インド  M.S. Viraraghavan 2005年。
販売者  アメリカで Roses Unlimited  2006年。
     (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2015年7月14日、2015年5月26日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。





上3枚は 佐倉草ぶえの丘 2015年7月14日。

これは 同 2015年5月26日。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

既存宗教は 幼児の歩行器

2015年07月20日 08時50分41秒 | 本、HP制作、写真のアップ       
なぜ人は、全知全能の人格神などというものを信仰するのか、
ということで読んだ3冊目、
「人類は 『宗教』 に勝てるか~ 一神教文明の終焉」 町田宗鳳
NHK出版、2007年。

著者は無神論者ではなく、一神教が終焉する必然と 「無神教」 の誕生を説いています。
「宗教は愛と許しを説くが、人を幸せにしない。人類社会を平和にもしない。なぜか。宗教とは人間の勝手な思惑で作り上げられたフィクションに過ぎないからである」 (9p)  著者はそれが自身の長い宗教経験の結論だといいます。
「江戸時代、人の移動には籠が欠かせなかったが、現代のわれわれに欠かせないのは、立派なエンジンがついた自動車である。しかもそのエンジンたるや、日進月歩である。」
「われわれが大切にしている宗教は、霊的に幼い人類に与えられた歩行器のようなものである。人類が自分の足、つまり自分の判断力でしっかりと歩けるようになれば、宗教という歩行器はお蔵入りになる。」 (150p)
しかし今は、宗教は物心もつかない幼児の時から刷り込まれ、なかなか脱皮することができないどころか、イスラームでは棄教は死刑に値する犯罪です。ドーキンスが幼児虐待と批判する所以です。

「では、次世代の宗教とはどういうものか。それはまず、人類の精神的自立を抑圧するのではなく、それを促進するものでなくてはならない。またそれは、地域文化の歴史や民族性を超える普遍性を持つ宗教であるべきだ。」

著者はそれを 「無神教」 と呼び、「それは神仏を礼拝したり、論じたりすることもなく、神仏とともに生きていく生き方のことである。」 (151p) とします。私たち人類には、そのために仏性や霊性と呼ばれる、素質が備わっているのです。
「無神教の段階に至るためには、自分の外側に依存すべき存在を認めないというわけだから、自己がよほどしっかりと確立していなければならない。それはある意味で、既存の宗教が要求する戒律や苦行よりも、よほど難しいことである。」 (152p) 

その真理はインドヴェーダ哲学でいう梵我一如、華厳経でいう四種法界の最高の 「時事無碍法界」 などですでに解き明かされているということです。しかし確かに凡夫にはむずかしいことです。
著者は無神論ではなく、自身を宗教的であるとしています。一神教の世界では、無神論者は人でなしという扱いを受けるようですから、言いにくいのかもしれません。しかし無神教の神は外部ではなく自らの内にある、神とともに生きる、というその神の実体は必ずしも明らかではありません。突き詰めれば、無神教はその人が理想とする行動と考え方を教義とする理神論になるのかもしれません。

ともあれ、仏教を含む既存宗教への批判は大いに納得できるものでした。宗教が自己否定し生まれ変わることができるか。私には1000年かかってもそれが実現するとは思えません。無神論で否定し去るほうが早いのではと思います。
     (わが家で  2015年7月20日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
       私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーク公 結婚記念のバラ

2015年07月19日 06時42分10秒 | ばら     
濃いめのピンクで、わずかにアプリコット色が射す半八重のバラ、デューク
オブ ヨーク Duke of York (China / Bengale)。

四季咲き、強香で、咲き進むとやや白っぽくなります。

ヨーク公爵 Duke of York の称号は15世紀以来、英国王の第2王子 (また
は王位継承順位第2位の者) に与えられるもので、現在はチャールズ皇太子
の弟アンドリュー王子がヨーク公です。

1461年に初代ヨーク公の曽孫がエドワード4世王になって以来、10人の
ヨーク公は自身が王になるか、跡継ぎの男子がいないかのどちらかで、
例外がないそうです。
バラが作出された1893年は当時のヨーク公ジョージ王子が従妹のメアリー
王女と結婚した年で、それを記念したものでしょう。王子は1901年に皇太子
(プリンス・オブ・ウェールズ) となり、1910年にジョージ5世として即位しま
した。
なおアンドリュー王子は1996年に離婚し、今のところ跡継ぎの男子があり
ません。

作出者 イギリス  William Paul 1893年。
 
なお 「ザ・フェアリー in 花フェスタ」 では、作出 1894、Paul&Son、フランス、 
としていますが、イギリス作出がふさわしい感じですのでHMFに従い上記
とします。
     (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2015年7月14日、2014年5月30日)
     (埼玉県川口市 中山家オープンガーデン 2012年10月27日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
      私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


メインは 中山家オープンガーデン 2012年10月27日。
下3枚は 佐倉草ぶえの丘 2015年7月14日。






最後は 佐倉草ぶえの丘 2014年5月30日。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルビーレッドの パパ・エムレ

2015年07月18日 08時59分37秒 | ばら     
ルビーレッドの一重のバラ、パパ エムレ Papa Hémeray (China / Bengale)。
中輪の大きな房咲きで、咲き進むと朱色に変わります。四季咲きです。

この品種名は作出者のお父さんということでしょう。パパ・メイアンという
のもありました。Hemeray-Aubert 氏はオルレアン在住で、1912~1967年
にかけて10数種のバラ品種を作出しました。

別名に • Baby Hiawatha。
Hiawatha (multiflora) は 品種名で、その子にあたります。

作出者  フランス Hemeray-Aubert 1912年。 Orleans
     (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘 2015年7月14日、2015年5月26日、
                           2014年5月17日)

     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


メインは佐倉草ぶえの丘 2015年7月14日。
これは 同 2015年5月26日。


下2枚は 同 2014年5月17日。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする