花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

世界らん展の大生け花 その1

2008年02月29日 07時29分42秒 | らん    
世界らん展には華道6流派の大きな生け花が
展示されています。

まずその中の3つ。
龍生派 吉村華洲氏
池坊 中野幽山氏
古流松應会 副家元 千羽理應氏
の各作品です。

一見して分かるほどそれぞれに個性的で、
流派の特徴がよく出ていますね。
池坊は端正、龍生派は奔放、古流松應会は野武士、という
感じでしょうか。

しかしこれを1週間もたせるのは大変だと思いますが、
どうやっているのでしょう。
他人事ながら心配です。

メインは 龍生派 吉村華洲氏の作品です。 
(吉の字は、士の下の棒が長い人名漢字です)
     (東京都千代田区 東京ドーム 世界ラン展 080223)
     
     ◆花品種と 「公園ランキング」 の私のホームページは
       こちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。


上は池坊 中野幽山氏。

下が古流松應会 副家元 千羽理應氏。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロビウムの玉すだれ

2008年02月28日 07時46分44秒 | らん    
花の芯が橙、周辺部が白。
玉簾のように1m以上の幾筋もの花序が垂れ下がって
います。
デンドロビウム プリムリナム ‘ミサキドリーム’。  
Dendrobium primulinum ‘Misaki Dream’

ここまでみごとに花を咲かせるのは大変でしょう、
さすがにトロフィ賞受賞の 「作品」 です。

プリムリナムはインド北部からタイ、中国南部原産の着生種で、
花色は紫やピンクもあるようです。
    (東京都千代田区 東京ドーム 世界ラン展 080223)

              手間かけてみごとなランの玉すだれ  rocky

     
     ◆バラ324種、梅77種、蝶60枚の私のホームページは
       こちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい蘭 パピリオナンセ

2008年02月27日 07時57分54秒 | らん    
世界らん展ではこれまで見たことのない品種が毎年出てきます。
私が知らないだけでしょうけれど。

これはプレートに、
Papilionanthe teres ‘Gradiflora’ とあります。
パピリオナンセ属 テレス ‘グランディフロラ’。

パピリオナンセ属はインドやマレー半島原産の着生ランで、
茎は写真で見るように、棒のように長く伸びています。
根のようなのが葉でしょうか。
花はファレノプシスに似ています。
     (東京都千代田区 東京ドーム 世界ラン展 080223)
     
     ◆バラ324種、梅77種、蝶60枚の私のホームページは
      こちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居東御苑の白梅 満開

2008年02月26日 07時50分58秒 | うめ     
かつて大田道灌が江戸築城の際に梅を多く植えたそうです。
いま皇居東御苑の本丸址に上がる手前に梅林坂があり、数十本
が植わっています。
早咲きのものが多く、もう見頃になっていました。
また諏訪の茶屋の右手には数本の梅が見事に咲き誇って
いました。

白梅で早咲きなら野梅や茶青かと思うのですが、ほとんど
プレートがないので、品種がわからないのが残念です。
    (東京都千代田区 皇居東御苑 080223)

             道灌の梅はいにしへ野の梅か  rocky 

     
     ◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。

メインとこれは諏訪の茶屋。 
大きな白梅が2本と、後ろに紅梅もあります。
柵があって、これ以上近づくことはできません。



梅林坂から振り返った景色。

坂のふもとあたり。 
満開の白梅が何本も。


中央の白梅。
八重野梅でしょうか?


石垣の前の白梅。
すこし黄色かかっている感じです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビネ 春の輝き

2008年02月25日 07時10分10秒 | らん    
開催中の世界らん展から。
エビネは控えめな日本のランですが、この花はなかなか
賑やかで、昔流行したインベーダーに似ていますね。
不思議な形です。
 
名前は Cal.izu-insuralis カランセ イズ インシュラリス
‘春の輝き’ とありました。
     (東京都文京区 東京ドーム 080223)

             らん展の熱気あふれて春一番   rocky

     
     ◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ咲く

2008年02月24日 09時40分49秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
昨日 春一番。
今日は北風が強く吹き荒れています。

我が家のクリスマスローズが咲きました。
今年は寒いのに去年より1週間以上早いようですが、
白のものはまだです。

クロッカスも開きかけています。
     (我が家で 080223)

           ごうごうと つぼみ膨らむ春一番   rocky


     ◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。





     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界らん展 ’08 を見て

2008年02月23日 22時57分59秒 | らん    
今日午前中はぽかぽかと暖かく、世界らん展を見に行きました。
開場時間の10時ころに着いてみるとたいへんな行列でしたので、
時間をつぶして昼前に入りました。

毎年展示の仕方を工夫しているようで、人の流れを時計回りに
規制していましたが、まだ不満はあります。
なんと言っても受賞作品をきれいに撮ることが難しいことです。
背景や照明が、写真を撮るのに全然向いていません。
まったく惜しいことです。
お弁当を食べる場所も何故かごく狭いスペースに限定していました。

今年の大賞はこの花。
ユーロフィエラ レンプレリアナ Eul. Roempleriana ‘ヨウコ Y サイトウ’。
高さ1m以上もあり、すばらしい花付きです。

ユーロフィエラ レンプレリアナは 進化生物学研究所HP によると、
マダガスカル産のランの仲間のうちでもっとも大きな種類で、株の
大きさだけでなく、とても上品ないい香りがするそうですが、大変な
混雑で香りは分かりませんでした。
     (東京都文京区 東京ドーム 世界らん展08 080223)
     
     ◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
               応援お願いします。





展示アリーナの全景。
中央の丸いスペースの真ん中が大賞など上位入賞作品のスペースです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十六夜の梅 月影

2008年02月23日 07時27分57秒 | うめ     
一昨日2月21日は満月。 真冬の夜空を照らしていました。
昨日は十六夜のおぼろ月。
月影はかすかに黄色を帯びています。

青空に浮かぶ梅花 月影は、真昼の満月のようです。
     (東京都府中市 府中郷土の森 080216)

             如月のきのふ十六夜梅の花  rocky

     
     ◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きの梅 白加賀枝垂

2008年02月22日 07時37分04秒 | うめ     
代表的な白梅で、実は大きく梅酒などに向くという白加賀
ですが、その枝垂れ品種、白加賀枝垂 (しろかがしだれ)。

白加賀はまだ全然咲いていませんが、この木は早咲きです。
柵があって近づけず、花のアップは撮れませんでした。

寒さも緩んできて、梅もだいぶ開いてきそうですね。
     (東京都府中市 府中郷土の森 080216)

             早咲きで待ち迎えたり枝垂れ梅   rocky

     
     ◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからのハルサザンカ 観音寺

2008年02月21日 07時52分02秒 | サザンカ・椿 
昨日のサッカー東アジア選手権、対中国戦はたいへんな試合でした。
観客は騒がなかったようですが、悪質なファウルの連続に加えて、
韓国・北朝鮮の審判団の判定はひどかった。
危険なファウルと不利な判定に耐え、冷静さを失わずによく勝ち抜いた、
というべきです。

耐えるのはかまいませんが、中国はあのようなひどいファウルの連続で、
オリンピックの運営は大丈夫でしょうか。
世界の信用を失わないよう、自重を望みます。

岡田ジャパンは海外選手も呼ばず、けが人続出で北朝鮮に二軍と呼ばれ
ながら、よく戦っています。
勝てばオシムの手柄のように書かれますが、岡田監督は交代選手がよく
活躍しており、なかなか見る目があると思います。

これはほとんど椿に見えるハルサザンカ、観音寺 (かんのんじ)。
まだつぼみが沢山あります。

東京農工大HP によると、
「12~3月咲きで、紅色一重、中小輪、寒中が開花最盛期となるが、
花着きが極めて良い。福岡県久留米市外の田主丸の観音寺境内に古木がある」
とのことです。

西日本新聞HPによると、久留米市田主丸町石垣の石垣山観音寺に
同市指定天然記念物のハルサザンカがあり、(今年2008年) 2月17日に
開花を祝う 「第18回サザンカ祭り」 が開催されたとのことで、
見ごろは同寺によると3月上旬ごろになりそう、とあります。

花時は意外に遅く、これからのようですね。
     (東京都府中市 東京農工大 080216)
     
     ◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんのり緑の新茶青

2008年02月20日 07時54分31秒 | うめ     
府中市郷土の森の梅園の梅、これは新茶青 (しんちゃせい)。
ほんのり淡い黄みどりという色合いですね。

新○○というのは○○の新しい品種、というのが普通ですが、
これは新茶の爽やかな青 (みどり) かなと思って調べてみました。
すると一重茶青、八重茶青、東京茶青まであるそうで、やはり
茶青の新しい品種ということのようです。

茶青とは中国の半発酵茶である鉄観音で生茶の段階をそう呼ん
でいるので、生茶を淹れたときの茶の湯の色と考えると納得
できる感じです。
茶摘みは立春から八十八夜、この梅は十二夜というところです。
     (東京都府中市 郷土の森 080216)

            梅二輪 新茶はいまだ十三夜   rocky

     
     ◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
               応援お願いします。





まだ2~3分咲きくらいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絞りの華やかな古金襴

2008年02月19日 07時56分47秒 | サザンカ・椿 
府中市郷土の森の梅園はまだ早かったので、一駅北隣の
北府中にある東京農工大のサザンカはまだ咲いているか
と思い見に行きました。
ところがこちらはわずか1ヶ月ですっかり終わってしまい、
きれいな花はごくわずかでした。

これは淡い桃色地に紅の縦絞りや吹掛け絞りの入る、
一重ながら華やかなサザンカ、古金襴 (こきんらん)。 
日陰の花はなんとか残っていました。

金襴は、大辞泉によると、
   「綾地または繻子地 (しゅすじ) に金糸で文様を織り出した織物。
    袈裟 (けさ) ・能装束・帯地・袋物・表装などに用いる。」
とあり、金襴緞子といえば華やかな織物の代名詞ですね。

♪金襴緞子の帯締めながら 花嫁御寮はなぜ泣くのだろ

は 『花嫁人形』 というタイトルで、蕗谷紅児 (ふきやこうじ) 作詞の
童謡でした。
泣く理由は歌われていません。

古金襴はハルサザンカ群で12~3月咲き。 名前のとおり古くからの
品種で、東京農工大HPによると、1789年の 「諸色花形帳」 に記載
されており、関西に多いそうです。
     (東京都府中市 郷土の森 080216)

            葉の陰に金襴の花 隠れをり  rocky


     ◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉ボタンのルービックキューブ

2008年02月18日 06時51分41秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
きのう新潟駅前で見かけた、ハボタンのフラワーボール。
ビオラなどはよく見かけますが、これは珍しい。
ちょっとふしぎな形ですね。
球形のルービックキューブのように見えます。

新潟市には根雪はありませんでした。
     (新潟市 新潟駅前 080217)


     ◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
      短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に映える白梅

2008年02月17日 22時10分49秒 | うめ     
昨日午前中に府中市郷土の森にいってみました。
博物館のほか、古い町役場や郵便局などが保存されて
いました。

梅が府中市の花だそうで、ここの梅園は初めてでしたが
60種1100本という見事な梅園です。
ロープが張ってあって、近づけない木もあるのがちょっと
惜しい。
まだだいぶ早いようで、咲いているのは10数本ほどでした。

これは最も見事に咲いていた白の八重野梅 (やえやばい)。
白花が青空に映えていました。

パソコンは帰ってきましたが、昨日午後から田舎へ行って
いたので、やっといま使用再開です。
     (東京都府中市 郷土の森 080216)

            パソコンの戻りてきらり梅の白  rocky


     ◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。





これは昔の郵便局。


こちらは町役所だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白っぽくなる福寿草

2008年02月16日 06時44分42秒 | 黄・きみどり・緑の花        
淡い黄色の福寿草、車屋円弁白 (くるまやえんべんはく)。
咲き進むともっと白っぽくなるようです。

プレートには円弁車屋白とありましたがこちらを採りました。
車屋が育成した株で、丸い花びらで白っぽい、というような
ことでしょうか。
この車屋の意味がわからないようで、どこにも書いてありません。
     (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 080210)

               福寿には謎なし名前に不思議あり    rocky


     ◆私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする