goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビミルド物語 170821

2017年08月21日 21時19分50秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
週末に「MH4」をマルチで遊んでいましたが、うん、なるほど。
確かにこれはハマる人が多いはずだ。面白い。
ただ、「怪バス」の記憶があるので、素材を融通したり出来ないことには、不便を感じる。


週末の番組四方山。

「リフレ」、アーマードレディだった。

「レクリ」、スピンオフひかゆも、元作品が忘れられても20年近く使われ続けるんだろうな。
真鍳、板額も戻すあたり、単なる引っ掻き回しな狂言回しともいえんね。
でも、このくらいで作者殺しの汚名は晴れんよ。
「閉鎖区」ネタバレについては、コメや反応を見るにファンも予想済みだったのだろう(w

「異世界食堂」、なぜ提督は、ねこやでエビフライ騎士に直接救助を頼まなかったのだろう。
黒髪エルフは黒ドラゴンだったのか。
つか、扉ってああやって降ってくくるものだったのか(w

「シンフォ」、キーワードの"宿題"……ついに文字芸の域に。
今期の修行回といえる、弦ちゃん生身OTONAバトル。
なぜ今回は"英雄故事"は流せなかったのか。やっぱり怒られたのか?(w
そして、クリマリ合体ジェットで大爆笑。そりゃ、カリオストロも地が出るわな。
つか、本当に死んじゃったの?

「チアフル」、"重厚ビーフファイター""電神ザボンガー"は、もはやそのまんまだ。
はつり=斫りだから各種発破を使いこなすのか。いや、あれじゃむしろ爆破解体だが。
そういえば、モモレンジャー=ペギー松山も爆破物のエキスパートだったっけ。
ただ、ギャグとはいえ、発破や丸ノコでの安全性軽視は、人身や命に関わるだけに観ていてヒヤリ。
予告は「仮面の忍者 赤影」から松鶴家千とせへのシャバダバタッチ変身~。
にしても、そろそろ"チアフルーツ"の設定やストーリーの方も知りたい。

「エグゼイド」、元天才の神vs次代の天才。
ポッピーとパラドが身を挺したことで、純バグスターは全滅か。
そして、Lv.1大集合大戦は、終盤にCG力を溜めておいてくれたおかげかな。
つか、DゾンビのLv.1って初登場じゃなかったっけ?

「セントール」、人馬だからといって、ロリの全裸を長々と映す気概のあるアニメ。
この世界にも"クラークの第三法則"があるということは、御大も存在するのだろうか。
アノマロカリスの幽霊は笑った。実際、私もそういうのがいなきゃおかしいと思う(w