goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビミルド物語 170803

2017年08月03日 21時25分59秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
夏なので「ラヴクラフト全集」を読み返してます。学生時代、初めて買った2巻。
当時はTRPGの参考書にと表題作を収録したこれを買ったのですが、訳わかんなかったなぁ(w


ここ1週間程度の番組四方山。

「C:M」、画面酔いした。
ゲームと違って、パルクールを追うカメラって目にきついな(w

「ジード」、ペガくん、造花作りって懐かしい内職ですな。
シャドー星人なんて久しぶりに見た……cv.浅にいかよ。
にしても、なんだか変人しかいないハーレムモノになってきたね(w

「リフレ」、I-GUYの演出はバックアップスタッフが行っていたのか。

「レクリ」、温泉回、っていつぞやニュースになった大江戸温泉物語か。協賛?
"エリチャ"イベントにcv.が本人役で出演……誰だ、お前(w

「異世界食堂」、勇者は役得なんだね。つか、しゃべりはほぼ地の文だけとは。
そして、なぜか「レクリ」と2作品続いてヤローのヌードが提供バックという、変なシンクロ(w

「シンフォ」、"やけっぱちのマリア"で友人と大爆笑してました(w
ダッチワイフに魂が宿るという手塚治虫作品ね。
でも、感想を検索してみると、オリジナルフレーズだと勘違いされてるなぁ。
こういうのは古いオタク向けのサービスになってしまうんだね。

「エグゼイド」、過労死を繰り返す神、新しいっ!
グラファイト、満足死。結構微妙な立場のキャラでしたが、今回だけで株爆上げ。
どうやら映画へのブリッジでもあったようですね。
"真の結末は映画で"なんて、「ディケイド」みたいにならないでくれよ。

「セントール」、ここで単行本1巻0話を持ってきたか!?
3話切りした輩には見せないということなのか?
でも……広げなかったね(を
0系新幹線にパンタグラフも架線もなかったとか、ナチスUFOとか、イグと盲目ペンギンとか、こまごまとしたネタはあるけれど、まあ、いいや。

「青山くん」、なんだか「中学生日記」みたいな話だった(w

「プリプリ」、今後もたまにベアトのcv.を玄田さんでお願いします。