雪かきの話題しかないren.です。
なんとかならんかね。
● 「Hi☆sCoool! セハガール vol.2」
6~9話収録。
センター試験・前後編、学園祭、遅延苦労。
HD画質で観られる「ボーダーブレイク」。
私は出始めの頃のゲーム筐体しか知らないけれど、今はモニターは大きくなってるのかな?
前にも話したけれど、私が最もゲームセンターに通ってお金を使っていたころにこのゲームや「戦場の絆」があったら、多分大変なことになっていたと思う(w
ソニック御大登場。
ニコ動では"ソニックの声のあるなし"が真っ二つに分かれていました。
こんなところにジェネレーションギャップがあったんだねぇ。
私はMD版1・2しか遊んでいないけれど、両方とも真のエンディングを観ましたよ。
未使用セハガール。
せめて、エンディングの「若い力」を歌っている面々くらい、声付きで出してあげて欲しかった。
まあ、そんな中に突然、「ダイナマイト刑事」のヨーコ・パウエルが出てきて吹き出しました。
ある意味この娘がラスボスだからな(w
「チェインクロニクル」は、もちろん私は未プレイ。
なので、ゲーム内容よりも、ゲスト出演キャラに目が行きます。
「ダイナマイト刑事」のブルーノは、なぜ浪人生ネタになってしまったんだろうか。
せめてモップ・柱時計・コショウと絡めたネタにして欲しかったよ、岐部君。
特典映像は1巻と同じもの。
MMDなんだから、「てさ部」みたいに別アングルバージョンとかにして欲しかったなぁ。