季節を描く

季節の中で感じたことを記録しておく

“花と鳥の万華鏡―春草・御舟の花、栖鳳・松篁の鳥―” 山種美術館(2015.3.17)

2015-03-19 19:07:58 | Weblog
速水御舟「牡丹花(墨牡丹)」1934年:黒い牡丹が不思議。作者の死の前年の作品。


鈴木其一(キイツ)「四季花鳥図」19世紀(江戸時代):鈴木其一は江戸琳派、酒井抱一の一番弟子。金地の背景に花々が鮮やか。


上村松篁(ショウコウ)「白孔雀」1973年:作者は、孔雀の向こう側の超越の優雅さのようなものを描く。


速水御舟「翠苔緑芝(スイタイリョクシ)」1928年:色彩の緑の塊が、モダンに金地に配置されている。花の青色、赤色、猫の黒色、ウサギの白色がアクセント。


荒木十畝(ジュッポ)「四季花鳥」1917年:春夏秋冬の四幅が並び、色彩が壮観。春の赤色・白色、夏の青色・白色・橙色、秋の朱色・紫色、冬の白色・蒼色・赤色。




菱田春草、月四題のうち「春」1909-10年頃:月の光に透ける花が幻想的。


田能村直入「百花」1869年:百の花を描き図鑑に当たるが、花々の見事なアレンジメント。


竹内栖鳳「みゝづく」1933年:みゝづくが、かわいらしい。


速水御舟「百舌巣」1925年:二羽の百舌鳥の雛が精悍。


作者不詳「竹垣紅白梅椿図」17世紀(江戸時代):力強い。左隻は紅梅・白椿、
右隻は白梅・赤椿の対比。

最新の画像もっと見る