子どもの頃、田植え前の田んぼは、蓮華草の絨毯でしたよねえ。
いまでは、すっかり珍しくなってしまいました。
「田んぼに蓮華草を植えるのは、根っこに根粒バクテリアがついていて、それが土を肥やしてくれるから。」
と、知ったのは、ずっと後になってから。
手に取るな やはり野に置け 蓮華草 ~滝野瓢水
そうだ。
北海道に蓮華畑は見られない。のでしたね。
草花の北限
蓮華草の北限は、岩手県の遠野あたりでしょうか。
ネット画像
蓮華草の蓮華は、蓮の花のこと。
蓮に似ているから、蓮華草です。
金曜恒例の自作の陶芸作品紹介は、「蓮華」です。
(あ、
15年前の作品なんですけど。)
この蓮華もやっぱり蓮の花びらに似てるから、そうよびます。
もっぱら、
鍋焼うどん食べる時、
重宝してます。
私、かなりの猫舌です。
手に取って 食卓に咲く 蓮華草 ~はなこころ
・
2015/05/21 に公開
2億年後、地殻変動により太平洋に浮かぶ孤島となった日本列島は、独自の生態系を持つ世界となっていたーーー
あなたがこのまま現在の生活を続けていると、2億年後、一体どんな姿になってしまうのか?
イラストと解説でその姿が明らかになる、無料診断アプリ紹介動画です。
詳しくは
こちら!
・・・