goo

韓国からのプレゼント

僕の店のお客様である、Mさんの彼女は韓国人で韓国に住んでいる。僕の店にも一度来ていただいた事があり少し話をしたことがあります。

日本語も上手でとても素敵な女性です。

Mさんは、よく韓国へ行っているわけですが先日お土産を持ってきてくれました。そう、韓国の彼女Nさんからのお土産です。

海岸で集めてきたものをお菓子の箱に入れてありました。

こんな素敵なプレゼントっていいなぁ~と思います。

Nさん、素敵なプレゼントありがとう!


家ではこの頃続けざまにラーメンを作っていたりしましたが、もうひとつ気になっているものにはそば屋のメニューで、鴨せいろ、鴨なんばんなど鴨肉を活用したものです。

僕はそばが好きで、冬でもざる蕎麦がいいのですがこのところ蕎麦屋へ行ったときには必ず、鴨何とかと言うものを注文しています。

店によって鴨肉の調理方法に違いがあり、どんな調理だとどんな味になるものかまだ調査中です。

そこで、自分でもやってみようと思い業務スーパーで鴨肉を少し買ってきました。普通の鶏肉の何倍もの値段なんですね。

買ってきたものは輸入品の冷凍肉なのですが、ちょっと作ってみます。


コーヒーの焙煎に炭を使うのですが、火を起こす為に上付けコンロ(練炭火鉢)を使います。今まで数年は使っていたものがひび割れてきたので、先日と言うか数ヶ月前に新しく買い換えました。

ところがまだ使い出して間もないのにひび割れが出てきました。そのもののロットで品質悪かったのか、この頃の新しいものはこの程度の品質なのかはわかりませんがあまりにも早くわれが出てきました。

いざと言うときに使えなくなると仕込みに支障が出てきますから、昨日予備として新しいものを買ってきました。

さて今度はどんな具合だろうか?

気になって商品の商標タグを見たのですが、何処にも見当たりません。普通商品には商標があるべきものなのでしょうが、何処で作られたものなのか分からないとは今後の商品購入時の目安にはなりません。

見かけだけは同じなのに中身がまったく別物って、この頃よく見かけます。

やはり値段は品質を見分ける模範になるのであろうか?

安かろう悪かろうでは納得いきませんが・・・・・。

-------------------------この頃家で作った美味しいもの-------------------------

*蜂蜜黄な粉(シナモン入り)
*どぶろく
*らーめん



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
ma_cordobaをフォローしましょう
(こっちは店長のツイッター)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 10月のお勧め... イチジクソー... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。