院長の趣味 ≪オーディオや音楽≫ を中心に・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・佐野療術院 光線療法で スッキリ さわやかに

西荻窪でスッキリさわやかな毎日を目標に施術しております!首痛、腰痛、膝痛の緩解、生活習慣病、偏頭痛、便秘、慢性疲労の施術

audiopro AVANTEK FIVE 大改造 SEAS ER15RLY + Fountech CD3.0 + Mundolf

2016年04月12日 | オーディオ

ようやく "音だし" に たどり着きました!!

各ユニットのインピーダンス特性や能率に加え、バーチカルツインによるウーファの2個並列とか、クロスオーバー周波数をどこにもってくるか?など判らない事だらけながら、ようやくコンデンサとコイルの数値を決めたのですが、、、   果たして まともに音がでるのか?    まったくのチャレンジでした。

5インチのウーファが2個とリボンツィーターですが、それらユニットとネットワークの大きさを比較すると いかにネットワークが デカい かがお判りいただけると思います。

ネットワークとユニットを仮配線し、恐る恐るアンプに接続してみました。  今回は試聴用にLUXMAN LV-103から出力したわけですが、どこかに配線ミスがあったらアンプから煙が発生する?かも知れないので慎重にチョットずつVRを上げてみました。

どうやら無事に "音だし" は成功でした~    助かった~

Mundolfのコンデンサーとコイル・抵抗を使用したネットワークです。 クロスオーバー周波数は2300Hzくらいになっているはずで、ツィーターは3dBだけ減衰させている設計になっております。

バーチカルツインのツインウーファは、北欧Made in NorwayのSEAS社製 5inchウーファ(スペックではf0=45Hzとなっておりますので一応はウーファですかね、、、) ER15RLYを2個並列に接続しております。

その中央にあるのが、中華製 Fountech社製のリボンツィーター Neo CD3.0となっております。

この状態で聴く限り なんとなく鳴ってはいるけれど、特に素晴らしいとは感じられません。

しかし悲しくなるほどの落胆もない、いささか判断がつかない感じです。唯一ひょっとするとリボンツィーターは良いかも知れない?という程度ですかね・・・

近日中には キッチリとエンクロージャに収めて組み立てを完成させる予定です!!

果たして最終的には 驚くほどのサウンドを聴かせてくれるのか? はたまた落胆させられるのか?

まだ しばらく ワクワク ドキドキ を楽しめそうです~


7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみにしています (じいん)
2016-05-10 05:32:48
はじめまして。AVANTEK FIVEの改造大変そうですね。ネットワークが取り外せないとは自作者泣かせな作りですね。実は私もこのAVANTEK FIVEの北欧っぽいフォルムに魅せられリビングオーディオ用に購入を検討しているのですが、元のユニットのままだとどんな音色でしょう?
返信する
コメント有難うございます (佐野)
2016-05-10 23:24:46
じいん様
コメントをくださいまして、どうもありがとうございます。
お問い合わせいただいたコチラのSPの音色なんですが、残念ながらオリジナルの状態では殆ど聴いておりませんでした。私も美しいラウンドシェープが気に入り入手しましたので現在も外観は非常に気に入っております。

実は先ごろ やっと組み立ては完成しサウンドを確認したのですが、、、(詳細は後日にしますが、ガックリしてます)

やはりメーカーの製品は、特にスピーカーは、じつに上手にまとめているなぁ!と感心させられました。
返信する
同感です (じいん)
2016-05-11 16:08:16
確かに。私もスピーカーはチャレンジしたことがあるのですが、足掛け2年でやっと満足できる状態になりました。カット&トライの連続で何度くじけたことか…。後日の詳細楽しみに(不謹慎ですいません)してます。良い音目指してガンバってください!
返信する
ぜひ ご指導をお願いします (佐野)
2016-05-12 00:08:04
そうだったのですか! やはりスピーカーは難しいわけですネ。
これだけユニットとネットワークのパーツ(配線の電線までも)に こだわったのに、出てきた音は ガ ッ ク リ でした。それ故それっきり放り出しております。
じっくりと本腰を据えて取り組まなければなりませんね、これからも ご指導・アドバイスをよろしくお願い申し上げます。
返信する
ハンダ吸取器 (hiisan)
2016-05-20 16:54:48
いつも興味深くブログを拝見させて戴いています。テーマとは関係なく恐縮ですが、小生も吸取器を購入したいのですが、先生はHAKKO FR-808をお使いになっていて、これまでヒーターの故障(交換)はあったかどうか知りたいのでメールいたしました。ついでにノズルの交換頻度についても貴重な経験をお聞かせ願えれば幸いです。宜しくお願い致します。
返信する
今のところ順調です (佐野)
2016-05-20 18:09:22
hiisan様
ご興味をもってくださいまして、どうもありがとうございます。
ハンダ吸取器は既に3,4年は使っていると思いますが、一度もヒーターは交換しておりません。またノズルも細い径と太い径を使用箇所に応じて付け替えてまして、コチラも最初に購入したモノを使い続けております。
極めて使用頻度が低いため、あまり参考にはなりませんが、今のところは順調です。しかし最近になって、たまにモーター音が少し変わってきたかな?と思う時があります(使用頻度は少ないものの、使用するときはICソケットを外したりOPアンプを外したりで ブー、ブー酷使いたしますので)
以上ご質問にお応えできたのかどうか心もとないのですが、どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。
返信する
ハンダ吸取器 (hiisan)
2016-05-20 19:01:30
佐野先生
早速のご返答ありがとうございます。
C34Vのコンデンサー交換のためHAKKO FR-300の購入を検討していますが、使用したことのある人でないと機器の信頼性が判らないのでお尋ねしました。お陰様で決心が付きましたので近いうちに購入したいと思います。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿