goo blog サービス終了のお知らせ 

後楽園にある東京ドーム

2025年03月17日 | 外出



今週は女房が、勤務先の食堂がある大学が春休みのため1週間休みです。
それで今週はどこかに行こうか、と話していた。
天気予報では火曜日あたりが気温が暖かいと言っていたので、明日と決めていた。
ところが今週は、ゴミ集積所担当のファイルが昨日、郵便受けにあった。
火曜日は、生ゴミの日です。
生ゴミの日は、ゴミの袋にネットをかけて猫などがゴミをあさることから守る。
その広げられたネットを、ゴミ集積所担当は丸めてキレイに納めなくてはならない。
月曜日はプラスチックゴミの日で、ネットは使われないのでゴミ集積所担当はすることがない。
そういうことを女房と話して「それじゃ、今日行こうか」となった。

1週間ほど前、あるテレビで、福岡の「資(すけ)さんうどん」が両国に進出したと紹介していた。
それでいつか両国の「資さんうどん」に行きたいね、と女房と話していた。
それじゃ、ドジャーズ・カブス戦で盛り上がっている東京ドームを見学して、
水道橋駅から両国駅に総武線で行って、「資さんうどん」に行こうかと女房と話していた。

東京ドームのある後楽園は、私が20歳の頃勤めていた本郷三丁目にある試薬会社の近くです。
地下鉄では一駅です。
月の15日と月末には自転車で、集金をするということが私の仕事だったので、
本郷・後楽園・水道橋・お茶の水・秋葉原あたりの医療機械の会社や大学病院などの集金をしていた。
本郷三丁目から後楽園までは自転車で15分もあれば行ってしまう。
その頃は東京ドームではなくて、後楽園球場だった。

今日女房と東京ドームに行って、そんなことを思い出した。
私が東京ドームに入ることはないんだろうな。
巨人・阪神戦を観たいですけどね。
ドジャースグッズ売り場はすごかったです。



しかし、カブスとドジャーズのグッズ売り場の面積の違いはなんなんだ。
そりゃ、カブスのグッズを買う人は少ないでしょうがね。
ドジャーズグッズ売り場は広かった。
体育館のようだった。
しかし、ユニフォームが28,000円というのを見たらとてもじゃないが買えません。
キャップでも買えたら買いたいなと思ったが、ものがなかった。
私と女房は何も買わなかったが、多くの人はいろいろ買ってましたね。

私の知っている後楽園という土地とは、ずいぶん変わっていました。
私が知っている後楽園は50年ほど前です。
私は、後楽園ホールでやっていた「笑点」を何度か見に行っています。

水道橋駅から総武線で両国駅に行きました。
そのことは明日書ければ書きたいと思います。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊昇龍が3敗目! | トップ | ドジャースが逆転で開幕白星! »
最新の画像もっと見る