渋谷駅

2023年01月07日 | 暮らし

JR山手線 渋谷駅工事で7・8日 外回り大崎~池袋 運休
               (NHK  NEWS WEB)

渋谷駅工事のために7・8日、山手線の外回りの大崎~池袋が運休になっている。
渋谷駅がずいぶん変わるようだ。
私は、1975年8月から東京大学消費生活協同組合駒場店に日本女子大生協から移動になり、
私の住むアパートのあった駒込駅から山手線で渋谷駅まで行き、
京王電鉄井の頭線に乗り換えて駒場東大前駅まで1977年8月まで通っていた。
つまり2年間ですが、渋谷駅を利用していたんです。
私は東大駒場に2年間、東大本郷に2年間〝通学〟(いや通勤)していました。

東大駒場に通勤していたときは、週に2日ぐらい渋谷の街をうろついていた。
まっすぐアパートに帰りたくなかったんですね。
道玄坂にジャズ喫茶があり、1人のときにはまずそこに行ってウィスキーを飲んでいた。
あとは職場の仲間と渋谷の居酒屋で飲んでいましたね。
それだけです。

あのときの街から渋谷はずいぶん変わっている。
ましてこれからも変貌していくだろう。

1月2日に私は明治神宮に行きたかった。
そしてついでに懐かしい渋谷にも行きたかった。
すると女房が、「私は行きたくない」といった。
妻は東京生まれで、あまり東京の街に興味がない。
私としては、久しぶりに渋谷に行って、歩いて原宿に行く途中で、
私が中退した桑沢デザイン研究所を見てみたいと考えていた。
それが妻にあっけなく拒否された。

渋谷駅がどのように変わって行くのだろう。
妻はつきあってくれそうにないので、いつか1人で見に行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする