気ままに♪遊歩と小生物の日々

北部九州海沿いの小さな城下町で小動物(海系、カメ系)と共に楽しく暮らしています。

いつもの海♪

2024-01-08 13:06:24 | 生物、自然

今朝は7時近くになっても2℃に届かないくらい冷え込んだけど、(室温16℃)風は無くて体感はそうでもない。能登の方々の寒さを思うと心苦しい。

町田川に移った空がきれいだった。マガモが3羽いた。

昨日で松の内は終わったのかな?西の方は15日までとかいろいろらしい。正月飾りはもっと前はいろんなバリエーションがあったけど、このごろは飾らない家も増えたし、ちょっと寂しい。散歩の途中で見た郵便局本店?はカメの飾り。

ふふふ、小さいカメのがうちにもあるよ。このあたりではけっこう見かける。おくんちの曳山に浦島太郎と亀があるくらいだから、なじみがあるんだろうね。

世の中仕事が始まって車もいっぱい走ってる。年金世帯のわが家はいつもと同じ。昨日は最後のいただき物のウナギを味わっていただいた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかに朝食♪大牟田動物園

2024-01-05 14:30:25 | 旅行

2日、ペンションの朝食も楽しみ。クロワッサン、ニンジンパン、ドライフルーツ入り、どれも自家製で美味しい。スクランブルエッグとベーコンも。オレンジジュース、コーヒー、ハーブティー。食べきれないのでニンジンパンはおやつ用に持ち帰り。カウンターにあった蜂蜜ソフトクリームの割引券をもらって、行ってみることにした。阿蘇に来たのに牛乳飲んでないし、ソフトにしよう!

目的地は蜂蜜の会社。自社製、輸入物(ちゃんと出かけて吟味したものを貨物船で運ぶ)説明してくれるお兄さんは、試食も進めながら、質問にいくらでも答えてくれる。会社は北海道厚岸にも支店を構えて、夏場はこちらのミツバチを運んで行って同じ方角に入り口を向けてやると飛び出して蜜を探しに行く。ミツバチの寿命は1年半、女王バチがせっせと卵を産んで世代交代を繰り返す。

これ、5万匹のミツバチが作ったんだって。6角形の各部屋の傾斜角度は13度と決まっていて、それだと蜜が垂れないなんて、すごい!面白い話の後、美味しい蜂蜜ソフトを味わって食べた。せっかく来たから奮発してマヌカ蜜を一つ購入。ソフト食べようと寄っただけなのに、意外に面白い話が聞けてよかった!

阿蘇の景色を楽しんでから大牟田(福岡県)の動物園に行こうと出発。

スマホのナビに従って走ると、新しい道路に導かれ、その先は長~いトンネル。どこに行くんだと思ったらなんと阿蘇の外輪山を通り越して外に出ていた!だまされた!せっかく雄大な景色を見てから下りたかったのに。しかたない、そのまま大牟田の動物園へ。

動物たちは寒いので暖房のある室内に入ってるのが多くて残念。バードケージは鳥インフルエンザ予防のため入れないし。ラマはご飯食べてた。

ヤマアラシはせわしなく歩き回って何かモグモグしてる。

レッサーパンダは室内にいた。新しく設置した組み合わせて複雑にした木の枝、運動不足にならないように作ったらしい。

こじんまりした動物園内で子どものための休憩所?絵本がいーっぱい置いてあるガラス張りの部屋のテーブルで持参の暖かいお茶と朝食残りのニンジンパンをかじり、ミカン食べて休憩。

それからは家に向かってひたすらドライブ。夕飯食べて帰ろうかと思っても、観光地じゃないから2日から営業してるのはファミレスかチェーン店ぐらい、あきらめて、家で冷凍室のカレーに決めて。

年末から車で走り回って、大分、熊本県は山だらけ、枯れ木、枯れ草の景色だったけど、筑後川越えて佐賀県に入るととたんに緑の田園地帯に。

昔から干拓してきた広い佐賀平野、農業国なんだなあ。野菜、安いわけだ。農家の皆さんありがとう!

佐賀の方から北上して日本海側に出たら、ああ、山はいいけど、やっぱり海を見るとホッとする。

そうして無事帰宅。楽しい年末年始、感謝♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧ノ戸峠は雪!

2024-01-04 19:44:35 | 旅行

1日は別府を出て湯布院経由阿蘇に向かった。

湯布院。おー山はいいねえ!なんて景色をのんきに眺めながら湯布院の道の駅で美味しそうな黒豆を2袋買って山道を走る。九重を通るやまなみハイウェイ、標高が上がると気温が下がってきて、別府の暖かさは何だったんだ?って感じ。そのうち山が白くなってきて…

まさかの雪道に。

わー、北海道みたい~。とか言ってると、最初の写真のような真っ白状態に。うわー、上り坂、うちの軽のノーマルタイヤで、相方が慎重に止まらないように、北海道生活9年半の経験のおかげで滑らず標高1300mあまりの牧ノ戸峠を越えられた。ちょっとドキドキしたよ。峠は九重登山の登り口、元旦から冬山登山のツワモノたちがけっこう駐車して準備してた。

下りてきたら阿蘇だよ、根子岳。峠を越えた時刻は1時過ぎだから、十分時間はあるので先に阿蘇神社に初詣に行くことにした。あの大地震の被害からすっかり修復されてものすごい人出!コロナ明けだしね、駐車場は満杯、待っても入れそうもないので戻って市役所の空きスペースを見つけて停めることができた。みんな市役所のあたりからぞろぞろ歩いてたもんね。ちょうど散歩替わりでいいやと参拝の大行列のとこまで行き着いた。それから30分ぐらい経ってやっと参拝。家族親族の幸せと世界平和を祈る。

交通安全のお守りと干支の龍の土鈴を買った。チェックインまで時間があるので北に6キロぐらいの国造神社にも。ここも阿蘇の開拓の神様が祀ってあって、うっそうとした杉木立の中のおごそかな神社。枯れた巨大杉の一部が置いてある。前に来た時は人もまばらだったけど、今回はけっこう集まっていた。

しっかりお参りしてから乙姫ペンション村の宿へ。途中、廃業したペンション、別荘がけっこうある。

今まで何度もこのあたりのペンションには泊ったけど、別府が素泊まり(朝食付き)だったけど、ここはしっかりフランス料理♪20代で始めてから37年と言うオーナー夫妻は気さくですてき。

前菜は阿蘇の名水で育った鱒と鱒の子(卵)。

鯛のポワレ。このあと、お口直しにと小さい洋梨のソルベが。

そして阿蘇の赤牛のステーキ!デザートはアイスに繊細な飴細工をかぶせてある。濃厚なチョコレートケーキと。

初めにフランスパンとオリーブ油が出てきたけど、ステーキの時は雑穀米がついた。おかわりどうぞの声に若い男性と、相方もつられて?おかわり。まー、どれも絶品でございました♪

夕方テレビでは能登の大地震のニュースになって、こんな元旦からなんてこと!気の毒に、寒い時期に。どのチャンネルもそればかり、何もできず心重くなるので消して持参の本「扉の向こう側」ヤマザキマリを読んで過ごした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府鉄輪温泉の年越し♪

2024-01-04 16:17:11 | 旅行

31日昼過ぎに車で出発。曇りで寒くはない。途中虹の松原のいつものミカン屋さんで二袋買って(おまけのみかん2個も)高速で別府へ。冬の景色は枯れ色で時々サザンカの赤ぐらい。

夕方の温泉町は湯気もうもう。地熱で暖かい。別府は何度か泊ってるけど、鉄輪は初めて、名物地獄蒸し付き。

宿泊者はここを使用して食事を作る。宿の人に教えてもらって近くのスーパーに買い出し。びっくりしたのは野菜、肉、魚の価格の高さ。観光地値段なのかな?魚コーナーはちょっとだけ、しかも年末だからか、刺身用しかない。適当に白菜やニンジン、鶏、レトルトご飯など買ってきた。ざるに並べて、野菜とぶつ切り鶏は5分、骨付き鳥とニンジンは15分、と大体教わってタイマー二つで調理開始。塩コショウ、食器類は置いてある。横浜からのリピーターの奥さんがサツマイモや焼き肉のタレとごまドレッシングを分けてくれた。話をすると、なんと、前福岡に住んでて、ワタシの実家の場所も即わかってくれた。ここのお風呂は熱いですよう!水をジャンジャン入れながら用心して、とのアドバイスも。

もう一つのざるは完食。お腹いっぱいに食べてもサッパリ。で、翌朝の朝食に初めの写真の雑煮と一晩蒸した地獄蒸し卵。美味しかった!雑煮はやっぱりカツオ菜だった。

初日は部屋の網戸越し湯煙の中に。山からじゃない、見えないけど海からの初日は初めて。

温泉は熱かったけど、ほんとにいい湯でもちろんかけ流し。お湯のおかげで年越しを待てずグーグー寝てしまった。源泉がとにかく熱いので、部屋の暖房も温泉水で、汗ばんで途中切ったほど。いいねえ、別府。

朝ゆっくりしてのんびりと次の宿の阿蘇に向かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2024-01-04 16:04:27 | 生物、自然

新年早々大変なことが起きて、被災された方々に少しでも早く心安らぐ日々が来ますように。亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

世界が平和になりますように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする