気ままに♪遊歩と小生物の日々

北部九州海沿いの小さな城下町で小動物(海系、カメ系)と共に楽しく暮らしています。

朝焼け?ミル料理、炭鉱

2014-06-04 13:30:50 | 生物、自然
今朝の曇り空がなぜかピンクっぽく見えたのであれ?朝焼け?とサングラスはずしたら、

こんなだった。梅雨だよねえ。

今日は月一度の資源ごみの日。先月先々月と出しそびれてるので、何が何でも出さなくては!と、散歩前に二回に分けてせっせと運んだ。灼熱の夏が来る前にと少しずつ物置整理していて、先週は相方が単身赴任中に使っていた背の高い安物棚を靴入れにしようと、移動させるのに、モノに阻まれて大変だった。いくら物置でも不用品は処分しなくちゃね。資源ごみもさっさと出さねば。
で、8時ごろ散歩に。
南風でさざ波が立ち、水中は見えにくい。モゾエビも少ない。砂に潜ってるコウ貝(テングニシ)一個、ふさふさしたミル(海草)を海の家のおばちゃんのおみやげに拾う。
浜に散歩人は見当たらず(時間が遅いから?)つま楊枝をくわえた鉢巻おじさん(このごろ時々会う)くらい。
おばちゃんにおみやげ渡すと、あれ、今日は誰も歩きよらんねと思うたら、と言うので、資源ごみ出してきたから遅くなった、と答える。あー、そうやったね、出し忘れとった、アルミ缶のたまっとるとに、と残念そう。
ミルはもうよか、まだこの前んとゆがいとらん、と。
そう、ワタシも少し水槽用に取ってたのを試しにゆでてみたのだ。きれいな緑になって、刻んで、酢味噌は作るの面倒なので、かつお節とめんつゆとごま油で食べてみた。味は…無い。わざわざ取ってくるほどのものではないけど、歯ざわりは確かにこりこりと。シーチキンとか、タコとかほかの野菜に混ぜてサラダにすればいいかも。
これなら、石垣のとこに生えてるツルナのほうが味がある。ツルナも、昔は夏場に野菜がなかったから食べたんだろうね。数年前佐賀大で開発?して時々店頭に並ぶようになったアイスプラントに似た感じ。

昨日はおばちゃんの貴重な昔話を聞いた。子供のころ岩屋の「かいじま炭鉱」で団子、餅を売ってる親戚のとこに手伝いに行ったこと、姉さんが代用教員で働いてた小学校の周りも炭鉱があって、炭鉱の子は貧しくて弁当持ってこれなくて恥ずかしいから弁当箱に砂詰めて来よらす、と言うのを帰宅して話したら、お母さんがご飯(家で米も作っていたから)に漬物の弁当を3つ4つ作って姉さんに持たせたと言う。ほかにもいっぱい、庶民の歴史の証人だから、メモとっておくことにした。そんな時代を経験して生き抜いてきたおばちゃんの世代はやっぱりすごい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フグちん♪ | トップ | 長崎、下駄、お墓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生物、自然」カテゴリの最新記事