風が強~い!今日は日曜、相方が鳥栖の長男宅へ留守番に行くので一緒にスーパーで二人の弁当と差し入れのパン類、ナゲットなど買って、行ってらっしゃいと見送り。そのままワタシは海へ。とても風が強くて波打ち際には出れず、戻る。
昨日は朝いつもの国道の歩道を歩いてると、前を歩くダンディーなおじさまに目が行って、つい、おはようございます、すてきなコートですね、と声をかけた。千鳥格子のグレーのウール、袖がマントになっている。上等な薄茶の革靴。振り返ったグレーヘアーのおじさま、ああこれ、着物用なんですよ、夜飲みに行くのは着物なので、と。なるほど、あずき色のタートル、着物で飲みに?何者?と思ったけど、そうですか、と通り過ぎたら、市内の観光地図を広げてるので観光か。町田川沿いを歩いて高島渡船場の方に行ったら、またそこに。高島に行くのか?いや、乗らずにお城の駐車場に。国道を渡る地下道に入る時見たら、大きな石碑の文を読んでいる。何だったか、藩校の跡の説明だったかな?歴史好きらしい。そういえば上品な関西訛りだったけど、京都の人かな?
今日は誰にも会わず、ドラッグストアに。バナナ、納豆、モヤシ、菓子など買ってスーパーに戻る。朝のスムージー用キャベツが切れたので仕方ない。途中のサザンカの花を盛んに写真撮ってる動物耳ふわもこフードかぶった女子が。外国人?そういえば毎日のように目にしてるけど、冬にこんな花ざかりの木ってめずらしいか。冬鳥たちには貴重な蜜だね。
スーパーの入口付近で相方から電話。厳木の道の駅で野菜を買ったって。キャベツ、セロリ、ホウレン草など、わーいよかった!重いキャベツ背負って帰るのやだなと思ったから、ありがとう!気をつけてと。トマト、天ぷら(さつま揚げ)買って、と、魚コーナーにはでかいホウボウが。めったに出ないから煮付けにしよう。ふふふ。