goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

トトトツーツーツートトト

2009年05月04日 04時43分04秒 | 日々の出来事
トトトツーツーツートトト
トトトツーツーツートトト

電話級のアマチュア無線の免許を取った時に
唯一覚えたモールス信号のSOS。
(昔も今も勉強は大嫌いだ
けど、これだけは、指でテーブルを叩くと少しだけ心が落ち着く。

昨日から2泊3日でぴぃ達が元住んでいた家に帰ってる。
久しぶりにかぁちゃんと2人で隣で過ごす夜。

私が普段隣にいるのは、かぁちゃんをデイへ送り出す時と
デイから帰ってから、ぴぃが仕事から帰って来るまでの間と、
晩御飯を運んで来る時と、かぁちゃんを寝かせる時。
そして夜中はトイレタイム2回(0時半と3時半くらい)

ぽんやろんは学校があるので、夜は家族団欒の時、
おばちゃんは、その間はちょっと遠慮して(休憩して?)
我が家の家事をやっつけるのが日課となっている。

ここ2ヶ月、ぴぃの手術後はそのリズムも狂っていたけれど、
ようやく先月末から仕事復帰出来たので、元のリズムに戻った。

夜中、かぁちゃんは最近は良く眠っていると思っていたのだけれど、
昨日、今日と側にいるとやっぱり熟睡しているのは短時間で
ずっと右袖をカジカジし続けている。
な~んだ・・・そうだったのか・・・
そりゃ、昼間にうとうとし続けても無理ないや・・・。

ぴぃたちが隣へやって来て1年が過ぎた。
かぁちゃんとぺこちゃんとの生活も7年が過ぎて8年目に突入した。
ぽんは帰ったらおばちゃんが居る生活が当たり前になり
ロデムは随分長い間大人しくおばちゃんに抱っこされるようになった。

昨夜遅く、信じたくないニュースが流れ、
堰を切ったように色んな思いが溢れて
柄にもなく真面目に考え込んじゃって
トトトツーツーツートトトな精神状態になりつつあっ・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たのだ・・・・。



ところがどっこい河童のへっ

今日に日付の変わる頃
Ⅰからの近況報告の電話を切った直後にⅡからメール。
(この辺りは2卵性でもいかにも双子らしい)
ただひとこと「パニック!!」・・・
(この辺りは幾つになってもいかにもⅡらしい・・・バカヤロウめっ!!)

奴のSOSで、私はどうやら少しは本来の自分に帰れるようだ。

またしばらくmamaKに変身しま~す


まずは、少しずれた私のGW。今週末のWショートの前半は
平安の都・平城の都・浪速の宮と連日うろつく予定。
後半は壊れてしまったトイレの工事が入るので完全お篭り。
が、しかし、トトトツーツーツートトトの指先ダンスの予定は
無くなったような気がする・・・あるいはそう願いたい








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇襲だぁっ!! | トップ | モノクロからの脱出(その1) »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アマチュア無線 (nick)
2009-05-04 16:36:13
お、凄いね。。
私も取りたかったが、、
今から気分転換でトライしてみるかな。
社会人になりたての頃、給料をはたいて
当時流行の4chステレオを製作したのを
懐かしく思い出す。
もちろん、ジリオラ・チンクエッティ。
「恋よまわれ」でも聴くかな。。

http://ola-fan.net/

返信する
こんばんは☆彡 (★かずくん★)
2009-05-04 23:42:24
試験が難しそう(-_-;)

文字の色ってどうやって

変えるのですか??


返信する
今はもう・・・ (☆nickさんへ)
2009-05-05 04:04:11
私が取ったのは、中学生の時ですから(笑)
今はもう、電話級や電信級なんて言い方はしないようです。
数年前までは、電話の通じていない場所への旅には無線機は必需品でしたけど、
今は誰でも携帯電話が持てる時代ですものね。
町のあちこちで目に付いた大きなアンテナもすっかり見かけなくなりました。

随分、世の中は便利になりましたね。

わぁ!nickさん、4chステレオ、懐かしい
返信する
こんばんは (☆★かずくん★へ)
2009-05-05 04:09:11
いや、試験は教科書を読んでいたら大丈夫ですよ♪
・・・の筈だったですよ(既に記憶が・・・

えっと、文字の色を変えるのは
編集画面の文字を打ち込む枠のすぐ上に、色とサイズを選ぶところがあって、
選んだ後でfontをクリックすると、
左上部に打ち込み画面が出るので、
そこに文字を打ち込んでOKをクリックすれば大丈夫かと・・・。
(説明が下手ですみません)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。