やっちまいました。
昨夜、残すところあと2回となった自治会から帰って来て、
別に何をした訳でもないのに疲れてしまって・・・。
疲れたと言うよりも、ほっとした感が強かったせいか
帰ってすぐにお風呂を沸かして、ぺこちゃんに声をかけ
隣に行ったら、ちょうど、ぴぃがかぁちゃんをトイレ誘導してくれてて
それから、かぁちゃんの歯を磨いて、
ぴぃが「寝る前にもう一度トイレに連れて行くでぇ。」って言ったので
つい安心したのが悪かった。
気がつけば、ベッドの上。
時計を見たら・・・・・・??3時????
そんなん、有りえへん!!・・・・・・
へへっ・・・上着着たまま・・・。
へへっ・・・電気つけっぱなし・・・。
へへっ・・・携帯、Gパンのポケットに入ったまま・・・。
へへっ・・・洗い物?洗濯?・・・山積みのまま・・・。
へへっ・・・お風呂もまだに決まってる・・・。
ぐおぉぉぉぉぉ!!!!
やっちゃったぁ!!!!
焦りまくって洗い物して、かぁちゃんをトイレに連れて行って
シャワー浴びて、珈琲飲んで、パソコンの前に座って
現在に至る・・・。
洗濯物、夜が明けてからにしよう。
ちょいと色んな事でほっとする事が続いて、頭がぴんぼけ
とりあえず・・・やっぱりもう少し寝るとしますか・・・。
あ~、どうでも良い事UPしちゃった
だって、ちょっと疲れて一休みの時は1時間程度で目が覚めるのに
起きられなかった事がけっこうショック
体内時計のねじ、きっちりしめなおさなきゃ。
未だに『螺子式』
・・・そういえば、このタイトルの漫画があったなぁ・・・つげよしはるだっけ?
昨夜、残すところあと2回となった自治会から帰って来て、
別に何をした訳でもないのに疲れてしまって・・・。
疲れたと言うよりも、ほっとした感が強かったせいか
帰ってすぐにお風呂を沸かして、ぺこちゃんに声をかけ
隣に行ったら、ちょうど、ぴぃがかぁちゃんをトイレ誘導してくれてて
それから、かぁちゃんの歯を磨いて、
ぴぃが「寝る前にもう一度トイレに連れて行くでぇ。」って言ったので
つい安心したのが悪かった。
気がつけば、ベッドの上。
時計を見たら・・・・・・??3時????
そんなん、有りえへん!!・・・・・・

へへっ・・・上着着たまま・・・。
へへっ・・・電気つけっぱなし・・・。
へへっ・・・携帯、Gパンのポケットに入ったまま・・・。
へへっ・・・洗い物?洗濯?・・・山積みのまま・・・。
へへっ・・・お風呂もまだに決まってる・・・。
ぐおぉぉぉぉぉ!!!!
やっちゃったぁ!!!!
焦りまくって洗い物して、かぁちゃんをトイレに連れて行って
シャワー浴びて、珈琲飲んで、パソコンの前に座って
現在に至る・・・。
洗濯物、夜が明けてからにしよう。
ちょいと色んな事でほっとする事が続いて、頭がぴんぼけ

とりあえず・・・やっぱりもう少し寝るとしますか・・・。
あ~、どうでも良い事UPしちゃった

だって、ちょっと疲れて一休みの時は1時間程度で目が覚めるのに
起きられなかった事がけっこうショック

体内時計のねじ、きっちりしめなおさなきゃ。
未だに『螺子式』

・・・そういえば、このタイトルの漫画があったなぁ・・・つげよしはるだっけ?
そんな時の 知らない間の深い眠りって 逆にラッキー〓って思わなきゃね
寝込んでも とりあえず大丈夫だったのだし
身体には睡眠をあげられたのだし
何よりも 大事で貴重な時間だよね~
たまには故意にネジを2・3本どばしちゃったら?
メメクラゲに刺されちゃって睡眠ですか(笑)
(↑『ねじ式』ネタ)
ニョーボはいつも、ちょっと寝てから・・・
と言って朝までコタツで寝てること、少なくないですよ。
私が起きたらニョーボ洗濯物の真っ最中。
「えらく早起きしたナ?」
と声をかけたら、
「さっき風呂に入ったばかりなのヨ」
と・・・
布団で寝た形跡なし(笑)
それだけ疲れてるんだと思います。
ゆっくり夜寝たことないんじゃ
どうにかしてあげたいけど・・・
第三者は言葉だけでしか励ましできないけど
少しでも多く休める時間作って
無理しないでくださいね
オフ会ではいっぱい美味しいもん食べて飲んで
いっぱい楽しんで、いっぱい寝てください
みんなが応援してるよ
螺子もカックンとか言って、巻ききらんかも
なんて弱音を吐いている場合ではないのだ~っ
きりきり~っと巻いて、目をぱっちりさせて、
私には行かねばならぬ所があったんや~っ
うん。言われて気付いたわ。
寝ちゃっても、大事無かったんやもんね。
それに感謝せないかんね
読んだのは、はるか昔で・・・。
ただ、あの独特の絵のタッチがかなり印象深いです。
真崎守は、田舎に行った時に、従兄弟の単行本をむさぼり読みました。
まだ小学生で、内容がよく分からなかった所もあったのですが、
今思うと、かな~り大人向けでしたね
「火の鳥」は創刊号をまだ持ってる筈ですよ、従兄弟が。
私は復刻版で入手しました。
でね、一時期「ぱふ」って雑誌が出て
真崎守や林清一の特集が組んであって嬉しかったのを思いだしました。
・・・って、ここでこのコメントしてしまって良かったのかしらん
そうですよぉ。奥方様は仕事と家事をこなしておられるのですもの。
疲れておられるでしょうねぇ。
一段落して、そこで寝なきゃいいと思いながら、
どうしても体が縦に出来ないんですよねぇ
「ちょっと寝てから。」・・・ものすご~く良く分かります
ここの所それも出来なかったので
やっぱり、疲れてたのかしら・・・。
いや、理由はわかってるのです。自治会!!
ここ数年、ほとんど他人様との接触なく過ごしていたので、
慣れない会議や行事でかな~り疲れました。
(人の中に居る事が久しぶりなのが一番の疲れの元かと)
やってる時は結構元気に動き回れるのですが
家に帰ってほっとした瞬間にどっと来るんですよねぇ。
でも、もうあと1回でお役目はおしまい
はいっ!お楽しみはもうすぐ
もうすぐ~っ
もしかしてCOMの創刊号??
COMは創刊号は無いんですが廃刊になるまで、ほぼ揃っています。
全体で5~6冊抜けているかな(^^;)
創刊号は希少価値が出ているので、大事にするよう、従兄弟さんにお伝え下さい。
真崎守はブロンズ社から発行された真崎守選集をそろえました。
青林堂や虫プロからも何冊か発行されていますね。
彼の作品は単行本に収録されていない小品も多いんです。
そういう作品は雑誌ごと保存してます(笑)
こういう深いマニアックな話をブログに書きたいんですが、ついてこられる人が皆無(笑)
「ぱふ」は私が岡山で漫画活動を再開するきっかけとなった思い出深い雑誌です(笑)
やっぱりぽれぽれさんは期待を裏切らないねぇ。
私もここのところ、横になったら3秒で爆睡してたわ!
体はちゃんと休むように出来てるの。
無理を続けても倒れるだけ。
倒れる前に自分から寝なきゃね。
真崎守、今でも買えるなら買おうかなぁ。
少女漫画ですが、内田義美が好きで、
それこそ雑誌の切り抜きで持ってますが
単行本を探してた頃にはもうなかったんですよね。
ご本人の意思で、再販されないみたいで・・・。
漫画・・・読み始めると時間を忘れてその世界に入ってしまうので、
今読むのは大変危険です
そう「火の鳥」は最初のもの。
すでに新しいのが出た時にもプレミアついてましたから
おそらく今でも持っている筈です。
だって3年程前にこちらの事務所の引越しの手伝いをした時に
押入れから出てきたのは、数十年前のマガジンでしたから
お元気でしたでしょうか??
へへ・・・期待を裏切ってませんか?
う~れし~なぁ
そっか、「休め」のスイッチが入ったんですね、自動的に。
私がおかしくなった訳じゃないんだ
おかしくなったんじゃなくって、正常になったのね