体力?・・・そんな物は見かけに反して人他人様よりはるかに劣ります。
気力?・・・そんな物はとおの昔にどこかへ忘れて来てしまいました。
私、不器用ですから・・・
いつもと違う事に頭も体も付いて行かず、またしても、ぐわん、ぐわん
先週
かぁちゃんは、
いつでも出る!どこでも出る!ハッ
きばらず出る
オゥ、イエ~~ィ
(毎日と言うだけで、回数は少なかったけど)
ぺこちゃんは選挙カーと蝉の声で、テレビの音が聞こえないとご機嫌斜めな日が続き、
月曜日
二人がデイの間にⅡの部屋に突っ込んであったⅠの荷物をやっとこさ完全に片付けて、
程なくⅡが帰宅、わははは!ギリギリセーフ
夜に妹達がやって来た。
火曜日
Ⅱは今日から5時半起きで出勤
同じく早朝、甥っ子だけ置いて妹はとんぼ帰り。
そうなんだ!世の中、楽しい夏休み~っ
水曜日
かぁちゃんと、甥っ子と共にバタバタ過ごし、
夕方、甥っ子をガイヘルさんバトンタッチした途端、Ⅱの引越し荷物が帰って来た
夜、妹が仕事を終えてからやって来たので、足の踏み場だけ確保。
木曜日
二人のWショートの初日、Ⅱ、Ⅰ、かぁちゃん、ぺこちゃん、妹達の順で見送り、
その足でオヤジの引越し先へ向かう。オヤジさんの引越しに付き合うのは6回目。
暑さに負けてふらふらしながら夜帰宅。洗物と洗濯だけ済ませて寝ようとしたけど
・・・あれぇ?ぐわんぐわんするだけで、眠れない??・・・
そして、今日、Ⅰは試験中。Ⅱは今月は休みは今日だけだからと、デートに出かけ・・・
おのれ~・・・片付けろバカヤロウ
山積みの荷物を見ながら、片付ける気力もなく、お昼前から3時間爆睡
かぁちゃん、ぺこちゃん、ショートでお泊りありがとう
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
かぁさん、あの塗り絵、いったいどこに行ったんでしょうねぇ・・・。
とぉさん、あの新幹線代、いったいどこに行ったんでしょうねぇ・・・。
別に睡眠時間がますます細切れになっていただけで、いつもとそれ程変わらないのに、
この泥のような疲労感は、多分オヤジさんの引越しのせい。
引越しの手伝いはいらないと前もっていつも言う癖に、
「この日なら時間はあるよ。」と言っていた日に引越しの日取りを決めるのはいつもの事。
それより何より、隣の家を買ったから、余分なお金は家にはないよと何度も言ってるのに、
間際になって「引越し資金が足りないから振り込んで。」と、かる~くメール
振込みに行く時間もなくって、祭りの為のなけなしのお金を握り締め
引越しの手伝いに行く自分が情けないやら、笑えるやら・・・。
妹は私がオヤジさんの引越しの手伝いに行く事が、あまり気分が良くない様子なので、
お金まで・・・となると彼女に言い出せない事が結構ストレスになる。
言えば、何とかなると言うお金の感覚は71歳になっても変わらないし、
引越しの度に半分以上荷物を処分する癖に、新居に入る時には元通りなのも変わらない。
自分はいつも若いつもりでいるし、喋り方も、興味の対象が広いのも変わらない。
ただ・・・ダンボールに書いてある文字や身のこなしは・・・。
「オヤジ・・・そろそろ落ち着け。」と思わざるを得ない。
貴方の身の回りの世話までは、私には無理だ。
まだ無理なのか、これからもずっと無理なのか・・・。
大家さんに挨拶に行った時も、前にもお世話になった引越し屋さんの言葉からも、
「どうして、お父さんが、ワンルームマンションに一人暮らしなんですか?」
というニュアンスが汲み取れてしまうのは気のせいか?
しかし、無理なものは無理。これ以上は私は無理。
先送りして良い問題なら、永遠に先送りしたい・・・。
あれ?すっごい愚痴になっちゃってる
ごめんなさ~い!!
すみません。吐き出すだけ吐き出したら、やる気も出てまいりましたぞ~っ!!
夏休みなので、仕事をセーブしていた妹なのに、お仲間が骨折
思いがけず仕事が増えてしまったので、彼女も相当きつかろう。
これは、甥っ子が一人でかぁちゃんの家で留守番する事に慣れる良い機会かも。
困った時はねえちゃんに任せろ!!(多分、ぎりぎりまで彼女は自分でがんばるだろうけど)
姪っ子は来月、予備校に行く為に、かぁちゃんの家にしばらく滞在。
晩ご飯はおばちゃんに任せろ!!
ただし、ダイエット願望の君の望みは叶わぬので、しばらく諦めろ
Ⅱよ、今の母の生活状態で、朝5時半に起きるのはやはり無理。勝手に行け!!
Ⅰよ、間も無く夏休みだな?夏休みだな!?「今年で最期にしてくれ~っ!!」
さぁ、私は「お片づけダイエット」と行きますかぁ
おおお。改めて、睡眠は大切ですよ皆様~っ!!
私、今日のお昼寝に救われたですぞ~っ。
なので改めて・・・
かぁちゃん、ぺこちゃん、ショートでお泊りありがとう
気力?・・・そんな物はとおの昔にどこかへ忘れて来てしまいました。
私、不器用ですから・・・

いつもと違う事に頭も体も付いて行かず、またしても、ぐわん、ぐわん



かぁちゃんは、



オゥ、イエ~~ィ

ぺこちゃんは選挙カーと蝉の声で、テレビの音が聞こえないとご機嫌斜めな日が続き、


二人がデイの間にⅡの部屋に突っ込んであったⅠの荷物をやっとこさ完全に片付けて、
程なくⅡが帰宅、わははは!ギリギリセーフ



Ⅱは今日から5時半起きで出勤

そうなんだ!世の中、楽しい夏休み~っ



かぁちゃんと、甥っ子と共にバタバタ過ごし、
夕方、甥っ子をガイヘルさんバトンタッチした途端、Ⅱの引越し荷物が帰って来た

夜、妹が仕事を終えてからやって来たので、足の踏み場だけ確保。


二人のWショートの初日、Ⅱ、Ⅰ、かぁちゃん、ぺこちゃん、妹達の順で見送り、
その足でオヤジの引越し先へ向かう。オヤジさんの引越しに付き合うのは6回目。
暑さに負けてふらふらしながら夜帰宅。洗物と洗濯だけ済ませて寝ようとしたけど
・・・あれぇ?ぐわんぐわんするだけで、眠れない??・・・

そして、今日、Ⅰは試験中。Ⅱは今月は休みは今日だけだからと、デートに出かけ・・・
おのれ~・・・片付けろバカヤロウ

山積みの荷物を見ながら、片付ける気力もなく、お昼前から3時間爆睡



・・・・・・・・・


かぁさん、あの塗り絵、いったいどこに行ったんでしょうねぇ・・・。
とぉさん、あの新幹線代、いったいどこに行ったんでしょうねぇ・・・。
別に睡眠時間がますます細切れになっていただけで、いつもとそれ程変わらないのに、
この泥のような疲労感は、多分オヤジさんの引越しのせい。
引越しの手伝いはいらないと前もっていつも言う癖に、
「この日なら時間はあるよ。」と言っていた日に引越しの日取りを決めるのはいつもの事。
それより何より、隣の家を買ったから、余分なお金は家にはないよと何度も言ってるのに、
間際になって「引越し資金が足りないから振り込んで。」と、かる~くメール

振込みに行く時間もなくって、祭りの為のなけなしのお金を握り締め
引越しの手伝いに行く自分が情けないやら、笑えるやら・・・。
妹は私がオヤジさんの引越しの手伝いに行く事が、あまり気分が良くない様子なので、
お金まで・・・となると彼女に言い出せない事が結構ストレスになる。
言えば、何とかなると言うお金の感覚は71歳になっても変わらないし、
引越しの度に半分以上荷物を処分する癖に、新居に入る時には元通りなのも変わらない。
自分はいつも若いつもりでいるし、喋り方も、興味の対象が広いのも変わらない。
ただ・・・ダンボールに書いてある文字や身のこなしは・・・。
「オヤジ・・・そろそろ落ち着け。」と思わざるを得ない。
貴方の身の回りの世話までは、私には無理だ。
まだ無理なのか、これからもずっと無理なのか・・・。
大家さんに挨拶に行った時も、前にもお世話になった引越し屋さんの言葉からも、
「どうして、お父さんが、ワンルームマンションに一人暮らしなんですか?」
というニュアンスが汲み取れてしまうのは気のせいか?
しかし、無理なものは無理。これ以上は私は無理。
先送りして良い問題なら、永遠に先送りしたい・・・。
あれ?すっごい愚痴になっちゃってる

すみません。吐き出すだけ吐き出したら、やる気も出てまいりましたぞ~っ!!
夏休みなので、仕事をセーブしていた妹なのに、お仲間が骨折

思いがけず仕事が増えてしまったので、彼女も相当きつかろう。
これは、甥っ子が一人でかぁちゃんの家で留守番する事に慣れる良い機会かも。
困った時はねえちゃんに任せろ!!(多分、ぎりぎりまで彼女は自分でがんばるだろうけど)
姪っ子は来月、予備校に行く為に、かぁちゃんの家にしばらく滞在。
晩ご飯はおばちゃんに任せろ!!
ただし、ダイエット願望の君の望みは叶わぬので、しばらく諦めろ

Ⅱよ、今の母の生活状態で、朝5時半に起きるのはやはり無理。勝手に行け!!
Ⅰよ、間も無く夏休みだな?夏休みだな!?「今年で最期にしてくれ~っ!!」
さぁ、私は「お片づけダイエット」と行きますかぁ

おおお。改めて、睡眠は大切ですよ皆様~っ!!
私、今日のお昼寝に救われたですぞ~っ。
なので改めて・・・


お疲れ様でーす
お父様のワンルームマンション
お引越しのたびにぽれぽれさんちに
近づいてきたりして?
ねぇそしたらそしたら今年の夏は
お祭り不参加なのですか
そんなぁ~。
いまぽれぽれさんの家は
家族全員集合
そのうえ、可愛い甥ごさんや姪ごさんの
出入りがあってにぎやかで楽しそう!
・・・忙しいでしょうけどね。
子供達の年齢を考えると
これからも仕事先の都合やなんやからで
どうなるかわかりませんものね
Ⅰさん、マジに頑張ってねん~
そこに、お父様ぁ~
なんで、こうもぽれぽれさんは、みんなの太陽なんだ!
塗り絵も新幹線代も、彼方遠く??
あまりに、むごい
それでも、頼ってこられたら、
まかせとけ
なんでしょうか。
寝てね。とにかく寝ましょう
ショートがあって、ほんとよかった
私からも、ぺこちゃんとお母さまにお礼
ぽれぽれさんのは全然愚痴じゃないですよ~
こんな怒濤の生活してたら私だったらノミの脳ミソがパンクしちゃうわ。
ぽれぽれさんの優しさがみんなに行き渡ってる
お父さまのことも、ぽれぽれさんだからこそ、してあげられずにいられないのね。。
本当に、今は塗り絵よりも寝ましょう。時間はいつでも、空いた時間に少しでも眠れますように・・
私も痛感してるわ。睡眠時間がないと、体も脳もすべてが動いてくれないもん。
たとえ食費を削っても、たとえ新しいTシャツが買えなくっても・・・。
どっからかき集めるか思案中では・・・あります
多分ねぇ、この「何がなんでも!」という思いが
変なエナジーを出してるんでしょうねぇ、またしても。
思いが強すぎるとろくな事はないのです。毎年。
けれど、こればかりは何としてでも死守したい。
だって、来年はどうなってるかわかんないんだもん・・・。
そうなんです!今は全員集合です。
まさに
なんて事も、あとⅠ~2年で無くなるのでしょうねぇ。
あ、いやいや、またまた壊れてます~っ。
父はねぇ、何とかしておかないと、
消費者金融に走られたら、どうしようもないって思いがあるで、
仕方ないのです。もう、諦めてるんだわ
これさえなければ、気は若いし、面白い人なんだけどなぁ。
時間を気にせず眠れるって事は本当にありがたいです
なので、夜更かししても大丈夫!!・・・ん?駄目かぁ。
祭りは、今年は八月末なので、何とかするのだ~っ!!
こんな時は、自分に収入がな事が恨めしいよ~
でも、落ち込まない!だって祭りが待ってるもん!
な~んて、自分を奮い立たせるために必要なのよね。
家族に言っちゃぁ駄目よ・・・石を投げられるから
父とは普段ほとんど連絡を取ってないのです。
いつもは困った時だけメールが来るのだけど、
今年は、何だかんだとよくメールして来てねぇ、
自分の存在をアピールするようになって来たの。
そろそろ、歳を感じ始めたのだと思います。
そうなの、睡眠不測に拍車がかかると、前向きに考えられなくなるのです。
「寝てもいいんだ
なのでWショートは月に一度は是が非でも確保したいのだけど・・・。
介護保険制度が出来るまでは皆さん、どうしていらっしゃったのかなぁ・・・と、思うと
今の状況はもっと感謝しなくっちゃ