goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

ねぇ、聞いて~っ!!

2008年09月05日 03時01分03秒 | かぁちゃんにまつわる話
か、かぁちゃんが・・・かぁちゃんが~っ・・・
 


       ************************* 
            


あ、違うの。うれし泣き・・・
いや、それほどでも・・・

ベッドに腰掛けての座位が、ようやくなんとか保てるようになったので
かぁちゃんに久しぶりにノートとペンを渡してみた。
かぁちゃんは、しばらくそれを眺めていたけれど、
私がペンを持たせると、何のためらいもなく、
ごく自然に、ささっと・・・

私の苗字を書いたんですのよ~っ!!

うわ~っ!!・・・えぇぇぇ?・・・うっそぉ!!
私が騒ぎ立てると、かぁちゃんは「んふふっ」と笑った。

私は尚も大きな声を張り上げて
「かぁちゃん、書いてみ!名前も書いてみって!!
 なぁ、なぁ、なぁっぽ~れって書いてみいやぁ!!」と言うと、
かぁちゃん、眉間に皺を寄せて、何やらくしゃくしゃっと続け文字を書いた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

残念・・・。  それは、かぁちゃん、読めませぬ。


文字が書けなくなって随分になる。
たまにペンを持たせても、芸術的に細かな○を密集させるだけで
そのうち、ガリガリとペンを噛み始めていた。
久しぶりのかぁちゃんの文字をもう少し見たくて、
書いて書いてとせがむうちに、かぁちゃん歯軋りで反抗心を露にする。

・・・あ・・・ごめ~んね



          

          


かぁちゃんの新しい介護保険被保険者証がやって来た。
今回も前回に引き続き要介護4

かぁちゃんの“日常生活自立度”は

障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)がA2
自立・J1・J2・A1・A2・B1・B2・C1・C2のチェック項目のど真ん中。

認知症高齢者の日常生活自立度がM
自立・Ⅰ・Ⅱa・Ⅱb・Ⅲa・Ⅲb・Ⅳ・M のM。

自立度が最下位・・・(と言うように感じた)
すかさず、私は調査員さんに「でも、歌はちゃんと歌えます、まだ!」
自分で言ってて可笑しくなっちゃったけど、

だって、まだ何とか半分はちゃんと歌えるもん。
・・・そっか、歌えても自立にはならないか


かぁちゃん、涼しくなって、ようやく「うふふ」が何とか復活。
けど、前より泣き顔が半分入ってるんですけどぉ???

ま、いいや。笑える事は良い事なのだ


そう、何よりも良い事なのですよ
    


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする