goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

秋のきざし・・・?

2008年08月20日 02時18分30秒 | 日々の出来事
「おかん、ポニョ、観に行くか?」
「はぁ・・・?」

16日の午後8時、留守をしていたぴぃ達が帰って来て、
ようやく、私が好き勝手出来る時間を半日は確保。
前日、何とか3連休もらって帰って来ていたⅠが言った。


・・・うぇぇぇ?ポニョをあんたと観に行くのぉ?
・・・しかも、今からぁ?
にわかに、その光景が想像できない母が躊躇していると、息子は言った。

「なんや、観たないんか・・・。」
・・・いや、そんな事はない。観たい事は観たいけど・・・

「レイトショーやってんで。
 こんな事でもないと、観に行かれへんやろ?」
・・・へい、おっしゃる通りで・・・


かくして、自転車で行ける所に出来た多目的スーパーの映画館へ向かった親子。
母48歳、息子もうすぐ25歳。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


いやぁ、この間親子3人で一緒に映画を観たのは
確か、ゴジラがメルトダウンした時だったよなぁ。
1995年かぁ・・・。
あん時は、真っ赤になって咆哮するゴジラに涙したものだったよなぁ。

・・・って・・・13年前かい!?


早足で歩くⅠの後ろを、負けるもんか!と大股で歩き、
劇場の席に座って、アイス珈琲の氷を
意味もなくストローでしゃかしゃかさせながら・・・

しかし、映画が始まると、
私は最初のくらげが群れ成して舞う所で既にやられちゃって(笑)
「・・・むぅ・・・。」「・・・ううむ・・・。」状態。

観終わった後・・・
「そうなんや・・・。」
「・・・。」
「・・・理屈やないんや・・・。」
「あの世界に早く入ったもん勝ちやな。」
「勝ったな・・・。」

いや、あんた、そんな、勝ち負けの問題じゃなく・・・。


********************************


てな具合に、心に程ほどの栄養剤を与えながら、酷暑を乗り切っておりました。
気が付けば、10日も留守にしておりましたか・・・。

その間、オヤジさんは無事に退院をし、
かぁちゃんは少し生活のリズムを変えながら様子を見ていたが
夜風がひんやりと心地よくなり始めてから表情が幾分戻って来たようだ
ただ立ち上がらせると、ひしっと抱きつく事が多くなって
歩かせているのやら、ダンスを踊っているのやら、
何やら滑稽な様子にはなって来ている。
♪どうぞ泣かないでちょうだい、黙ってただ踊りましょう♪
なんて、懐かしい歌を口ずさみながらの余裕はまだまだある。

しかしながら、いささか体力的には限界。
今週末の自治会の夏祭りが終わるまでは何とか持ち堪えねばと
首から来る肩と腕の痛みと戦っております・・・。

・・・何で再発するかなぁ、今頃・・・



だけど、コルセットやだぁ
ぜ~ったい、首に汗疹出来るに違いないんだもん・・・


などと思っていたら、今はカーテンが舞うほどの風。
先程から木々の枝葉がざわめいて、虫の音まで聴こえ始めた。

え?・・・秋が近くまで来てるの??



           首コルセット、装着!! 







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする