Tiny Happy Days

タイニー・ハッピー・デイズ。ささやかだけど幸せな日々。
そして日々を彩ってくれる音楽や文具などなど。

【音】断線→セミハードケース

2021-09-09 12:10:07 | 音楽

ケースに保管していたクラシックギターの弦が切れていた原因についてあれこれ考えていたところ、ある方からケースが小さいんじゃないの、という指摘をいただきました。
そういえば今使っているケースは、オベーションのアコギ用に買ったギグバッグで、厚みのあるクラシックギターにはケースの厚みがギリギリ。ケースの内側が弦とこすれて切れたのでは、とのことでした。

そこでクラシックギター専用のケースを購入しました。
ギターのケースは、しっかりしている順に、ハードケース、セミハードケース、ギグバッグ、ギターを買ったときに無料でもらえるソフトケースなどがありますが、これはケースの重さに比例するということでもあります。さらに、ハードケースは樹脂や木材などで出来ており、通常ケース上部のポケットがないので、教則本や足台などは別に運ばなければなりません。

そこで、しっかり保管でき、収納力もあり、かつできるだけ軽いものということで、Super Light Classical Guitarというセミハードケースを選びました。色は落ち着いたブラウン。
断熱性と防湿性に優れたスタイロフォームという素材を使い、スイス製のオリジナル・ロック、YKKの止水ファスナーを使用というハイスペックなケースですが、何より作りの良さに満足しています。
以前のギグバッグよりも重くなりますが、これで安心です。

いいケースに入れてやると、安いギターも映えますね。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿