goo blog サービス終了のお知らせ 

Tiny Happy Days

タイニー・ハッピー・デイズ。ささやかだけど幸せな日々。
そして日々を彩ってくれる音楽や文具などなど。

【文】 オジサンだってかわいいのが好き

2013-11-04 22:37:45 | 文具(万年筆・インク)

パイロットが小学生用として新しく発売した万年筆、カクノ(Kakuno)です。
こういう万年筆はできるだけ手を出さないようにしてるんですが、だめですねえ。
だってかわいいんだもん… 

小学生のための万年筆というと、ドイツのペリカンのペリカノ・ジュニアとラミーのabcが有名ですが、
とうとう日本でも小学生用の万年筆が登場した訳です。良かったねえ、日本の小学生。

キャップはカラフルですが、軸はダークグレイ、主軸は半透明のブラックと案外大人っぽい印象ですね。
それにしてもニブに刻まれた笑顔マークかわいいですね。生真面目なパイロットというイメージを良い意味で裏切ってくれました。
キャップトップも、意図はしてないでしょうが、なんだかとぼけた子供のようでかわいいなあ。

 

キャップにクリップが付いていないのはペリカノ・ジュニアやラミーのabcと同じです。
なぜ、小学生用の万年筆にはクリップが無いんでしょう。ペンケースに入れて持ち歩くから?
確かに小学生が胸のポケットにペンをさしてる姿、見たことないような気がしなくもないですが。

個人的にはドイツ勢のグリップがラバーなのに対し、カクノはプラのままというところがうれしいところ。 

書き味はさすがパイロットというところでしょうか。
鉄ペンですが、カリカリ感はなく、柔らかい、とは言えませんが、鉄ペン特有の硬さはあまり感じなくて済みます。 
ドイツ勢はFニブとMニブの中間のAニブの設定ですが、カクノにはFニブが選べます。
漢字をきれいに書くためには細字、ということなんでしょう。
ただ、パイロットの他のFニブに比べるとカクノのFはちょっと太い気がします。個体差かもしれませんけど。

パッケージには黒のカートリッジが1本付いていますが、コンバータ(CON-50)を使ってボトルのブルーインクを入れました。
それにしても今使っているノートと気持ち悪いくらい同じ配色ですね。