ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

今日の畑H26.10.04

2014-10-05 00:26:12 | 大豆

004

自家採種一代目の西洋ホウレンソウ、

左が3週間前、右が2週間前に種蒔きして、

順調に発芽していることを確認できました。

006

催芽処理しなくても、

一昼夜、水返しながら給水させれば、

発芽することも確認できたので、

出張で催芽までの日数が無くても、

どうにかなりそうな手ごたえを感じました。

009

左から、キャベツ2種、ブロッコリー2種、白菜、大根と並んでいます。

右奥は大豆と、黒豆がトンネルの中で熟すのを待っています。

010

キャベツは手前側がネキリにやられて株数が減っていますが、

奥側は特に虫害も無く順調に育って、

早いものでは結球が始まっています。

もしかすると虫害にあっている種の方が美味しいのかもしれません。

017

トンネルが窮屈となったブロッコリーは、

台風が直撃コースなので、

点検を終えたらネットを元に戻しました。

来週からはネットを外すようになると思います。

016

先週はアブラムシと格闘した結果、

吸汁された個所が黒ずんでいますが、

ほぼアブラムシの姿は残っていませんでした。

さらなる予防のために、

確認できたアブラムシを除去して、

牛乳の薄め液で予防をしておきました。

018

だいぶ株数が少なくなった白菜ですが、

残った株数を大事に育てていきたいので、

こちらもネットを戻して、

台風に備えます。

020

キャベツ同様に、結球を始めた株も有るので、

一安心しています。

023

種蒔きから4週間が経ったしずむらさきは、

だいぶ大きくなって、

来週もしくは再来週には初収穫が出来るかもしれません。

024

同じ畝の青首大根も、

大きく育った所を最後の間引きを行って、

追肥と土寄せを行いました。

間引き菜は、お浸しと、娘が始めたぬか床の捨て野菜となりました。

025

今日は前の畑に行くことを諦め、

ニンニクのホワイト六片を植付けを決行、

右隣にラッキョウが植わっていて、

葱類エリアとなっている場所にかためる作戦です。

026

今日は落花生の収穫予定日でしたが、

台風の風邪で飛ばされる可能性が有るので、

来週に見送りとなりました。

実が熟成している所の葉が落ちているので、

あまり長く置いておきたくないのですが、

仕方ありませんね。

027

手のひらに乗っているのはサンチュの種、

028

指でつぶすとこのようにバラけますが、

日没も迫って選別時間も無く、

塊のまま選別して採種して済ませてしまいました。

030

帰宅後は、残渣置き場で生えてきた、

ど根性の黒豆を枝豆として晩酌させていただきました。

1株から、おおよそザル山盛り1杯分の収穫量です。

なぜかカメムシの被害も無く、

虫が莢に入ることも無かったので、

今年は虫が少なかったのか、

栽培環境なのか判りませんが、

食べながら虫を気にする必要が無いのは、

とても食べやすくて、

あっという間に茶碗1杯分ほどを食べてしまいました。

明日は雨予報なので、

畑には行けないと思うので、

そろそろブログの引越しをするかもしれません。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ずいぶん色々な野菜を作られているんですね。 (yuzuchan9775)
2014-10-05 09:31:28
ずいぶん色々な野菜を作られているんですね。
手入れもこまめにやられていて私には真似できません。
白菜やキャベツの育ちも我家のものよりだいぶ早いようです。
黒豆はおいしそうですね~   そして粒が大きい!
これでビールを飲んでみたいものです。
来年は作りたいと思います。(うまくできる自信はありませんが)

今年は玉ネギ苗がうまくできそうな予感です。
返信する

コメントを投稿