その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

古手屋喜十為事覚え~漢字編

2012年06月03日 | 本・雑誌
引きも切らない・・・絶え間なく。ひっきりなしに。

縋(すが)る、木乃伊(ミイラ)、咽(むせ)ぶ

嬲(なぶ)る・・・もてあそぶ。

阿(おもね)る・・・へつらう。

見世=店

路銀(ろぎん)・・・旅費。

蒙(こうむ)る、纏(まと)まり、誂(あつら)える

鐚銭(びたせん)・・・私鋳などの粗悪な銭。江戸時代は寛永通宝を指す。

岡場所・・・吉原などの公許の遊廓に対抗した私娼街。年増で安いのが売り。

中食(ちゅうじき)・・・一日二食の頃、朝食と夕食との間にとった軽い食事。つまり昼食。

四の五の言う・・・なんのかんのと文句や不平を言う。

驕慢(きょうまん)・・・おごり高ぶって人を見下し、勝手なことをすること。

詰(なじ)る、腋(わき)の下、徒(いたずら)に

伝法(でんぽう)・・・粗暴で無法な振る舞いをすること。

玄能=玄翁(げんのう)金槌。鉞(まさかり)

甍(いらか)・・・屋根瓦。また、瓦葺きの屋根。屋根の頂上を指すことも。

靡(なび)く、訛(なま)り
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古手屋喜十為事覚え | トップ | 麺次郎 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本・雑誌」カテゴリの最新記事