その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

雨飾山(2)

2014年08月25日 | 新潟・福島

 まだこの辺ではガスがかかっておらず、高妻山がくっきり見えました。


 ミヤマトウバナと葉の色がいぶし銀なミヤマママコナ。


 コキンレイカ(ハクサンオミナエシ)&サラシナショウマ。



 谷川岳西黒尾根のような岩稜帯が続きます。


 アサヒビールは極力飲まないようにしてるので、登るのに抵抗がありました。


【ゴマノハグサ科コゴメグサ属ミヤマコゴメグサ】小さいですが可愛らしい花です。


 3時間半かかって、ようやく笹平。右上;シモツケソウ。


 トモエシオガマの白とピンク。


 アカモノ(イワハゼ)の赤い実。食べられます。実の先に5本の割れ線があるのが特徴。コケモモはにはそれがなく、葉が鋸歯ではなく厚みがあり光沢があるので違いが分かると思います。右上;笹平のお花畑。他にはミヤマカラマツ、ハクサンフウロ、ヒトツバヨモギ、イタドリ、オオバギボウシ、タテヤマアザミ、ツリガネニンジン、タテヤマウツボグサなどが咲いてました。


 梶山新湯とは、新潟県側の雨飾温泉のことで、分かりにくさから標柱としてはどうかと思います。


 オヤマボクチとミヤマトウキ。どちらも花火のような感じですね。


【左上:アカネ科ヤエムグラ属キバナノカワラマツバ】右上:ウメバチソウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする