ちと、更新が遅れ気味です^^;; 師走間近ってことで、バタバタし始めています。何が忙しいというわけでも
無いのですが、まあ、心理的に・・・(笑) グッと寒くなりそうでならないですねえ。。。一週間前くらいから、鼻喉痛
の風邪を引いていますが、週末アルコール・大開放モードがあったため(笑)、未だグズグズしています。100歳
の~~~が、な~んにも役にたってないではないか!反省・・・^^;
23日、息子が海外実習(アルゼンチン)に旅立ちました。なんとアトランタ経由で30時間!!!!! 地球の裏側っす。
期間:平成20年11月23日~12月10日
場所:アルゼンチン・ミシオネス州イグアス国立公園、ウルグアイ州立公園
目的:世界遺産に指定されている貴重な自然を守りつつ、そこに暮らす地域住民といかに共生していくかを、現地の
保護レンジャーや農業学校の学生たちと一緒に活動しながら学ぶ。また、現地の人たちとの交流を通して、人と
自然の共存には色々な立場で考えなければならない、ということの重要性についても学ぶ。
というわけで、一回り大きくなって帰ってくることを期待します^^ だんだん一緒に遊んでくれなくなるなあ(笑)
23日、成田まで息子を送った帰りに成田山新勝寺に寄ってきました。近いのに行った事がなかったんですよねー。
旅の無事を願ってきましたよ^^
成田は成田山新勝寺の門前町として発展してきたが、江戸時代、初代市川團十郎の活躍により、成田山新勝寺
の名が江戸中に広がり参詣客が増加したそうです。
成田山表参道に軒を連ねる飲食店のほとんどがうなぎを出しています。近くの利根川、印旗沼でうなぎがとれて
いたからのようです。上記の理由で、江戸から3~4日の適当な行楽地である、成田山新勝寺への参詣客が増えて、
うなぎを食べる習慣が江戸庶民に広がり始めたのもこの頃からのようです。「土用の丑の日にはうなぎを食べると
夏バテをしない」という平賀源内の有名な言葉が残っています。この頃の習慣が今でも続いているわけですねえ。。。。
成田山新勝寺の御本尊不動明王は、平安の昔、瑳峨天皇の勅願により、弘法大師が一刀三礼敬虔な祈りを
込めて敬刻開眼された御尊像。 大師が伝来され奉修された真言密教の護摩法の正系を伝えています。
しかも開山以来1070年の間、護摩供の香煙は一日たりとも絶えることなく、その輝かしい法灯を護持継承し、
わが国不動尊信仰の随一祈願道場として、数多の信仰をあつめています。その霊験利益は数限りなく、今日で
は年間1000万余の全国信徒の参詣をお迎えしています。
行ってみたい。
激しくそう思います。
百歳まで~~~、恋をする!というのがあるじゃないですか。
こりゃ、いい言い訳が出来たにゃ~いいねボタンポチッ・・・
沢山の経験を通して・・何十倍も大きくなって
帰ってきますよ。。
楽しみですね・・・。。
でも・・・ちょっと心配?
父の心・・なんとなくわかるような。。(笑)
さて・・・
成田山。。
ほぼ・・私の散歩道(?)
毎年必ず両親と足を運んでいましたから^^
いい思い出がぎっしり詰まってる場所です。。
そうそう・・
あの階段の下。。
緑がめが沢山いたでしょ。。
昔はまだ小さかったのに・・あっという間に
あんなに成長したんですよ。。
まるで・・私と同じだけ歳を重ねてるみたい*
でも・・私はこの場所が好き。。
落ち着くんですよね。。とっても・・・。
ふう~。。
またホームシックになってしまったみたい^^
pawさん。。
忘年会シーズン・・
どうか体調整えてね☆☆
あ・・喉も。。♪
あまり情報が無いだけに、なんだか
すごそうな所ですよねー。
向こうはこれから夏。蚊が多いらしいですよ^^;;
はいはい、生涯、恋をしてくださいませ♪
ときめくものなら何でもいいんですからねー、
無理しなくても(爆笑)
野生児になって帰ってくるかも(笑
わたしは対して心配してないんだけど、
かみさんは、飛行機がブエノスアイレスに着く
まで、かなり心配してましたよ。
今、ネットで追跡できるサイトがあって、着陸
頃に「不明」なんて文字が出ちゃったもんだか
ら、アタフタしてました。
飛行機が不明なんじゃなくて、着陸情報が不明
っていう意味なんだけど、それでもピリピリし
てました(笑)
(その後、30分位で着陸情報が入りました)
そっか・・千葉県民だったんですものね。
となると、成田山ですねー。
いましたよ、でっかい亀がたくさん^^
日陰なのに甲羅干ししてました(笑
manoaさんも、生活リズムが変わるでしょうから、
体調、気をつけてくださいね。最初のころは、
気が張っていると思うけど。
お店が暇なときは、ネットサーフィンしたり
できるのかな?
頑張ってくださいね~!
Koucha君。楽しみですね!
アルゼンチンのイグアス国立公園って、ウルグアイとパラグアイ、ブラジルに近いところなのですね。滝が有名ですが、土壌が肥沃な土地で、広大な企業経営が展開されているでしょうから、自然と産業、観光と保全など、沢山のことが学べますね!
全然異次元モードですよね。何年も過ごして
きているのにそう思いますよ。
うれしいです、そう言って頂けると^^
コメント入りませんからね、読み逃げしちゃっ
てください(笑
koucha、いよいよ今週の土曜日に帰ってきます。
野性味溢れて帰ってくるかなあ。。。でも
細っこいからなあ(笑
地球の裏側は、どんな空気感なのでしょう?
何事も初体験は、最高のインパクトを与えます
ものね。
彼の細胞にまで影響を残すことでしょう^^