~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

野イチゴ

2013-05-24 12:44:40 | ・植物

今どきは、野山には、赤い実をつけたイチゴが、あちこちにありますね~。 さ~て食べるか(笑

ヘビイチゴの花

 おっ、実が大きくなってきてる。。。

で、ヘビイチゴの実。う~ん、見るからに不味そうですねえ。いろんな種類の野イチゴがあるようですが、この粒粒が、写真のように皺皺

でなく、ツルツルと艶がある種類は美味しいらしいですよ。ヘビイチゴは食べられず毒イチゴだぞ~と教えられてきたように思いますが、

不味くても毒はないそうです。今度試してみよう(笑

ヘビイチゴ(蛇苺、学名:Potentilla hebiichigo)は、バラ科キジムシロ属の多年草。語源についてはヘビが食べるイチゴ、イチゴを食べ

に来る小動物をヘビが狙うことからなど諸説がある。があるという俗説があり、ドクイチゴとも呼ばれるが、無毒。が、あまり味が無いた

め食用には好まれないby wiki

こちらは、モミジイチゴかな?これは美味しそうですね(笑

今回、ヘビイチゴの花しか載せていませんが、美味しく食べられる野イチゴ(クサイチゴ、モミジイチゴ、フユイチゴなど)は、白い花を付け

ます。

すごい野イチゴ(クサイチゴ)天然畑^^ 2012.5.12清瀬市

クサイチゴ・・・幾つか食べました。美味しかったです(笑 

で、実といえば・・・

桑の実(清瀬市)

クワ(桑)はクワ科クワ属の総称。

カイコの餌として古来重要な作物であり、また果樹としても利用される。樹皮は灰色を帯びる。葉は薄く、つやのある黄緑色で、縁にはあら

い鋸歯がある。雌雄異株だが、同株のものがある。果実は桑の実、どどめ、マルベリー (Mulberry) と呼ばれ、地方によっては桑酒として

果実酒の原料となる。その果実は甘酸っぱく、美味であり、高い抗酸化作用で知られる色素・アントシアニンをはじめとする、ポリフェノール

を多く含有する。旬は4月~5月である。by wiki

黒くなった桑の実を頂きました。こちらも美味しかったですねー。

日本の地図記号にもある桑畑。埼玉西部では桑畑がちょこちょこあるけど、もう蚕はやらないでしょうから、いずれは消滅してしまいます

かねえ。人間が肉食から菜食へと移行していくのなら、果物畑として生きていけないかなあ。採算取るのは難しいのかな?などなど考え

ました。