Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

2020年10月のブルーベリー:10/21 3個収穫で終わりかなぁ

2020年10月23日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
→ ブルーベリー2020 シリーズ


2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木:ブルーベリーA
2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木:ブルーベリーB
の2本を育てています。

本を読んだりネットで調べながら育てています。
ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート


2020年9月 <== 10月(10/21:3個収穫) ==> 11月

今シーズンは、2本のブルーベリーにたくさんの花が咲きました。(4月
互いの花粉で受粉するように、梵天で花粉を付けをして、あとは実が育つのをじっと待ちます。(5月6月7月前半) 
7月後半には、たくさんの実が次々に赤から黒へと変化します。(7月後半
 暴風雨や野鳥が心配で室内に移動したり外に出したりと忙しい。(8月
できる限り大切に育てたブルーベリー。 楽しみにしていた収穫は・・・。(9月
酸っぱくってあまり美味しくなかったのが残念  (涙;;)
 来年は、甘い実がなりますように!

2020/10/21
ブルーベリーA 
毎日水やりをしながら、まだ数個実がついているのをちらっと眺めていました。
今年は美味しい実がならなかったので、興味も失せて・・・。
今日カメラをむけると、落ちた実が1個!
完熟したのが3個。赤っぽいのが1個あります。
だったら、食べてみよう!

3個収穫しました!


1つは、今シーズンで最高に美味しかった。あとはまぁまぁ。(*^_^*)♪
甘酸っぱい味が今年のブルーベリーのいい思い出になりました!





あんどん仕立てにまとめています。


ブルーベリーB 
枝が伸びて元気です。



めも:2020/10/21 PowerShot SX730 HS で撮影


ブルーベリーBもたくさん実がなったんですよ。(2020/08/12)



2020年9月 <== 10月(10/21:3個収穫) ==> 11月

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ブルーベリー ツツジ科スノキ属

配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料

ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。

○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。

○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。

○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。

○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。

参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/21の多肉植物の鉢:Myガー... | トップ | 2020年10月のフウセンカズラ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Myガーデン:果実と野菜を育てる」カテゴリの最新記事