goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

12/10 フジの剪定とこれまでの梯子作業まとめ

2017年12月14日 | GCのイベントや作業
12/10 日曜は、ガーデニングクラブの定例作業日。

藤棚のお手入れ、藤(フジ)の剪定をしました。

曲線型の藤棚


角型の藤棚


撮影に行ったときにはもう作業は終わっていました。お疲れ様です。


めも:2017/12/10 CX2 で撮影


これまでの梯子(ハシゴ・はしご)を使っての 藤棚作業の様子を、まとめてみました。 

2016年11月13日


2015年02月15日


2014年09月14日


2014年04月13日


2013年07月14日


2011年07月11日


2010年08月10日
 

2009年10月11日


これ以外にも梯子作業は行われていると思います。

花咲けフジ子ちゃん大作戦」 2009年06月28日 スタート

キーワード : フジ子ちゃん


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12/10 エリア2 ヤツデの花と... | トップ | 12/10 エリア5 新しい寄せ植... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
爽やかな 小春日和 です。 (永和 (eiwa Ⅱ)です。)
2017-12-15 11:03:32

ベルル さん、こんにちは。
(庭には花)、園芸に大活躍の様子、健康的で何よりです。
作業中の様子を見たかったのですが、3mほどの藤棚でしょうから、脚立に乗って選定をされるのでしょうか?。

自分は選定と言う作業は苦手なんですが、先日、5~6mにも伸びた木5本を4mあまりを残して、チェンソーでバッサリ切り落としました。
数年前、脚立から転落したにもかかわらず、懲りずに昇ってしまいました。
今日は木々の間からは、太陽が差し込み、爽やかな 小春日和 です。

返信する
永和 (eiwa Ⅱ)さんへ (ベルル)
2017-12-15 16:51:10
 永和 (eiwa Ⅱ)さん、こんにちは。
コメント ありがとうございます。
藤棚のお手入れはガーデニングクラブの男性会員が定期的にやっていて、梯子に上るのが好きな人もいるんですよ。(*^_^*)♪
今回は撮影に行くのが遅れて、作業は終わっていました・・・。
永和 (eiwa Ⅱ)さんのコメントに触発されて、これまでの藤棚の梯子作業の写真をまとめましたので、ご覧ください!
そのほか、高い木の伐採や夏ミカンの収穫、イルミネーションの飾りつけなど、メンバーはがんばっています。
永和 (eiwa Ⅱ)さんも落っこちないように、楽しんでくださいね。
返信する
ありがとうございました。 (永和 (eiwa Ⅱ)です。)
2017-12-15 20:14:55

ベルル さん、こんばんは。
厚かましいお願いにも快く応じて下さり、ありがとうございました。
梯子や脚立での作業状態が手に取る様に分かりました。
綺麗な藤の花は、、こうした、危険を伴う作業をこなされてみえる方達のご苦労の賜物ですね。
高枝切りハサミも活用されてるのも うなずけます。
今後も 皆様が安全に作業されますように。。

また自分も参考にして、安全に取り組んで行きます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

GCのイベントや作業」カテゴリの最新記事