永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

サクランボ 水仙 クリスマスローズ など

2024-03-28 20:20:20 | みんなの花図鑑
 
サクランボ     自宅
 
 
 
 4~5年前 棚下に1本のを植えた
   
暑くなるころ 葉が生い茂り
直径 高さともに2m超え
枝をバサバサ切り落とした
 
 
今年 3月中旬、数本の枝に初めて
淡いピンクの花が咲いた



サクランボ 



見頃の花


咲き終わりの花


実は出来るのだろうか?






大杯スイセン

まだか? まだか!
何時咲くの? と待っていた花

3月初旬、咲いて来ました










クリスマスローズ

2月下旬  小さめな蕾、ちっとも咲かない

こんな時 いつも やる事
葉を切り取る
1週間後に咲きだした






白い花






ヒヤシンス

2月  いつ咲くのかな・・
3月になって 咲きだした








カランコエ

これ・・カランコエ ?って 
思ってしまう感じ 茎が長い


もう2ヶ月も 同じ形してる






カランコエ・ラウヒー

鉢は右下、茎は1m折れ曲がってる








ティタティタ

ちっとも増えない水仙  5年目





菜の花

2月~3月












コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春先の花

2024-03-12 14:14:12 | みんなの花図鑑
 
春先の花     自宅
 
 
 
2月も終わり 咲き遅れてた花 
開花して賑やかになりました
 



シャコバサボテン










ボケ











ハナキリン

温帯性の花のようですが
冬でも 防霜室では花が咲きます

小さな黄色い花 (見えますか?)








ブーゲンビリア

冬でも 防霜室では赤い蕾が出来てます



咲きません




花月




色 褪せていきます



いつの間にか 季節が変化し
古い花ばかりとなりました








コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木々の剪定

2024-03-03 22:33:33 | みんなの花図鑑
 
木々の剪定     自宅
 
 
 
 
 毎年 2月  木々の剪定 をします
 
 1月末に 松の木 など大きい木を
2本 庭師さんに剪定して頂きました

かなりの老木 コブが出来て不格好です



他の雑木は自分で ボチボチと
剪定する事  1ヶ月・・

列挙すると、、
金木犀  2.5m   2本
サザンカ  2.5m  1本
ヒイラギ   2 m   2本
ツツジ  1.5m   2本
モミジ   3m   2本
ナンテン  2m   2カ所
カイヅカイブキ   2.5m  8本
柿の木  4mなど  3本
トウネヅミモチ   7m  1本
防風カイヅカ  4m  1本
イチジク  4m  2本
キンカン  3m  2本

こんなにも 有ったのか


垣根カイヅカ  2.5m  剪定前


剪定後



トウネヅミモチ   7m  1本
キンカン    3m  2本







キンカンの甘露煮

40cm 寸胴鍋  2杯

キンカン の実、数百コ
数人に あげました
 

ナンテン


木の下で咲いてる
クリスマスローズ


長かった 1ヶ月、やっと終了です


剪定枝の処分は

40リットル の ゴミ袋 (約20㎏詰)
木の枝は 切り刻んで袋詰め

全部で 30袋  ほど
と言う事は、600㎏ ?
  
自分自身でも 驚く 量だ








コメント (17)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国府宮はだか祭 春の花

2024-02-22 22:22:22 | みんなの花図鑑

国府宮はだか祭       祭り



 

愛知県稲沢市で1200年の歴史を誇る
国府宮「はだか祭」が22日 開催されました


 
例年 開催日は寒いと言われる 国府宮はだか祭 

中央の白い部分は を掛けた様子です



厳寒の時期に開催される 儺追神事(はだか祭) 
今年は暖冬と言われる通り
気温は 10℃ 超えでした



この祭りは男性のみの行事でしたが・・ 
特記すべき事は 女性が初参加!
1200年の伝統を打破しました




今年は はだか祭りが終わったら
気温が下がりました
今週は 雨降りの日が多いです







寒い時期に咲く花

日本ズイセン



房咲きスイセン



ボケ





今週の初め頃は 5月の陽気だったのに
週末は 2~3月の気温です



だんだん 季節感が薄らいでいく







コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波襲来で・・

2024-01-29 22:22:22 | みんなの花図鑑

 
寒波襲来で・・        自宅
 
 
 

先日、初雪が降った。

積雪、5cmほど
  
幸い、大雪にはならず
 
道路の雪は 朝の内に 溶けてしまった。
  
 
 
 
 
 
溶けながらも 雪は降り続いた。

 
 
部屋の前のミニ温室 (霜除け) 
 


 
 中は、、こんな感じです。

 12月に鉢類を収納しました。
 
 以前に倒れた ”花月” の白鉢。
 
 


雪中の キンカン

 

一方、畑よりにある 鉢物待避場所、 
 
 
 中は足の踏みこむ場も無い。
 
 
 奥にある ブーゲンビレア のつぼみ。

 雪降り後に つぼみは枯れました。
 
1鉢だけは つぼみが・・・
 
 
自然に 自家受粉してしまった
パッションフルーツ。

↑ クリック↑  2023-09-11 
 
そろそろ 茎が枯れるころ。
 
トマト、
寒波で枯れて行きます。
 
 
 
 そんな中でも、まだ咲いてる。
ガザニア  一輪
 
 
 
 
 カランコエ

 
 
 
 
 
温かくなる頃、咲こうとしてる
カランコエ 
 
 
早く温かくなると いいなぁ! 
 
 
 
 


コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしく

2024-01-01 22:22:22 | みんなの花図鑑

今年もよろしく     




明けまして おめでとうございます

皆様にとって 良き1年になりますように !



突然の出来事



2024-1-1  16:06

携帯に緊急地震速報

石川県 能登地方
震度 7

マグネチュード M7.6


13年前の 東日本大震災 並み?!





数分ごとに 次々と 
緊急地震速報
が発表されてます。







愛知でも 長い時間 揺れました。

ファンヒーターを切り
家族全員、急いで戸外へ出ました。
過去、経験の無い程の 大きな地震 です。

愛知ー震度 4 だそうです。


外で 10分?
長い揺れでした。

地震は収まったようですが、
身体はまだ 揺れている?


テレビの報道では 
過去に無い 激しい口調 
 避難を呼びかけていました。
被害の状況が徐々に明らかに・・・

恐ろしい光景 : 被災地の様子が報道されてます。

被災された 皆様、お見舞い申し上げます。
どうぞ 頑張って下さい
みんなが応援しています。


<>
<>
<>



本来のブログに戻ります



名古屋地方では 割と平穏で温暖な 
正月を迎えました




日本ズイセン

花数が増えてきました。





ヒイラギ


斑入りヒイラギ



バラ



イチゴ




オキザリス





ホトケノザ



寒中、温かい花色で 癒やされます。







年末に 防風 防霜 対策で
鉢物を移動させました。


1/4 入りました。

別の場所にも 待避させました。(次回にて)










コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう年の瀬、1年は早い

2023-12-31 22:00:00 | みんなの花図鑑
 
年の瀬     自宅
 
 
 
あれよ、あれよ、と言う間に
 1年が過ぎてしまいました。
 

今年は 例年に無い出来事が起き、
戸惑いの1年でもありました。


特筆な出来事は 前号の通りですが、
他にも 例年に無い事が幾つかあり、
ブログを休む事が多かった。


鉢物の 花類は見捨てられたみたいに
  放置され、たまに写真を撮っても、
そのまま 忘れ去りました。


それでも、家内の病も回復傾向にあり、
少しは家事も出来るようになり、
温かくなる頃には、復帰かも?。

ご心配頂きました皆様に
朗報をお知らせ出来る事が
一番の慶びでもあります。




時は既に、年の瀬 も押し迫り、
あと僅かな時間だけ・・
 
 

最近、撮った画像を紹介して
1年の締めくくりと致します。




クチナシの実





キンカンの実





種類不明の柑橘






サザンカ

つぼみが出来始めた頃に剪定。
チョット心配したけど、
綺麗に咲いてくれました。



花数は過去 最高です!。(不思議)





ローゼルの実





ナンテンの実





房咲き水仙

例年 寒さを感じる頃に 咲き出します。








コエビソウ


まだ細々と咲いてます。




この1年、ご覧いただき、
ありがとうございました

来年もよろしくお願いします。



皆様、よい年をお迎え下さい。










コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告=長期休暇は?

2023-12-14 23:00:00 | みんなの花図鑑
 
長期休暇は?      自宅
 
 
 
長らく お休みしてました。 
 
ちょうど 1ヶ月ほど前、
    突然 家内が体調不良で動けなくなり、 
 自分の力では 動かす事も出来ない状態で
 
  数日は 息子達が 接骨院へ送迎してくれました。

松葉杖で動ける様になってからは、
自分が毎日 医院へ送って帰宅し、
また迎えに行く日々が 1ヶ月・・

この間、慣れない手で 
簡単な食事の支度も・・
(ままごと の様な日々)
 

10月下旬  ナンバンギセル  公園



10月中下旬台湾ホトトギス



しんどかった 1ヶ月でしたが、
ようやく杖無しで数歩 歩ける様になりました。
簡単な食事の支度も・・

食膳を運ぶのは自分です。
食器洗いや 掃除、
洗濯物を干したり と、
気ぜわしい日々が続いています。



11月上中旬  剪定作業

サルスベリ




慣れない手つきで  家事1ヶ月、
家内は まだ ヨチヨチ歩き。

最近は温かい日が続いているけど、
来週は寒さが戻りそう。

家内は いつ平常に戻れるか?、未定
まだまだ先の見通しが立たない。


そんな時でも 花は咲き出す



11月中下旬  ダリア

花を見る。心 休まる 一時です。


  黄花 ローゼル の実



遅れていた  落花生の収穫



エンゼル・トランペット

寒くなってから 沢山の花。


12月上旬   皇帝ダリア


花をユックリ 愛でる時間は無かったが・・
それでも 心癒やされる 一時を、
過ごせた事が 細やかな幸せ。


自分の身にも 何時?、
起きるかも知れない事案。
覚悟をして臨まなくてはならない。


見て下さった 皆様には、
ご心配を掛けましたが、
幸い、家内は快方に向かっています。
自分は気を抜かないで ホローして
12月を乗り越えたいです。







コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れられた花

2023-11-08 21:00:00 | みんなの花図鑑
 
過去の花     自宅
 
 
 
せっかく咲いたので、
写真は撮ったものの

何時しか忘れ去られてしまった画像~。 
 
そんな画像を 集めてみました。




コチレドン(銀波錦 )


こんなに キレイに咲いてるけど、
実は根がありません。
これも根腐れして 鉢に挿してるだけ・・
根が無くても水分補給してる?
                                               
                       
                        
だから? 花は 美しく咲いてる。     





ミョウガ


例年は 100本以上の茎が立ったのに
夏の日照りと雨不足で 1/3もない。

それでも芽が出て、花が咲いた。









コエビソウ


赤い部分は苞と呼ばれる部分だ。

花は 赤紫色 と白 の「舌」みたいな形。


1年に数回咲く。

白花も少し咲いてる。
この花色は とても弱くて増えにくい。

夏までは沢山の花が咲いた。







ブーゲンビレア


中心の小さな 黄色い花。



毎年3月、枯れる。冬の管理=失敗つづき。





柏葉アジサイ


なんと 秋口にチョッピリ咲いた。






モミジアオイ


毎日 数輪ずつ 咲いてた。






オカワカメ(雲南百薬)


葉は薬用植物、茹でるとワカメみたい。


白い小さな花の 集合体。






コムラサキ


小さな実が パラパラ落ちた。

生い茂った枝葉、3/4切り取って
サッパリ した。




白妙ひまわり


彼岸の頃に沢山咲いた。



丈は2m以上、茎は直径3cm。



以前に咲いてた 花たち を   
ピックアップして見ました。
 



過去の花、忘れられた花、
コメント欄 閉じてます。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら、金木犀、秋明菊、野朝顔、白妙ひまわり

2023-11-01 21:21:21 | みんなの花図鑑


 
キンモクセイ     自宅



今さら ですが・・・


キンモクセイ の小枝を剥いたのが 9月。
つぼみを見たのが、 10月10日ごろ
みるみる大きく成り

香り始めた。

10月15日、もう満開の様子。







金木犀 2本、樹齢 50年~ 
切っても切っても伸びてしまう。






 
シュウメイギク     



30cm以上伸びた茎、夏に枯れた

その後に芽生えた茎が 80cmほど。
 

10月上旬から ポツリポツリ、
咲きだしたころは




最近は全部の茎に 花が付いた感じ、

 
シュウメイギク満開近し
10月24日

これで 半分ほど。
今は100個ほど。





ノアサガオ
 
 
この夏は、酷暑が続き 水不足。 
ノアサガオ水大好き。 

蔓は例年の 1/4 程しかない。
花は10月から咲き始めた。
(例年よりも4ヶ月遅い)


蔓は10月始めで やっと 3mのネットを昇った。

(蔓は例年、オーバーハングして 5~8m位に伸びる)
花数は 例年の 数パーセント





白妙ひまわり


キウイ棚の下で 芽生えた花。
丈は 2.5~3m にも伸びる。
この花、9月下旬がピーク。




例年と変わらず、沢山の花。

今では 種が溢れかけてる。



日頃、家庭菜園の作業に追われ、
ブログをサボっている。


少ない撮影画像でありながら、
時間ばかり過ぎて行く。

過去歴の投稿です。










コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花月(金のなる木)、ブラシの木、

2023-10-20 11:30:00 | みんなの花図鑑
 
花月(金のなる木)     自宅
 
 
 
 
花月 あの可愛い小さな花が咲く木。

 

 今年の夏は 猛暑日の連続だった。
 土が乾燥して葉に元気が無い!。
 
そう思って週一くらいに水を与えた。 
 
 
 
ある朝、異変に気づいた。
???


なんと!、倒れている。
無残な姿を見て、3年前を思い出した。
(3年前の空洞の根(右上)と合着してる)
根本は 直径 10cmほど。


3年前と同様な状況だった。
後悔 先にたたず
またしても失敗をした。

この状態では花が咲かないだろう。

とは言え、改めて・・・
このまま 植え直すことにした。


支柱を添えて 倒れ止め。



もう1鉢の方は 無事だった


どちらも丈は同じくらい。

植え直したり、移動したりで
小枝がかなり落ちてしまった。



いつも、失敗が多い。







こちらは ブラシの木

以前に小さな蕾があるのを見た。

1本の枝だけに 小さめの花が咲いた。


これだけ~~。

他の枝には 花が咲かなかった。






コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人 3回目 と パッションフルーツ

2023-10-01 22:22:22 | みんなの花図鑑
 
月下美人     自宅
 
 
 
 
今年の1~2月の寒波で
月下美人 の茎がダメージを受け
今年は花が咲かない? かもと
期待してなかった。


  それでも、6月の下旬には、
花が 2個咲いた。

7月下旬  蕾、2個。
(撮り忘れ)


そして今回が 3回目の花、4個 +1。

 月下美人 



あっ、いつも左向きの花。

たまには右向きの花も、

小さな LEDライトで照らしながら撮影。

ライトの向きと距離が
感覚と画像の見栄えがピンと来ない。


つぼみは 5個 有ったのに・・?
1個はまだ つぼみでした。











パッションフルーツ


9月末、
パッションフルーツ の花が
ポツリ、ポツリ、咲いている。

つぼみは例年よりも 小さめ。
 

やっぱり 花も小さい感じ。


翌日には、
開く時も、閉じる時も
花弁は1枚ずつ・・・ 


弱々しい花なので、
受粉は止めた。


今、7鉢有るけど、
一番 弱々しい鉢に花が咲いた。

一番 元気は蔓は4mほど伸びてる。

つぼみは まだ無い。
(今年芽吹いた蔓)










コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園 - 冬野菜の準備

2023-09-25 21:21:21 | みんなの花図鑑
 
冬野菜の準備(家庭菜園)     自宅
 
 
 
 
9月は天候の変化が目まぐるしくて、
晴れ間を利用して 
夏野菜(キュウリ、トマト など)の処分をし、
草を抜き、畑を耕す事にしました。


キュウリ の処分

葉も黄色くなり、蕾もなくなった。

十六豆 は全く育たず、根本に植えた花だけが元気。


花は 10号鉢に植え替え。








落 花 生


5月に種蒔きをして、10cmほどに育ってから
畑に植え付けて育てた。

花が咲き始めた8月末頃、
ヨトウムシ(夜盗虫)の被害が発生し、
1株の 1/3 、2カ所。 が枯れる。
5本植えた。一部が ヨトウムシの餌食に。

 
落花生の花。
茎は這うのが良い。
立った茎には実は出来ない。




ヨトウムシ

今年は ヨトウムシ の発生が多い様だ。
3~4cm程の小さな白い虫。Netより


 ヨトウムシ は柔らかい葉や茎を
食べて植物を枯らす。




  ベゴニア


先日、ベゴニア の花が倒れていた。
その茎を見ると、明らかに

 ヨトウムシ の仕業と判る状態だった。






さて、本題の

冬物野菜の準備

畑で不要となった蔓や雑草など、刈り取ると、



そして畑を掘り起こして 穴を掘る。


穴には 草やカットした藁などを入れ、
米ぬかをまぶして 埋める。




埋め込みを終了したら、


表面に 牛糞、蛎殻石灰、堆肥 などを散布して、
耕転機で攪拌する。




朝夕、朝夕、繰り返し作業する事、
8日間、延べ 60㎡ が完了した。


晴れる日が続く迄、待機する。
畑を深く掘り起こした為、
3週間ほど植え付けが出来ない。


その後、家内が ネギを植えました。



さて、種蒔きの準備が出来ました。



蒔いたら、無事に成長しますように・・








コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわさ をすれば?

2023-09-18 13:13:13 | みんなの花図鑑
      
 
 
ローゼル(赤)    自宅
 


噂をすれば なんとやら・・
咲きだしたのです。

晴れた日は 色鮮やか。毎朝30個ほど咲いてる。

雨降りの日は・・

花の色も冴えない。







オクラ

ローゼル(赤) に似た花・・


 今年の夏、酷暑で成長せず、
丈は半分以下、実は3割ほど。 
 
 


パッションフルーツ 

蔓の成長が鈍くなってきた。
暑さのせいかも・・
鉢は全部で5~6鉢。
120cm、150 cm、180cm と手製のアンドンも・・

1.8 mの手製あんどんから 更に伸びた蔓。
5月に芽生えて 4m成長。
今年は花が咲かないでしょう。
来年は咲きます。

他に2~種類?あるのかな・・
(黄実、赤実、紫実 など)
 
ペットボトルは自動給水。







毎年、枯らしては 復活 する花。

ハナキリン

毎年 寒波後に枯らかす。
2月末には茎が完全に朽ちてしまった。
それでも、定期的に水を与えた。
 
 5月下旬 僅かに、、小さな茎と葉が出た。

少しずつ葉が増え、徐々に成長、
やっと 小さな花(1㎜)が・・・


なんで こんなに小さな花?、
(花を確認してから1ヶ月経過)
昨年の半分ほどの大きさ。


花と思われるのは 実は
実際の花は、目視出来ないほど小さい。

回復しただけでも{良かった}。


2年前の様子 2021-10 丈 約20cm。

茎の一部が枯れていた。





エンゼルトランペット


先日、エンゼルトランペット
夕方に咲く。と聞いた。

さっそく、夕方に覗いて見たら、
丁度 1花咲いていた。

あれっ ピンボケ。







コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローゼル、パッションフルーツ、クチナシ、キンカン の花

2023-09-11 22:22:22 | みんなの花図鑑
  
ローゼル     自宅
 
 
 
5月に 赤花、黄花の  ローゼル の種を蒔いた。 
 
赤花は 2週間ほどで 芽が出て成長を始めたが、
黄花の方は1ヶ月経っても芽が出ない。
(この黄花は芽吹きが悪い)

黄花の種は 残り15粒。
2回目の種を蒔く。

今度は15粒 全部 芽吹いた。
1回目と2回目の違いは・・なに?

2ヶ月後、黄花(苗木)の成長は赤花(苗木)に追いついた。

9月に入り、黄花が花開いた。
(赤花は蕾すら見えない)

一体、この差は何だろう。



それは ともかく花を見て頂こう。


オレンジ色の蕊がワンポイントだ。

もう実が出来てきた。




因みに昨年咲いた赤花と実、(2022/09)


そして  赤花、黄花の実や茎(2022/09)

因みに 赤花、黄花の茎の色も異なる。
殻が枯れたら 種として保存する。



参考情報







パッションフルーツ



こちらも今年4月に種を蒔いたり、
昨年の落果から自然に発芽した苗を育てた。


1年生の蔓からは、秋に数個の花が咲く。
2年目以降は6~7月から秋にかけて咲き、
人工受粉すると実を付ける。
 

パッションフルーツの花


 上の雌蕊が3個、その下に雄蕊が5個、
自然に受粉する事は無い。
(人工授粉が必要で 他家受粉が良い)





こちらは 別の種類の パッションフルーツの花。


?? 怪しい!。
上の黄色い雄蕊雌蕊と向かい合っている。
初めて見る現象。




他家受粉の方が実も大きめ、味も良い?。






クチナシ


5~6月ごろ1回目の花が沢山咲いた。


8月始めにも少し、



そして 9月、今回も少し・・


5月に咲いたのは実が大きく育ってる。







キンカン


3月、大きく伸びたを切り取った。

5月に チョッピリ咲いた。
花盛りの筈!、どうしたんだろう?。

3月に剪定したのが遅かった。


7月には 例年の半分ほど咲いた。
所が実は少なかった。

 

そして 9月、、
例年の半分ほどの花が咲いた。
3回の花を合計すると、、
昨年咲いた花の数と同じくらい?。



今年の実は 例年の半分くらい。
それでも実の数は ちょうど良いかも。



7リットル のバケツで
3杯ほど獲れそう。












コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする