goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 後続の「花とおしゃべり」は、FC2ブログに引っ越しました。
 → 花とおしゃべり Part2(庭には花)

 ★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

6/7 Myガーデンの寄せ植え鉢など

2019年06月07日 | Myガーデン
5月末に作った寄せ植え鉢。
みんな元気で、ますます美しい~。

寄せ植え鉢-C
スーパーベル レモンスライス


次々と花が咲きます。




寄せ植え鉢-H



ブルーサルビア ロマンティック


ペチュニア 白 ゴージャス


ペンタス ピンク 元気


アルメリアは、花が終わったのかしら~。




寄せ植え鉢-L



ニチニチソウ ホワイトレッドアイ かわいい!


セロシア スマートルックレッド 燃えるよう!


カランドリニア  陽射しがないと開いてくれない・・・。


ペチュニア ピンク 美しい。



多肉植物の鉢-D



ピンクの花のゼラニウムとシロタエギクは、相性がいいね。




めも:2019/06/07 CX2 で撮影


 ⇒ Myブログ:5/29 夏の寄せ植え鉢-C,H,L 作成:2019
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5 エリア6:アナベルと八重のドクダミ

2019年06月07日 | GCの花壇6月~8月

6/5 エリア6では、真っ白なあじさいが咲いています。
アナベル(アジサイ)


薄緑の蕾が白い花からまた薄緑になるそうです。








八重のドクダミ もここの自慢






めも:2019/06/05 CX2 で撮影

アナベル アメリカアジサイ アジサイ科・アジサイ属 学名(白):Hydrangea arborescens cv.Annabelle

ドクダミ(蕺草、蕺、学名:Houttuynia cordata)はドクダミ科ドクダミ属の多年草。
別名、ドクダメ(毒溜め)、ギョセイソウ(魚腥草)、ジゴクソバ(地獄蕎麦)。
八重咲きの花は、正確には総苞片が八重状になっている。
キーワード : マンションのアジサイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5 ナンテンの白い花

2019年06月07日 | マンションの庭6月~8月

ナンテン(南天) の花が色んな場所で咲いていますね。



花をズームで見てみましょう!




葉っぱも見ておきましょう。


全体はこんな感じ。


めも:2019/06/05 CX2 で撮影

ナンテン(南天) メギ科  Berberidaceae ナンテン属 常緑低木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5 ドクダミの花 一重と八重

2019年06月07日 | GCの花壇6月~8月

6/5 ドクダミの花 一重と八重

エリア6 珍しい八重の ドクダミ は、ここの定番です。







中庭のあちらこちらに咲く 普通の一重のドクダミ




花の形も面白い


花をズームで見てみましょう!


めも:2019/06/05 CX2 で撮影


ドクダミ(蕺草、蕺、学名:Houttuynia cordata)はドクダミ科ドクダミ属の多年草。
別名、ドクダメ(毒溜め)、ギョセイソウ(魚腥草)、ジゴクソバ(地獄蕎麦)。
八重咲きの花は、正確には総苞片が八重状になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする