goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 後続の「花とおしゃべり」は、FC2ブログに引っ越しました。
 → 花とおしゃべり Part2(庭には花)

 ★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

5/12 エリア7の春の花

2018年05月12日 | GCの花壇3月~5月
エリア7の花壇は、今度の作業日にすっかりリニューアルされるかも。
その前に 写真を撮っておきましょう!

エリア7E
春の花 ビオラ


マーガレット


ユキノシタの花と葉


ユキノシタの花


カラー(和蘭海芋) の花




色づき始めたアジサイ



エリア7Wの春の花





奥の方に バラの花が咲いています。


めも:2018/05/12 CX2 で撮影

キーワード : マンションのアジサイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 ウツギとヒメウツギの花

2018年05月12日 | マンションの庭3月~5月
ウノハナ(卯の花) ウツギ(空木)の花が咲きました。










藤棚には、ヒメウツギ の木。









めも:2018/05/12 CX2 で撮影

ウツギ(空木)学名:Deutzia crenata アジサイ科または、ユキノシタ科・ウツギ属 花期 5~7月
日本原産の落葉低木。 ウノハナ(卯の花)とも呼ばれる。
 萼や花柄に毛が多い。
 花糸両側の翼の先端は長く伸びずフラットであるのが姫空木と異なるところ
 
ヒメウツギ(姫空木) ユキノシタ科・ウツギ属 日本原産 花期 4~5月
 矮性種で白色の小花を円錐状に沢山つける。花糸の両側に翼があり先端が長く伸びるのが特徴
 
花糸の用語解説 -
おしべの糸状の部分で,この先端に葯 (花粉嚢) をつける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする