goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 後続の「花とおしゃべり」は、FC2ブログに引っ越しました。
 → 花とおしゃべり Part2(庭には花)

 ★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

2002年9月8日 クルクマとカヤツリグサ

2015年09月08日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
古い写真を整理しています。
お花の写真は、おなじみの植物がほとんどですが、
すっかり忘れていた珍しいものがありました。

2002年9月8日 クルクマとカヤツリグサ



クルクマの花




カヤツリグサ科の シラサギスゲ  おしゃれです。



めも:すべて 2002/09/08 DC215で撮影

クルクマ 学名:Curcuma ショウガ科ウコン属(クルクマ属)
和名:キョウオウ  その他の名前:ハルウコン

カヤツリグサは、カヤツリグサ科カヤツリグサ属の一年生植物。
道端や田畑にも出現する雑草。マスクサともいう。

シラサギスゲ  カヤツリグサ科 (ディクロメナ・コロラタ) 
別名:シラサギカヤツリ (白鷺蚊帳吊、白鷺蚊帳釣り)、スターグラス
Myワード : はじめて!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする