goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

★ 後続の「花とおしゃべり」もぜひごらんください!
NEW FC2ブログ 「花とおしゃべり Part2(庭には花)」

★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

6/28 プランター植え替え中

2009年06月30日 | Myガーデン:お手入れ
寄せ植え鉢-0905
ずーっと白のビオラががんばっていましたが ・・・、
ついに ニチニチソウに植え替え。ピンクがかわいいでしょ!






プランターB08は、パンジーとビオラの にぎやかな プランターでしたね。

今は植え替え中ですが、
プランターB0906 に名前も変えて、すっかりイメージチェンジです。



葉がカラフルで美しいコリウスに、花が咲きました。


ズーム


もっとズーム


こちらは、ハンギング鉢A09
モミジバゼラニウムが鮮やか、右端に、薄いピンクの花も咲き始めました。



「テキサスセージ」 サルビア・コクシネア・コーラルニンフ
 または、サルビア・コッキネア・コーラルニンフ



めも:2009/06/28 SP570UZ で撮影

黄色の花はヘメロカリス?

2009年06月30日 | GCの花壇6月~8月
2009/8/5 追記
ヘメロカリスじゃないかな~。

夏にユリのような花を次々咲かせるけれど、花は一日しか持たないので、
「へメロ(1日)」の「カロス(美)」、デイリリーともいいます。

日本と中国のニッコウキスゲやカンゾウ等を交配してつくられたそうです。
園芸種が多いので、バリエーションもありそうですね。

ヘメロカリス ユリ科 キスゲ属の花 (ユリには違いない!~~)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2009/7/29 追記
黄色の花は、なんでしょう?  これは何??

ユリのような花ですが、葉っぱが違います。
一応、名札があったのだけれど、聞いたことのないカタカナでした。
メモした紙をなくしたので、まだわかりません!

2009/6/30 記
雨の中、黄色の花が、ハッと目を惹きますね。

エリア1Nの、奥が華やかになりました。



そばまで行ってみましょう!





ぐぐっとズームで!



手前下に、短くカットした茎が並んでいるでしょう。 何かわかりますか? 
花後のジャーマンアイリスを、植え替えたんですって! 来年が楽しみですね。

 ⇒ Myブログ:ジャーマンアイリス



お隣は、山吹色の!! 山吹(ヤマブキ)です。 ⇒ Myブログ:ヤマブキ


めも:2009/06/28 SP570UZ で撮影


参考 : 秩父ミューズパーク「ミューズの丘」のヘメロカリス ~ 秩父観光なび
 黄・赤・紫の3種類、約16,000株が植えられ、7月上旬くらいまで楽しめる。 
Myワード : わかったよ! これは何?? 黄色の花