家族でお食事
イタリアンレストランへ行きました。
入り口から、フロアーまで たくさんの花が、飾られています。
3/9 : レストランの蘭 その1
オレンジ色の蘭です。
2015年9月9日 「みんなの花図鑑」で教えてもらったピンクのエピデンドラムの色違い。
さらに調べると、「エピデンドラム ラディカンス」のようです。

かなり 大きな花です。 きれいですね!

色違い 赤もきれい

すべて 2008/03/09 Ca GXで撮影
・ エピデンドラム (Epidendrum:エピデンドラム) 略号 Epi.
茎の両側に葉が互生して伸びます。先端から花芽が出て複数の花を付けます。
700種が南アメリカの熱帯を中心に広く分布しています。
属名のエピデンドラムは木の上に着生することから「epi:上」、「dendron:木」から命名されました。
エピデンドラム・ラディカンスも代表種の一つで、オレンジ色の可愛い花を頭頂部にたくさん付け、これが何本も林立する形となります。
・ エピデンドラム ラディカンス Epidendrum radicans
カリブ海の中米から南米にかけて広く分布する日光の大好きな着生蘭です。
エピデンドラム属には、約1000種の原種(野生種)がありますが、
日本では細長い茎の頂部にボール状の花を咲かせるラディカンス系の交配種が最も一般的です。
・ エピデンドラム - 世界らん展日本大賞2015
エピデンドラム
Myワード : 橙色の花 わかったよ!