目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

ビタクラフトを買おう <その6> 実習編 Ⅰ

2010-07-05 13:18:07 | ビタクラフト
昨日は父のところに行ってきました。父はこの10年くらい骨折やら何やらで年に2、3回くらいの割で入院を繰り返してるのですが、今回は喘息による発作(父は持病の喘息があるのです)。そんなこんなで、もう毎度お馴染みになってるかかりつけの病院に行って参りましたが、病室に入ると、薬の加減で顔が1.5倍くらいに膨れ上がった父の姿が目に飛び込んできて(最初その形相みたときびっくりしましたよ!(笑))まぁそれでもだいぶ良くなったらしいです。喋ったり食べたりと割と元気にはしておりましたしね。

父とはしばらく会ってなかったので、病室で積もる話をしていたわけですが、で、そのとき何を思ったのか、カバンの中にいつも入れてるビタクラフトのカタログを取り出し、今度この鍋を買うつもりなのだと父に見せました。すると驚いたことに父は多層鍋のことを知っていて、しかも 「これ、家の物置にあるで」って言うのです!!ええええぇぇぇ~~~~~~!?な、なんでビタクラフトが我が実家に!?しかも物置に!?!!!??!

ふぅ~~~~~~~~~~~~~~っ。
・・・・・・・。
(心落ち着けるため深呼吸をしました(笑))

ちょっとこれまでの内容をきちんと整理しましょう。父が多層鍋を知っていた(それだけでもビックリ)。そしてそれが家の物置にあるという。しかしですよ、うちの父がビタクラフトのような高級鍋を買うわけがないのです!!ここは声を大にして言いたい。絶対におかしい!!!父はビタクラフトだと言ってるが本当は違う鍋ではないのか?

でも数秒でこの謎はとけました。それは○○子さんの存在。実は父には良い方(女性)がいまして、現在一緒に暮らしているのです(うちの母はすでに他界しております)。その時も私はいったん実家によって、○○子さんと一緒に病院を訪れておりましたので、○○子さんもすぐ横にいたのですね。そうです、その問題のビタクラフトのお鍋は○○子さんが以前買われたものだったのです、う~んそれなら納得!!!(笑)

「もう使ってないから物置から出して持って帰ったらええで」って言ってくれたのですが、しかしなんで使わないのか!(嬉しいけどちょっと怒りの気持もこみあげてきた)○○子さんの話によると昔、高○屋で買ったそうです。で、しばらくは使ってたそうなのですが、途中で使わなくなって物置にしまったんですと。その理由は何度か聞いたけど「う~ん、もう使わないから。ふふふ」ってことで最後まで納得いく答えは得られませんでした。まっいいけどぉ~~~~。で、ビタクラフトには違いないということが判明しましたが、そうなると次はどんな鍋があるのか非常に気になったのわけですが、○○子さんの話によるとどうもフライパン一個とそんなに大きくはない鍋があるみたいでした(なにぶん二人とも高齢なので、あまりハキハキした明確な答えは難しいのです(^^;)まっ、実物見りゃ済む話ですが・・・・・



そんなわけで有難くちょうだいしてまいりましたよっ。
家に帰りつき、はやる気持ちを押さえながら鍋サイズを調べると、

…3.0Lの両手鍋。内径19センチ。Vita Craft7と書いてあり、7 PLYとも書いてあります。これは7層ってことでしょうか。

フライパン…外径24.5センチ、中サイズのフライパン。こちらにはYita Craftのよこに7の数字はなく、5 PLYと書かれているので、おそらくこちらは5層なのだと思われ。




写真では分かりにくいですけど、あまり使ってないと言ってた割に、わりかし使用感があるのですね(笑)。両手鍋の方なんて取っ手が両方とも焼けてたしぐらぐらになってました。帰りの電車の中では特急のベンチシートで空いてたこともあって、鍋を出してサイズは何センチなんだろうとか、しげしげと眺めていたので傍で見てたらちょっと危ない人に見えたかも(笑)このときに使用による汚れは感じていて、ここはいっちょビタクラフトの推奨するクリーンキングリキッドやスポンジを買って磨いてやろうと思ってました。それに取っ手も新しいのに交換すればいいのだ。タダで手に入ったんだから、それくらいは定価で買っても懐はいたまない。今乗ってる電車はしばらくすると上本町駅に到着し私はそこで降りるのだけど、そこには私がいつもお世話になっている我が近鉄百貨店がどぉ~~~んと隣接しており、上手くいったらここで買えるかも!?と思いついた私メ、はやる気持ちを押さえらがら貴重品を持ってゆっくり席を立ち、電車の列結部分で近鉄百貨店の鍋売り場に電話したのでありました(笑)鍋スペースが狭いことは知っていたので店頭に置いてる可能性は半々かとみておりましたが、クリーナーもスポンジも揃ってますとのこと。ついでに取っ手などのパーツのことも聞いてみると、何個かは店頭に置いてます、という答え。えええーーーっ、取っ手が取り寄せではなくすぐに手に入るとは驚きでした。

そんなわけでこれらもゲット(笑)
フライパンの方のフタの取っ手は割と綺麗だったので(フライパンの方が使用感が少なかった)そちらの方のパーツは購入せず。またフタのチョボはあるけど、その下の丸いお皿みたいなのは取り寄せになるそうで即日の購入は無理でした。

で、家に帰ってさっそくついてたパーツを外してみましたよ。や~、このパーツ外すのもほんっと簡単なんです。鍋フタにいたっては手で回すだけで外れるし、持ち手もマイナスのドライバー1本あればちょいちょいって外れます。この手軽さも気にいりました。




なんか鍋に心霊写真みたいな手が写ってますね(^^;
取っ手外すと輪染みになっていました。



横のところはもっと凄いですよ。
でもね、これらもクリーナーでこすったら簡単に取れました。



これは取り外したパーツですね。両手鍋の取っ手は外したらボロボロって黒いプラスチック部分がかけ落ちました。



磨いて新しい取っ手をつけました。新品とはいかないけど、けっこう綺麗になって大満足。プラスチックって使ってると艶感がなくなってくるから、古くなったらこうやってパーツを取り変えるといいかもしれません。あ、あとお鍋表面にけっこうな細かい傷(洗っていてついたような傷)が全体についてましたので、新しく鍋を買った時には洗うときには注意が必要だと思いました。まぁビタクラフトに限らずステンレスのお鍋なら何でもそうでしょうけど、使うスポンジなど研磨が入ってるものは絶対使ってはダメみたいですね。




と。ここまでは昨日のお話。
これからは今日の午前中のお話でして、私メさっそくこの二つの鍋を使ってみたのですよ。
まずは両手鍋の方。出しをとってみました。実は私はこのサイズは購入予定でしたが、それは両手鍋ではなく片手鍋を買いたいと思っていたので(片手でダーッと出しを越すのが夢だった)、実はちょっとこのサイズだったことに困惑しております。ま、タダで貰って文句はいえませんな。まぁ出しとるだけなんで、特に感想もないのですが、ただ、この鍋をうちのガスコンロに置いた時、コンロにあまりにもマッチしすぎて、なんか前からあった鍋みたいな感じがしてまったく感動がないのです!!(笑)これ喜んだらいいのか悲しんだらいいのか(笑)火をかけてて思いましたが、使用の鍋は内径19センチ、深さが10センチですけど、ちょっと火を大きくしちゃうと取っ手が焦げちゃうだろうなというのも頷け、最初の取っ手がグラグラになってたのも分かる気がしました。ビタクラフトには強火は必要ないって聞いていたし、もちろん私メはそんな強火にはいたしませんが、それでも鍋をコンロから外す時、取っ手はかなりの熱さになってて素手ではとても持てません。結局手拭きタオル(我が家の鍋つかみ)で持ちあげましたが、これならクリステルのように持つ時に取っ手をつける方がいいなぁと思ったのでした。実はここで一瞬「じゃあ我が家もあの憧れのクリステルにしちゃったりする!?」な~~んて野望がムクムクと湧いてきまして、だってビタクラフトは一応二つ手に入ったし、それで一応満足といえば満足、ただ入れ子に慣れてない私が使いこなせるかどうかが問題になるのでしょうか~~~~まっこの話はまたにするとして、今はビタクラフトです!(笑)



フライパンの方ではホットケーキ焼いてみました。あ、フライパンの取っ手は熱くなりません。って当たり前か(笑)油をひかずいつものやり方。ただビタクラフトは余熱かけてる時もフタした方がいいと聞いていたのでフタをして余熱、ころあい見て終わったらお水をちょっとぱらっとして水滴が散っていくのを確認(この時ちょっと嬉しかった~(笑))。あ、フライパンを熱して濡れフキンでジュンもやりました。まぁ一回で上手に焼けるとは思ってませんでしたが、案の定こんな焼け具合です。ところどころひっついてるところがあって、無理矢理フライパン返しを入れたら一部が破れました。

でもまだ可能性のある焼き色ですよね(と、自分でいう)。これは私自分の将来に期待することにします。ビタクラフトはよくフライパンがいいと言われますが、なんか分かるような気がしました。一部分に生地が焼き残ったので、ひっくり返す時にちょっと横目にずらして置きましたが、裏面はひっつくこともなくちゃんと焼けました。



こちらは2枚目。今度は濡れフキンでジュンはなしにしました。ビタのデモストレーションの人の話によると、ジュンはやってもやらなくてもいいとのことでしたが、、、。で、いつもは最初の片面はフタをせずに焼いてひっくり返してからフタをするのですが、今度は最初からフタをして焼いてみました。

ちょっと時間を長く置きすぎちゃったので焼き色が濃くなってしまいました。まぁそれは時間を短くすればいいだけのことなんですが、問題はこの斑点状のもの。焼きに斑点状にムラがでますが、この原因はいったいんなんなんでしょうね。特に中心に近い方に多いです。1枚目で私は鍋を少し焦してしまったので、2枚目焼くときにはいったん洗った鍋を使用したのですが、私に洗い残しがあったのか、、、それにしても1枚目のホットケーキにも若干ですが斑点状のものがみられますよね、、。親が使ってた中古品だし、もしかしたら鍋底に傷があって、それによるムラとか?でもそんなに繊細に反応するとも思いにくいですよねぇ。ちょっとこちらの方は今後の課題にしようと思います。




いかがでしょう、ここまでの進展。これまでの経過を読んで来ていただいた方にも、まさかこんな展開が待ち受けてるとは想像されなかったのではと思います。私もまさか昨日実家からの帰りに自分がビタクラフト持って買えるとは夢にも思いませんでしたしね(笑)

えと、初めてビタクラフトを使った感想ですが、手入れがとっても簡単な鍋であることを実感(焼けついたフライパンもすぐに落ちました)、普段使いの鍋にはぴったりではないでしょうか。あと鍋サイズにもよると思いますが、今回私が使った鍋サイズくらいですと重さは全然苦になりませんでした。ルクルーゼほどではないにしろ、ビタクラフトも決して軽いお鍋ではないのけど、これくらいならまったくもって問題なし。

週明けに鍋を注文しようと思ってましたが、しばらくはこの二つの鍋を使ってみることにしました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶどう)
2010-07-05 14:26:21
ぱおさん、こんにちは

およよ?の進展が待ち遠しくて何度もここに来てしまいましたよ。

びっくりの展開ですね。
あ、それにお父様が倉庫にビタが入っていることを覚えていたってこともすごいかも。

フライパンといい、両手鍋といい、ひとつは欲しいサイズでドンピシャですね。
早速今日は無水調理ですね♪

高級鍋ってパーツの交換がいつまでもできるんですねえ。
私が狙っているのは永久に変えなくっていいものなのですが、改めて定番品のよさを見直しました。

そういえばそのクレンザーとスポンジ。
うちにもありました(汗)
スポンジは、おまけでついてきたもの、クレンザーは後からきれいに保つために買ったのでした。忘れてました~
思い出させてくださってありがとうございます!

明日は、お料理レポート楽しみにしてますよ。

パンケーキのポツポツ、もしかして粉が原因かも?
以前聞いたことがあるのですが、ラムフォードのベーキングパウダー(アルミニウム不使用タイプ)を使うと、ロットによってなにやら黒いポツポツが出る・・と聞いたことがあります。

コストコのミックス粉だから何のベーキングパウダーかとか何が含まれているかわからないかもしれないし、別の、お鍋の問題かもしれないですが・・・

気になるなら、違うミックス粉で焼いて確かめるのもいいかもしれません。

ではまた^-^
返信する
Unknown (くろねこ)
2010-07-05 15:23:27
ほよよよ~。スゴイ!!ご実家にあったのですねぇ。
しかし、お父様…よくカタログ見ただけで「同じのがある」と解りましたねぇ。すごい観察力だなぁ~。

欲しいサイズのお鍋が手に入って、良かったですね。19cmのお鍋だと、容量目一杯使うなら片手鍋より両手鍋の方が安定してて持ちやすいかもしれません。
パーツ代だけで手に入ったのですから、ジャンジャン使って色々試してみたら良いと思います。それでバッチリだったら、シリーズで揃えるのも手ですよねぇ♪

それにしても…コンロにマッチしすぎて感動がないって、笑いましたよぉ。もうすでに10年選手って感じなのでしょうか。でも確かにビタってどことなく懐かしいような雰囲気のあるお鍋ですね(笑)
返信する
ぶどうさん (ぱお)
2010-07-05 20:32:49
ははは~
びっくりの展開でしたか。
自分でもびっくりです。
欲しい欲しいと思い続けていたら、
向こうからやってくるものなのかな!?
とさえ思いましたよ(笑)

そうですね、倉庫(っていうかヨドコウの物置ですよ!(笑))に、
ビタを入れてる事を覚えてた父に感謝、ですね。

実は父はビタクラフトって名前は全然知らなかったのですけど(多層鍋って言葉に反応した)、
多層鍋が物置に入れてることは覚えてて、
一方、○○子さんはその物置に入れてる事は覚えてないのだけど、
多層鍋がビタクラフトだったということは知っていたのです。
結局二人のコラボレーションで初めて事実が分かったというわけで(笑)
あの時、どっちか一人が欠けてたら、今頃我が家にビタはなかっただろうと思います。
そう考えたら本当に有難いですねぇ。

パンケーキのぽつぽつ、粉ですかね?
パンケーキというか、使った粉は、森永のホットケーキミックスだったんですけど、
この粉は今まで何回もずっと使ってるもので、確かにロットで同じ粉でも違うときはあるかもしれないけど…。
ぽつぽつは黒ではなくて、白というか、
凹になってて、その凹んだ部分がポツとなってて、すなわちそこだけ焼き色がついてないから、白いんですね。

まぁたった一回で上手に焼こうだなんて、ド厚かましいすぎるんで(私の場合は)
これから何回もトライして頑張ってみます。

ぶどうさんのおっしゃった通り、今日の夕食、思いっきりビタを使いました。
早かったら明日そのレポートを記事にしますね~。




返信する
くろねこさん (ぱお)
2010-07-05 20:47:38
こんばんは。

そうなんですよ~、よく父が覚えてくれてました。
ぶどうさんのお返事にも少し書きましたが、
父はカタログは全然見ておらず(私が手元で開いて持ってたけど、誰も見ようとせず(^^;)
口で「ビタクラフト~」とか「鍋~」とか「多層~」ってほざいてるのを、
父がキャッチしたというか(耳も遠いので会話も大変なんです(^^;)

最初父が「あるで!物置にその鍋。」って言った時も、
私はまたまた~違う鍋をそんな風に言って…
って、相手にしてなかったんですけど、
途中で、ええ、ほんまにあるのって感じになってきて。

そう、くろねこさんおっしゃるように、どこか懐かしさの感じるデザインですよね。
10年選手というか、もっとかも?お母さんから受け継いだ鍋という感じでしょうか。
アメリカ製なのに昭和も感じる鍋です(笑)
形がオーソドックスなので、まるで漫画に書いた鍋そのものって感じです。
こういうの嫌いじゃないけど、あまりにも馴染みすぎ~~~~。
今晩、夕食作ってて、ますますその思いは強まりましたよ(笑)

返信する
およよ (はなはな)
2010-07-06 22:33:12
お父様、お大事に、、です。
でも、横にいてくださる方がいて、良かったですよね。
ほんで、会話が笑えますな。(^^ゞお二人のコラボで判明した、ビタの存在、、。
あっと驚くタメゴロウですな、、。

近鉄のロマンスシートで鍋をつくづく眺めるぱおさん、ちょっとひくもんがありますな。
いや、一般人には、、、です。あはは。
で、上六の近鉄にビタの部品とかがあったのが不思議(あ、失礼)ですわあ。いや、良かったよかった。

不思議といえば不思議、、、でも、まあ、デパートで買った高い鍋、あんまし、よう使いこなさんし、前からのアルミの鍋のほうが使いやすいしい、、、もう、物置いれとこってなもんですかね。。。、笑。

いやあ、羨ましいというか、笑えるというか、ぱおさんちらしい(あはは)というか、もう、傑作ですな。ワタクシ、初めて読んだ時、めっちゃびっくりしましたよ。

もちろん、実演の方の記事も読みましたけど、
(仕事中に)もう、、こっちがわくわくしましてね、、。
で、我が家の鍋考察、全然進んでません。(^^ゞ
返信する
はなはなさん (ぱお)
2010-07-07 20:14:18
こんばんは。

そう、はなはなさんがおっしゃるように、
お鍋かったものの、重い鍋やわ、
高齢者にはあまり使い勝手は良くなかったのかもしれませんね。
おそらくですけど、ビタならではの無水とか無油調理もしてなかったんじゃないかなぁ。
普通の鍋と同じように使ってたような気がします。

まぁお鍋さんにしても、実家の物置で埃まみれで眠っているより、
私んちにきてビシバシ使われる方が、
お鍋冥利に尽きるんじゃないかと勝手に良いように思ってます。

だけどね、今回もらった両手鍋の3Lで、
念願だった片手鍋の3Lが買えなくなってしまったのはちょっと残念です。
容量も形も全く同じタイプのものを、
取っ手が違うだけでもう一個買うにはあまりにも贅沢ですし…。
もし買うとしたら、サイズがちょっと違う2.9Lの片手鍋かなぁ。

まぁまたゆっくり考えます。
はなはなさんも、私のレポートで良ければまたこれからも書いていきますので、
参考にしていただいて、ゆっくり納得のいくものを選んでくださいね。



返信する

コメントを投稿