目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

フキン

2009-01-08 19:54:21 | 今週の献立
フキンを作ろう、そう思って数年たって、やっとフキンが仕上がりました。
わたしはソーイングが苦手なんです(^^;

午前中は縁縫いのためのアイロンをかけ、夕飯が終わってからミシンをかけました。
こんなやつ。↓



向って左側のチェック柄はリネンとコットンの混合。赤と青4枚づつ。
右側のはリネン100パーセントで赤と青2枚づつ。
の、計12枚できました!

広げるとこんな感じ↓



こちらまだ生地のままですが、こんなのもあります。
リネン100パーセントで、フランス製だったか、けっこう高かったのですが、柄とか色合いに一目惚れして買いました。
でも、フキンにこんなド派手な柄っておかしいでしょうか??(^^;



フキン、私すぐにダメにしちゃうんですけど、大好きです。
よく十年くらい同じものを使ってますっていう人が本に載ってたりしますけど、
そういう人たちはフキンを煮洗いしたり、常に大切にきちんと使っておられるのでしょうね。

そういえば、婦人之友社の「料理上手になる勉強」に書いてましたが、
フキンは洗ったあと、殺菌を兼ねてアイロンを当てるのだそうですね!
びっくり。
そういえば、トルコの人は下着でもきっちりアイロン当てて殺菌するって聞いたことあります。
でもフキンって洗ったらゴワゴワになったりしますもんね、リネン100パーセントのものなんか特に。
綺麗にたためなくていつも苦労してましたが。
そうか~毎回アイロンを当てるのか・・・




そうそう、本の横に写ってる瓶、フキンとは関係ないですけど、「料理上手になる勉強」から「シロップ」を作ってみました。

<材料>
砂糖130g
水 カップ1

<作り方>
鍋に上記の材料を入れて煮詰めるのですが、最初に水だけ入れて、鍋の水量をきちんと見ておき、それから砂糖を入れてコトコト煮つめて最初の量(カップ1)になったら火を止めます。

この出来上がったシロップは130gの砂糖がカップ1になったので、大さじ一杯のシロップは大さじ一杯の砂糖と同じ甘みになります。溶けていて、かつ計りやすいので非常に便利。

昨日、紅白なますを作るのにこのシロップを使ったらとても便利でした。
胡瓜もみなどの醤油の入る三杯酢には醤油と砂糖を同量で溶かしてある「かえし」(本当はみりんと半々のようですが)を常備しています。
この二つがあればホント楽ちん!!



食事作りの効率化

2009-01-05 13:45:13 | 今週の献立
12月の後半辺りから、ちょっとだけ食事作りを頑張ってます。
で、こんな料理ノートを作ってみました。
横長のノート。まだ題名はつけてません。



開けるとこんな感じ。
見開きで左ページと右ページ両方見るようになっているのですが、まずは左ページだけ。
右側3分の1だけ日付を書いてその日買った食材を書いています。
左側の大きなスペースはメモ欄。献立を考えるとき、このスペースを使って書きます。
(これは始めたころのページなので、上の方がまだ区切れていません。最初の頃はページ全部がフリースペースでした)



お次は右ページ。こちらは3列に区切っています。
一番左端は下ごしらえしたことを書いて、その隣には手間の貯金、自分で作ったお惣菜や下処理済みのものを青いペンで書いています。
そしてその横の空いたスペースに、実際にそのお惣菜や素材を使った時に、使った日付と、簡単に何に使ったか書いています。
全部使い終わったら赤ペンで斜線を入れて消します。
一回で使い切ったもの以外は作った日から最後に使った日を計算して何日間で使ったか(3日とか5日とか)赤ペンで書いています。
一番右端はその日冷凍したもの。
肉や魚など素材そのままで冷凍した時は普通に鉛筆で書きますが、手間の貯金のように自分で作った惣菜や下ごしらえ済みのものは、こちらでも青ペンで書いています。




ノートを写真にとった分では内容が読めないと思いますので、少し書き出してみます(写真を撮ってるものを抜擢しました)

≪12月22日≫
献立

・筑前煮
・鯖の塩焼き
・水菜のサラダ
・ひじきの煮物

下ごしらえ
記録なし(最初のころなので、下こしらえをメモしていなかった)

手間の貯金(冷蔵)
・玉ねぎドレッシング
  12月23日朝サラダ、12月24日朝サラダ、12月25日サラダ、1月4日朝サラダ
人参煮(4日間)
  12月23日朝味噌汁 12月24日オムレツ
大根煮(5日間)
   12月25日朝味噌汁
里芋煮(4日間)
   12月24日朝炒め物、12月24日オムレツ
人参細切り酒炒り(6日間)
  12月23日丼もの、12月24日南蛮酢、12月27日朝味噌汁、12月28日朝味噌汁
ひじき煮(5日間)
  12月23日朝そのまま、12月24日南蛮酢、12月26日朝そのまま
鶏ミンチ炒り
  12月23日丼もの

手間の貯金(冷凍) 
・大根葉のゆでたもの(味噌汁用)×4
昆布だし
かつおだし

この日は献立に筑前煮があったので、たくさんの根野菜を別鍋で茹でるので、ここぞとばかり多めに茹でて手間の貯金にしました。
ただしここで注意が必要なのは、その作る量。
せっかく作るんだから多めに作りたいけど、といって、あまり多く作り過ぎると使いきれないし、このちょうど良い分量って言うのは各家庭によって違いがあると思いますが、うちの場合は写真にも写っているパイレックスの500mlの横長の容器。
入れるモノにもよりますが、この容器に入るくらいの量がうちにはちょうど良いようです。

そして作った手間の貯金を実際に使うとき、
「わ~いラッキィ!超得したぜぃ!」

とは全く思わないんですけど(笑)
ただ食卓に野菜が豊富にはなりますね。
煮たり炒めたりして作ってあるから、とりあえず使わないといけない。
いつまでも日持ちするわけじゃなし、作った翌日からモリモリ使うようにしています。





≪12月29日≫


献立
・中華丼
・べジ春巻き、トマト
・きゅうりとみょうがの浅漬け
・カンパチのお刺身

下ごしらえ
・黒豆を水に浸す
・きゅうりとみょうがの浅漬けをつくる。

手間の貯金(冷蔵)
・大根の和風ピクルス
  1月3日朝、1月4日朝、1月5日朝
きゅうりと、みょうがの浅漬け(3日間)
  12月29日 12月31日
大根葉ゆがき(3日間)
  12月30日朝味噌汁、12月31日朝味噌汁
きのこの醤油みりん漬け(4日間)
  12月30日朝味噌汁、12月31日朝味噌汁、晩鍋、1月1日すき焼き
・重ね煮
  12月29日べジ春巻き、12月30日朝味噌汁、12月31朝味噌汁

きゅうりとみょうがの浅漬けは、重石をせず水を使ってジップロックに入れて漬けたものですが、朝作って夜食べると、これが全然漬かってないんですよ。
(旦那に、「これはただの刻んだきゅうりや。」と言われました)
本には数時間置くだけで食べれると書いてあったんですがね…。

大根の和風ピクルスは何度か作ってますが、こちらは数日たたないと食べられませんが、めっちゃ美味しいです(これは旦那にも好評)
本には2日後って書いてますが、一週間くらい置いた方が私は美味しいと思います。
谷島せい子さんの「保存食レシピ180」からです。
本には大根だけでなく、きゅうりもいれてありますが、色が悪くなることと、少しぐにゃっとするので最近は大根しか入れてません(大根はしゃきしゃきです)





きのこの醤油みりん漬けですが、初めて作りましたが、これは使えました。
上の写真では下段になっているので、ふたを外してもう一度写真を撮ってみました。
参考にした本は本谷恵津子さんの「野菜のぷちストックレシピ」です。
本には醤油とみりんを同量でカップ4分の1とけっこうな量が書かれてあるんですが、うちは薄味だし、それに素材として使うので、料理する際にまた調味料を使うわけなので、大さじ1杯づつ位に減らしました。
キノコ類って、そのままだとあまり日持ちしませんが、こうやっておくと、なんと2週間~3週間も日持ちするそうです。
それに、ばらしてあるし、使いたいときにさっと使えるのもいいですね。
最初は味噌汁にばかり使ってましたが、すき焼きはもちろん、鍋料理にも、生のキノコと同じような感覚で使っています。



重ね煮は、「野菜たっぷり重ね煮レシピ」から。
ベジタリアンというかマクロビアンの要素も入った野菜料理の本です。
この重ね煮は塩を少し入れてるだけで後は野菜本来の味だけなので、いろいろ使い回せるて作り置きするにもってこいです。
一度作ると一週間くらい冷蔵保存できるそうです。



最後になりましたが~

やってて意外に楽しいです(笑)
作り置きの手間の貯金は、その日の献立メニューから多めに作るのを基本にしてますが、何が出来るかな~とか考えてると結構楽しかったりします。

「料理ノート」の記帳に関しても今のところ楽しい。
ページが進んでどんどん書き込みが増えていくのもなんか嬉しいですね。
フェアアイルを編んでいて、柄が出来てきたら嬉しいのとちょっと似てるかな・・・(笑)

手間の貯金とそのゆくえ(11月13日調理)

2008-11-18 17:34:55 | 今週の献立
11月13日に作ったもの。
「かえし」砂糖と醤油を1:1で合わせてあるもの。これがあると三杯酢を作る時に便利です。
「玉ねぎドレッシング」明日の夕飯で使う予定です。
「甘酢」今日大根の巻き漬けを作りましたが、その時ふと思いついて甘酢を作り置きすることにしました。
「切干大根煮」
「人参その他の野菜スープの素」人参がたくさんあったので、他の残り野菜と合わせてポタージュにしました。



・かえし
・15日の夕食のきゅうりもみの三杯酢に

・玉ねぎドレッシング
14日の夕食のサラダに
15日の朝食のトマトに

・甘酢
13日の夕食の大根の巻き漬けに

・切干大根煮
13日の夕食にそのままで
15日の朝食の味噌汁の具に

・野菜のポタージュ
14日の夕食に 


大根の巻き漬けですが、村上昭子さんの「下ごしらえのコツ」という本から作ったものですが、これがイケるんですよぉ~。旦那にも好評でした。数日前に初めて作って、今回は二度目です。

材料は、
大根 5センチ
しょうが 1片
柚子の皮 3分の1個分位
赤唐辛子 1本

甘酢 酢  大さじ5
   砂糖 小さじ1+1/2
   塩  小さじ1/3

作り方
大根をきれいに洗って皮つきのまま厚さを揃えて薄い輪切りにする。ピチットを使う場合はピチットに一枚づつ並べてはさんで6~7時間おく。ピチットを使わない場合は1日~2日干す。しょうがと柚子の皮は細切りに。



大根がしんなりしたら、しょうがと柚子の皮を少しづつのせ、くるくると巻いて容器に入れる。甘酢を合わせて作ったものを加え、赤唐辛子も加えて軽い重石をのせて1時間くらいおく。


箸休めというか、ちょっとした口直しにもなる一品です。

10月2日(木)のごはん

2008-10-02 20:44:44 | 今週の献立
献立
・イカの炒め物
・春巻きの皮の細切りの揚げたやつがのっかった野菜炒め風
・鶏もも肉焼き

下ごしらえ
なし

手間の貯金
なし


鶏肉は無水鍋で蒸し焼きにしたものです。有元さんの本をみて、塩だけで焼いたのですが、スパイス類を何も使っていないせいか、少し鶏臭さが目立ちました。前回作った時のようにニンニクを入れたりコショーを振ったりした方が良かったな、と思います。

なんだかこってりした料理ばかりになってしまいました。というより、ここ最近油っぽい料理をよくしてるので、主人から「最近油っぽいもの多くない?」と言われてしまいました。明日から少しセーブしないといけません(^-^:


10月1日(水)のごはん

2008-10-01 21:05:08 | 今週の献立
献立
・きゅうりとタコの酢の物
・さんまの開き(冷凍してたもの)
・なすの揚げびたし 長いもかけ
・煮豚と煮玉子と野菜入り長浜ラーメン

下ごしらえ
・朝、茹で卵を作ってカラをむき、煮豚のタッパーに入れておく

手間の貯金
・なすの揚げびたし×2本
・かつおだしを作って冷凍




今日つくったかつお出しですが、前回作った時よりも色が少し薄く出来たように思います。(もしかすると単にかつおぶしの量が少ないのかもしれませんが…(^^;)写真には半分しか入っていませんが、実際はこのピッチャーに満タンに作って、すべて冷凍しました。昨日作った昆布出しと合わせて使うつもりです。昆布で作るだしとかつおで作るだしを日を変えて作ると楽かもしれません。やることも少ないし、冷凍するための容器も充分足りるので、これからは日を変えてやろうと思います。

今日のラーメンは、ネット通販で買ったものです。長浜ラーメンの生の細麺が欲しかったので、スープはなくても良かったのですが、送料なしでスピード宅配してもらえるところがスープ付きの販売しかしてなかったので、そこにしました。昨日の3時頃パソコンから注文して、届いたのは今朝10時半です。本当にスピーディ!



中はこんな感じ。生麺ですが、常温で60日もつそうです。付いていた醤油とんこつスープで食べましたが美味しかったです。主人に感想を聞くと、美味しいと言ってました。






9月30日(火)のごはん

2008-09-30 21:43:53 | 今週の献立
献立
・塩海老
・イカとタコの和風マリネ
・コロッケとトマト(冷凍してたもの)
・豚バラの焼き豚風
・焼き豚風入りの野菜炒め

下ごしらえ
なし

手間の貯金
・中華の素
・紅茶豚



今日は中華の素を作りました。いつも作ってる和食の素の中華版です。
和食の素は、醤油、みりん、お酒、昆布、削り節ですが、中華の素は醤油とみりんは同じでお酒を紹興酒にし、昆布と削り節の替わりに豚バラの塊を入れます。本当はここに六角という中国で良く使うスパイスも入れるのですが、この香りがけっこうきつくて、私はこの香りがあまり好きじゃないのか、前回作ったときにとても気になってしまい、なので今回は入れずに作りました。

こうやって作った中華の素はとても美味しいです。そしてもう一つ、出しとりに使う豚バラ肉ですが、これは出しが取れたら取り出しますが、とても美味しい煮豚になっているので、一石二鳥なんです。今日はこの豚バラを薄く切って三枚づつ辛子を添えて食卓に出し、残りの肉は細く切って野菜炒めに入れました。

冷凍のコロッケですが、これは最初は予定外でした。実は茄子の揚げ出しをしようと思ってフライヤーを温め、冷蔵庫の茄子を取り出したらカビってたんです(^^;実の部分は凄く綺麗だったんですが、ヘタのところにカビが生えてました。そういえば長いこと前からあるのに綺麗だなと思ってましたが…。


9月29日(月)のごはん

2008-09-29 21:36:17 | 今週の献立
献立
・鶏つくねのミニ鍋
・ぶりの一夜干し

下ごしらえ
なし

手間の貯金
・和食の素




今月はいろいろ無駄遣いしたので、お金がないです。なのにお米はないわ、醤油はないわ、みりんもないわ…。仕方ないので今日買ってきました。でもおかずは出来るだけ冷蔵庫にあるもので、と思いましたが、鶏のつくねを作るのに鶏もも肉を買ってしまいました。それに明日は絶対買物をしないでおこうと思うと、明日の事を考えてお昼用のパンを買ったり朝食用のたらこを買ったり…。結局いろいろ買物してしまいました。

昨日買ったブリの残りをピチットしたものを今日使いましたが、主人いわく、ブリはピチットに合わないようです。なるほど、食べてみると水分がとれる分、ジューシーさがかけるような気もします。

村田吉弘さんの「和食の素」は、お浸しの調味料に使ったり、またかけ醤油として納豆にかけたりと、今や我が家にはなくてはならない調味料の一つです。一度作れば数ヶ月持ちますので、久しぶりに作りました。

9月28日(日)のごはん

2008-09-28 16:27:39 | 今週の献立
献立
・ぶりの塩焼き
・じゃがいもの煮物
・甘とうの炒め物
・もやしとベーコン炒め
・きゅうりもみ

下ごしらえ
なし

手間の貯金
・ぶりをピチットする

ぶらぶら買物していたら、天然のぶりの切り身が安く売ってたので買いました。買った後、しばらく他のものを見ていたら、けんさきイカがまたすごく激安で売っていて、思わず掴んで買い求めそうになりました…なんとか思いとどまりましたが(良かった)

ぶりは大きな切り身だったので、二人では2、3回分くらいあるので、塩を多めにふって1時間ほど冷蔵庫に置いた後、ピチットしておこうと思います。

9月27日(土)のごはん

2008-09-27 23:10:14 | 今週の献立
献立
・豚肉と根菜の南蛮酢
・はまちのお造り
・青梗菜の辛し和え

下ごしらえ
なし

手間の貯金
・玉ねぎだれ
・豚ヒレ肉を開いてたたいて冷凍
・塩海老を作ってピチット冷凍



豚肉の南蛮酢に入れる豚肉をヒレ肉1本買ったので、たくさん残りました。とんかつ用に開いて肉たたきで開いて、ピチットして冷凍しておきました。

9月26日(金)のごはん

2008-09-26 22:41:38 | 今週の献立
献立
・アジのフライ キャベツ、トマト添え
・コロッケ(冷凍してたもの)
・コーンスープ

下ごしらえ
なし

手間の貯金
・コーンスープの素×3(冷凍)
・アジの開きの一夜干し×4(冷蔵→翌日冷凍)

いただいたとうもろこし、食べ切れそうもないのでコーンスープにしました。玉ねぎとじゃがいもを少し入れて作りましたが、とうもろこしの甘みが強いせいか、出来上がったスープを飲んでみるとまるでお砂糖を入れたみたいな甘さ!(笑)

アジはいつも買う魚屋さんで、三枚おろし(フライ用)と、開き(一夜干し用)の2種類でさばいてもらいました。開きの方は朝食用です。

9月25日(木)のごはん

2008-09-25 21:52:01 | 今週の献立
献立
・簡易すき焼き
・はものお造り

下ごしらえ
なし

手間の貯金
なし

得意の簡易すき焼きです(笑)これは早くできるしお肉少なくていいし、言うことないです。私だけなら簡易すき焼きだけで充分なのですが、旦那から文句が出ると駄目なんで、旦那用にはものお造りを買いました。

今日は編物があったので、あまり手をかけなくてよい料理にしました。

9月24日(水)のごはん

2008-09-24 21:48:50 | 今週の献立
献立
・タコときゅうりの酢の物
・イカの一夜干し
・とうもろこし
・豆のカレー(買ってきたもの)

下ごしらえ
なし

手間の貯金
なし

今日は高校時代の友人と会ってきました。彼女は隣の県に住んでいる上、まだ小さな子供がいるので半年に一度くらいしか会えません。なので会うことが決まるととても嬉しいです。

お昼を一緒に食べたベジタリアンのお店で豆カレーをお持ち帰りしてきました。とうもろこしは、北海道の白いとうもろこしで最近よくある生で食べれるとうもろこしです。今日仕事関係の方から10本ほど箱に入ったものをいただきました。まずは湯がかず生で食べてくださいとのことだったので(いつもは生食用でも茹でて食べてるのですが)今日はじめて生で食べてみましたが、ホント、生でも食べられますね~それにとっても甘いんです。なんか白砂糖のような甘さ(笑)で、ちょっと甘すぎ?ってくらい甘かったです。

9月23日(火)のごはん

2008-09-23 21:43:59 | 今週の献立
献立
・たこときゅうりの酢の物
・さんまの開き(昨日ピチットしたもの)
・ロールキャベツ

下ごしらえ


手間の貯金
なし

昨日開いてピチットしたサンマは一つは焼いて主人に出し、後の1匹は冷凍にしました。こちらは朝食用にしようと思います。今晩の夕食も凄く悩みましたが、長いこと作っていないロールキャベツを思い出し作ることに。いつも思うことですけど、あせって考えるのはいい加減やめないと。気持ちに余裕がないのは、なんだかとても貧しい感じがします。部屋を片付けたり掃除をするのは毎日気持ちよく暮らすためなのだから、食事作りももっと豊かな気持ちで取り組みたいものです。

来月から心機一転頑張ろう・・・(いつも思うことです(^^;)

9月22日(月)のごはん

2008-09-22 22:42:38 | 今週の献立
献立
・さんまの塩焼き
・タコのお造り
・煮豚入り野菜炒め

下ごしらえ
・タコをピチットする

手間の貯金
・タコのピチット×2(冷凍)
・タコの下ごしらえ用ピチット
・さんまを開いてピチット×2(冷蔵→翌日冷凍)






今日は何のご飯にしようか、最後の最後まで悩みました。ふと炒め物をあまりしてないなぁと思って野菜炒めをすることに。牛肉の薄切りを入れる予定で牛肉を買ってましたが、家で料理本で作り方を見ていると、焼き豚を使って野菜炒めをしてるのを発見、以前作った煮豚がまだ少し残ってたので、それを全部使うことにしました。肉に味がついているので、塩コショウするだけでとても良い味になりました。うちは煮豚を作ったら、そのまま薄く切って食べるか、中華そばを作って入れるくらいだったのですが、これからは野菜炒めにも使おうと思います。

9月21日(日)のごはん

2008-09-21 21:26:32 | 今週の献立
献立
・にぎり寿司(買ってきたもの)
・味噌汁
・豚まん(買ってきたもの)

下ごしらえ
なし

手間の貯金
なし


今日は朝早く家を出て、編物で仲良くしている人達と神戸に行ってきました。有名な毛糸屋さんに行ったり、お茶を飲んだり、お昼は焼き鳥の美味しいお店に行ったりして、充実した本当に楽しい一日でした。そんなわけで晩御飯は手抜きです(笑)神戸の老祥記で豚まんを買って、大阪に帰ってからお寿司を買って帰りました。家で作ったのはお味噌汁だけです。