ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成23年版 情報通信白書

2011-09-28 14:45:17 | Weblog

■■■第1部 東日本大震災における情報通信の状況
■第4節 情報通信が果たした役割と課題
◆1 震災に伴うメディア接触動向
図表4-1 震災に関する情報提供で、重視しているメディア・情報源(複数回答) 


ニュース (9/28)

2011-09-28 14:32:55 | Weblog

■速報:アップルが10月4日に発表会開催、お題は「Let's talk iPhone」
来ました。アップルが10月4日に発表会を開催します。招待状の文面は " Let's talk iPhone " 、「iPhoneを語ろう」。もちろん「初期モデルは3Gにも対応していなかったよね」などと懐かし話をする会になるはずもなく、新モデルの登場が期待されます。

ウィトラコメント: 発売が例年より遅れているだけにどんなものが出てくるのかに興味が集まります

■スマートフォン契約者シェア、AndroidがiPhoneの2倍に - 米6~8月(ニールセン調査)
米調査会社ニールセン(Nielsen)は米国時間26日、8月に実施した米国スマートフォン市場に関するレポートを発表したが、このレポートによるとスマートフォン利用者全体に占めるAndroidユーザーの割合は43%と7月の40%からさらに増加。その一方で、マイクロソフト(Mircrosoft)のWindow Mobile/Phone端末やHPのPalm端末など「その他」のシェアが13%から11%に減少したという。また、iOS(iPhone)のシェアは28%で6月・7月と変わらず、RIMのBlackberry端末についても前月比1%減の18%にとどまっている。

■IDC調査、2011年第2四半期の国内携帯出荷は震災の影響で前年割れ
IDC Japanは、2011年第2四半期(4~6月期)の国内携帯電話出荷台数を調査し、結果を明らかにした。第2四半期の出荷数は前年同期比15.2%減の822万台となった。

■Samsungの「GALAXY S II」、1000万台突破 LTE対応版も発売へ
Samsungが、米国での販売も始まった「GALAXY S II」の小売店への販売台数1000万台突破と、LTE対応の「GALAXY S II LTE」と「GALAXY S II HD LTE」の韓国での発売を発表した。

■サムスン、LTE対応スマホ公開 「4G」時代へ
期待を集めてきたサムスン電子の第4世代(4G)移動通信ロング・ターム・エボルーション(LTE)対応スマートフォンがついにベールを脱いだ。

■サムスンVSアップル訴訟合戦 蘭の差し止め訴訟で初の口頭弁論
世界2位の携帯電話端末メーカー、韓国サムスン電子がオランダ国内での米アップルの製品の一部販売差し止めを求めた裁判で26日、ハーグの裁判所で最初の口頭弁論が開かれ、サムスン側は、特許侵害はアップルが携帯端末「iPhone 3G」を市場に投入し、サムスンの特許を侵害したと主張した。

■サムスンの独自OS開放、理解に苦しむ=米調査会社
サムスン電子が独自開発した基本ソフト(OS)「Bada(パダ、海の意味)」をオープンソースとして開放することについて、米調査会社「トレフィス」が「理解に苦しむ措置」と指摘している。

■ドコモ携帯、スマホを主力に 上位機種は従来型廃止  :日本経済新聞
NTTドコモは11月にも携帯電話の上位機種をスマートフォンに全面的に切り替える。従来型携帯の上位機種は廃止する。国内携帯電話出荷の半分を占めるドコモがスマホ中心の商品構成にすることで国内市場でスマホの普及が一気に進む見通し。モバイル端末を使ったインターネットサービスも広がりそうだ。

ウィトラコメント: 当然の流れだと思います。らくらくホンもあと2年以内に変わるでしょう。

■米インテル、携帯OS「MeeGo」を「Limo」に統合へ-FTD
米半導体メーカーのインテルは、携帯端末向け基本ソフト(OS)の「MeeGo(ミーゴ)」をNECやパナソニック、韓国のサムスン電子が支持する「Limo(リモ)」に統合させる計画だ。フィナンシャル・タイムズ・ドイツ版(FTD)が情報源を明示せずに伝えた。

ウィトラコメント: これは驚きです。私にとっては眉唾です

■LG電子、QWERTYスマホで韓米同時攻略
スマートフォン市場で苦戦しているLG電子が、パソコンのキーボードと同じ配列のキーパッドが搭載された「QWERTY(クワーティ)スマートフォン」で韓国と米国市場の同時攻略を図る。

■ニューヨークの地下鉄、一部で携帯通話可能に-メトロノースは電子機器禁止車両導入
ニューヨーク州都市交通局(MTA)は9月27日、地下鉄の一部駅で携帯電話の通話とインターネットアクセスの提供を試験的に始める。

■UQ WiMAX障害、原因は高トラフィック時のバグ KDDI田中社長が謝罪
UQ WiMAXの通信障害は、台風接近で増大したアクセスをさばき切れないシステムのバグが原因だったことをKDDIの田中社長が明らかにした。

■iPhone「ノーコメント」のKDDI株価は大幅下落 ソフトバンクは連日の年初来安値
iPhone発売の可能性について「ノーコメント」を貫いたKDDIの株価はこの日、大幅に下落。ソフトバンクも年初来安値を更新した。

ウィトラコメント: どうも本当っぽいですけどね

■「Google+」、一般公開後2日間でユーザー数4340万人を達成か
Googleは米国時間9月20日、一般ユーザー向けに「Google+」の門戸を開放したが、それに伴いユーザー数は4300万人を突破した可能性が出てきた。