goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

納豆の旬♪

2025-02-20 | 食材について

「農業新聞」に「緑地帯」と言うコーナーがあり・・・

「記者」さんの人間味溢れる内容に、とても楽しみにしているコーナーです♪

で、昨日は「納豆を食べ健康増進」と言うタイトル♪

「最近知ったことがある」

で始まり、なんでも「納豆」にも「旬」があるらしいと書いてあるんです♪

それも1~2月ごろが旬だって♪

つまり、まさに今♪

それには理由があって、そもそも「納豆」の原料である「大豆」が収穫されるのは11月、12月♪

確かに確かに♪

以前、我が家もと言うか、当時は私が担当で「大豆」を作っていました♪

その時の感動の「収穫体験記」です♪(笑)

 

畑の音♪ - お野菜を食べよん!

「パチ」「パチ」・・・「パチ」「パチ」・・・「ポト」・・・「ポト」・・・何の音だか分ります?これはね・・・大豆のサヤが・・・はじける音と・・・はじけて・・・大豆...

goo blog

 

そして収穫後、数か月貯蔵した「大豆」を使って作る「納豆」が・・・

「大豆」のうまさが凝縮された奥行きのある味になるのだという。

と書いてあるんです♪

さらに「納豆」が血流を良くする働きがあることはよく知られていること♪

「記者」さんの母上がよく言っていたこととして・・・

「血液は夜から早朝にかけて固まりやすく、血栓ができやすいから、納豆は夜に食べるといい」

って♪

我が家も最近は、なるべく毎晩「納豆」を食べるようにしているので・・・

それを読んで・・・よしよし♪(笑)

ちなみに国は「1日に豆類を100g食べましょう」

って推奨しています♪

「納豆」1パックが40gくらいなので(以前は50gだったんですけれどね♪)・・・

半分近く摂れますよね♪

 

我が家は「たれ・からし無し」の「納豆」を「パルシステム」さんだ購入しているので・・・

味付けは色々と工夫をしていただいています♪

「自家製の梅干し」と「海苔」を混ぜ混ぜ・・・は定番中の定番♪

あと、よくやるのが「キムチ納豆」に「もずく納豆」♪

そうしたら先日「めかぶ納豆」も美味しいと教えていただいたので・・・

今日は「めかぶ納豆」に♪

(農林水産大臣賞受賞の文字に惹かれて購入♪笑)

ただ、夫は「めかぶ」が好きではないんですよね~

なので・・・

「体にいいんだから」

「お薬だと思って」

「美味しくいつまでもお酒が飲めるように」

などと、なだめすかして食べてもらいましたが♪(笑)

 

そうそう♪

これから暖かくなり、さらに暑い日が出てきたりした時の、さっぱりと食べられる組み合わせをご紹介♪

ところで「トマト」の旬って3月頃って言われているんですよ♪

その理由は・・・

 

「トマト」♪ - お野菜を食べよん!

皆さん「トマト」と言ったら・・・真っ赤な太陽がさんさんと降り注ぐ夏のお野菜!っていうイメージがありますよね♪でも、本当に「トマト」が美味しい時期って・・・実は3~...

goo blog

 

みずみずしい「春キュウリ」も出回り始めますし・・・

よろしかったらやってみてくださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする