goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

畑の音♪

2011-11-26 | ベジ・ガーデン

「パチ」「パチ」・・・「パチ」「パチ」・・・

「ポト」・・・「ポト」・・・

何の音だか分ります?

これはね・・・

大豆のサヤが・・・

004

はじける音と・・・

009

はじけて・・・

010

大豆の実が地面に落ちた音なんですよ♪

011

今日は、大豆の刈り取り作業♪

ご覧の通り、大豆はすっかり乾燥してしまっていて、次から次へとサヤがはじけ・・・

その「パチ」「パチ」という音を聞きながらの作業でした♪

それでね、私・・・その決定的瞬間を見ることが出来たんです!

大豆はサヤがはじけた後、ポトリと下に落ちたのではなく・・・

サヤのはじけた勢いで、ゆるやか~なカーブを描いて落ちたんですよ

なぜなら・・・

「大豆」のサヤはね、パカッと開くのではなく・・・

020

ねじれて開くんです♪

それは子孫を残すために、少しでも遠くに「種(大豆)」を飛ばそうとするもの♪

「パチ」「パチ」・・・

「ポト」「ポト」♪

感動的な瞬間でした

耳を澄ましていないと聞こえないような音だったけれど・・・

今日は、確かにその音が聞こえたし、大豆がこの世に飛び出した「喜びの声」のような気がしました

017

で、これは刈り取った大豆♪

020

そして、これは、はじけてサヤの外に飛び出した大豆♪

これらは、来年、お味噌に変身です♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「恥」の文化は・・・? | トップ | 大根マルマルモリモリ♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
立ち会えた瞬間とその表現力と感性にパチパチパチ... (余情 半)
2011-11-27 00:05:52
立ち会えた瞬間とその表現力と感性にパチパチパチ、そしてその使いみちにパチパチパチ[E:notes]。
返信する
余情半さま ありがとうございます♪ (ゆっきんママ)
2011-11-27 20:34:48
余情半さま ありがとうございます♪
以前、とても若い生産者さんが、畑や田んぼの素晴らしさを知らないのはもったいないと思う。っておっしゃったんです。その時はそんなものなのかしら?って思ったんですが、昨日は私も・・・そう思いました!
その素晴らしさというか、感動を少しでも伝えたかったんですが・・・
その空気感やら、音とも言えない秘かな音を・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。