「農業新聞」に、毎週月曜日に掲載される「食の履歴書」と言うコーナーがあります♪
著名人の方々の「食の思い出」についてつづられていて・・・
毎回とても楽しみにしているコーナです♪
先日は「生命科学者 仲野徹氏」の「食の思い出」について♪
内容は「これまで食べた一番おいしかった朝ご飯と昼ご飯」についてでした♪
で、朝ご飯は、フランスの三ツ星ホテルで食べた朝ご飯♪
ただ贅沢と言うだけでなく・・・
「奥さま」と「お嬢さん」との思い出深い旅行での朝ご飯だったからなんだとか♪
そしてお昼ご飯は「ラダック」の「レー」という集落で食べた・・・
ガイドさんが作ってくれた「チキン」「豆」「野菜」のお昼ご飯なんですって♪
ここはインドの一番北、ヒマラヤの高地にあってチベット仏教の人々が住んでいるところ♪
「氏」が大好きなインド映画「きっと、うまくいく」のラストシーンに出て来た「パラゴン湖」を実際に見たくって、この「パラゴン湖」がある「ラダック」に2度も行ったんですって♪
そして2度目に行った時に食べた上記のお昼ご飯が・・・
ヤクが姿を見せるような場所で、ゆったりと時間が流れる中、きれいに晴れ、周囲にある5000メートル6000メートルの山を見ながら食べ、ものすごくおいしかったとのこと♪
で、最後は味云々だけでなく、シチュエーション込みで心に残る食事になると書いてありました♪
これは5月16日(月)に掲載されたもので・・・
それ以来、私にとって「一番おいしかった食事」ってどれだろう?
なんて思い浮かべたりしています♪
子どもの頃の思い出の食事?
旅行の時に食べたもの?
家族みんなでワイワイと食事したもの?
それともこれからなのかな?
でも、いまだ「これ」と言う食事は思い浮かばないけれど・・・
ただ、この2週間近く、食事の思い出の振り返りが出来たことはなかなか良かったな~って思っています♪
そして、これからの食事が「もしかしたら一番になるかも♪」って思うと・・・
これからの食事の重みも変わってくるかも・・・です♪
皆さまの「一番の食事の思い出」はありますか?
ちなみに「氏」が大好きだと言うインド映画→「きっと、うまくいく」をAmazonのプライムで観たけれど・・・
感動もののコメディ映画でとても良かったですよ♪
「パラゴン湖」もそれはそれは美しかったし♪
それにしても「コロナ禍」になってからというもの・・・
Amazonのプライムビデオには本当にお世話になっています♪
今では寝る前の1時間ほどは、プライムビデオを観るお楽しみタイムになっているし♪
が、そう言いつつ、明日は久しぶりに「映画館」へ行って来ます♪
家では味わえない「臨場感」を味わいに♪