goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

やっとやっと♪

2022-06-15 | タケノコ

完成しました~♪

実はこれ♪

「メンマ」なんですよ♪

 

思い起こせば、それは4月のとある日のこと♪

大~きな「筍」をいただき、全部は使い切れなかったので・・・

残りで「メンマを作ってみよう!」と思い立ったんです♪

本来「メンマ」は発酵食品♪

その発酵食品である「メンマを作ろう!」って思い立ったんです♪

とあるサイトで見つけた「お米のとぎ汁」で「乳酸発酵」させて作るというもの♪

早速、とぎ汁の10%の塩を溶かして「筍」を浸けました♪

数日経ち、なめて酸っぱくなっていたら「乳酸発酵」したと言うこと♪

ブクブクと泡が出ることもあります♪

ところが何日経ってもちっとも酸っぱくなることもなく、泡も出ること無く・・・

1ヶ月以上が経ってしまいました♪

さすがにこれ以上は「腐敗」してしまうのではないかと不安に♪

ところで♪

皆さんは「腐敗」と「発酵」の違いってご存知ですか?

実は仕組み的にはどちらも同じ♪

「微生物」によって物質が変化することです♪

では、何が違うかと言うと・・・

人間にとって「有益」に変化したものが「発酵」♪

に対して・・・

人間にとって「有害」に変化したものが「腐敗」♪

つまり人間目線での線引きなんですよ♪

さて♪

そんなわけで次の段階に進むことに♪

まず3ミリほどの薄切りにし・・・

オホホ♪

そうなんです♪

ここで切り方を間違えてしまったんですよね~

なので「メンマ」には見えない♪

そして本来は天日干しにするんだけれど、今は「梅雨」の真っ盛り♪

100度のオーブンで・・・

6時間以上かけて乾燥させました♪

今度は、それを水を替えながら半日以上かけて、戻し・・・

「ごま油」で炒め、「鶏がらスープの素」「みりん」「酒」「醤油」で味付け♪

で、作ってみてわかりました!

本格的な「メンマ」って、作るのに、とても手間ひまがかかっているんですね♪

ちなみに目をつぶって食べれば、歯ごたえもあって「メンマ」にソックリ♪

手前味噌だけれど、美味しいです♪

来年は切り方を間違えずに、また挑戦してみようかと思っています♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする