今日はお野菜たっぷりの料理教室「Smile Kitchen」栗橋教室の4回目♪
今月の最終回でした♪
今月のテーマは「神無月はほっこり秋のお惣菜♪」
ほっこりするような「家庭料理」をご提案させていただきました♪
で、取り上げたお野菜は「チンゲンサイ」♪
「生」で食べられる「レシピ」や、簡単に作れる「うま煮」をご提案♪
特に「生」でいただくことには皆さま驚いていらっしゃいました♪
そして、レシピの一つの「我が家の鮭のホイル焼き」も・・・
ある「食材」を入れているのですが、皆さまにとても喜んでいただきました♪
何が入っているかは・・・→ 「コチラ」 をご覧になってくださいな♪
ほんと美味しいんですよ♪
あと今月は→ 「水出しお出し」 を使ったお料理もご提案していて・・・
その一つが「茶碗蒸し」♪
「お出し」の美味しさを味わっていただきました♪
しかもこの「茶碗蒸し」♪
「湯呑み」を使い、普通のお鍋に湯を張って「湯煎」にかけるやり方♪
ポイントさえ押さえれば、「ス」の入らない「プルン!」としたなめらかな「茶碗蒸し」が作れるんす♪
今日はとても寒かったので、ほっこりするような「お料理たち」に・・・
ことさら皆さまに、喜んでいただきました♪
ご参加くださいました皆さま♪
今日はお寒い中、そしてお足元の悪い中、ご参加くださいましてありがとうございます♪
我が家にとって「お出し」は必需品♪
冷蔵庫にはいつも「水出しお出し」が入っています♪
一人でも多くの方が、「お出しのある生活」になることを願っています♪
そして今日は、ご参加くださった方から、美味しいパンをいただきました♪
「宮代町」にある → 「labo」 さんの「マロンコッペ」♪
「コッペパン」はとても柔らかく、中には「マーガリン」が効いた「マロンクリーム」に「栗の甘露煮」♪
優しいお味の中に、後を引く美味しさがありました♪
Sさん ご馳走様でした♪
美味しかった~~~♪
ありがとうございます♪
さて♪
明日は「公民館」での「お料理教室」があります♪
そしてその後は「六本木」へ・・・♪
「初体験」をしてきます♪
むふふふ♪(笑)