昨日は、父とデートの日でした♪
今回のリクエスト場所は・・・我が娘の住むアパートと通う大学。
娘は用事があり、お伴をしてくれないのだけれど、父はそれでも行きたいと言うので・・・
道順とか自信は無かったけれど・・・何とかなるんべ~!と出発!
が!悲しいかな・・・
何とかならんかった~!え~~ん!
確か・・・ここを行って~ あれっ? ここを曲がったかな?
いや・・・こっちだったかも・・・
・・・・・・・・
結局 娘のアパートへは行けず・・・
そして、大学へはたどり着いたものの・・・
構内で迷い・・・とにかくとにかく歩き疲れた1日でした~
ところで・・・
いつものように、うれしそ~に「いいね~!大したもんです!」を繰り返す父♪
20年ほど前にくも膜下出血で倒れ、左脳の言語野が侵され失語症になってしまった父。
長い間、辛く苦しそうだったけれど・・・
ここ数年は、うれし♪楽し♪幸せいっぱい!のオーラが出まくり!増えまくり!
WHY?????って、私のほうは不思議いっぱい!だったけれど・・・
最近・・・なるほど!そうだったのね♪ と思う記事を発見!
なんでも・・・やっぱり脳卒中で左脳を侵され、でもリハビリで見事復帰した脳科学者ジル・テイラー博士いわく・・・
左脳が侵されると物事を論理的に筋道だって考えられなくなるが、右脳の機能が・・・云々
つまり!簡単に言うと・・・右脳生活って、宇宙と一体化し、とてつもない幸福感に浸れるんですって!
父を見ていると・・・うんうん!そうかも♪
そして昨日もカメラを取り出すと・・・自分を撮ると思い、必ずポーズする父♪
でも、残念ながらレンズを上に向け、新緑が美しい木々をパチリ♪
で、学生と思いきや!親子連れ♪ 公園の代わりにもなっている構内をパチリ♪
最後は美味しいケーキをパチリ!・・・クタクタだった私も幸せに♪
そう言えば!
以前、とある病院で・・・私も、右脳のほうが発達しているって言われたことがあります。
確かに論理的思考に欠ける私。
でも・・・なので私も・・・結構ウキウキの毎日なのかも♪
残念ながら、宇宙と一体化!は、していませんが~
昨日は父とデートの日でした♪
毎回この日を楽~~~しみにしている我が父♪
そして昨日のデート場所は「浅草」
ここでのデートは2回目です。
まずは、ロシア料理店「マノス」でランチ♪
すごい人気店らしい!
日々・・・つつまし~~い食生活をしている父にとって、数ヶ月に1度の私との外ランチはそれはそれはうれしそう♪
「魚介類のサラダ」に始まり・・・ロシア料理の定番「ボルシチ」
赤いのは→「ビーツ」の色・・・ビーツはどうしても好きになれないけれど、ボルシチは美味しかった~!
そして「イベリコ豚のセレクト」と「ロシアンコーヒー」(ホットです)
イベリコ豚に乗っているお野菜は「スティックセニョール」という茎の長いブロッコリー♪
ソテーも美味しかったけれど・・・やっぱりイベリコ豚は→「肉じゃが」じゃないとね♪
いつも楽しそうに・・・幸せそうにしている83歳の父・・・
(よかったら→「雨の有楽町」や「築地」でのデートもご覧くださいませ♪)
昨日・・・そんな父に聞いてみた。
「昔と今とどっちがい~い?」
すると・・・父・・・
「そりゃ~今のほうがいいですよ!昔はな~~んにもなかったんだから・・・」
「でも・・・物は豊かになったけれど・・・何かみんなの気持ちがギスギスしていない?」
と、聞いてみたけれど・・・失語症の父には意味が今一つわからなかったらしく・・・
ニコニコしながら、不思議そうに私の顔を見る父♪
そうね・・・
父たちは、こんな豊かな日本を夢見て・・・そして豊かな生活を手に入れるために・・・がむしゃらに働いてきたんですものね・・・
まずは、その恩恵に感謝♪
そして満腹になったところで・・・
次は浅草をぷら~り♪
で・・・隅田川♪ に、かかる大きな雲♪
今回も・・・ちっちゃな古い酒屋さんを見つけた途端・・・
「あ~~っ!」と驚きの声をあげたと同時にお店の中に入り、店主さんに話しかける父・・・
どうも学生時代一緒だった方のお家らしい。
結局、店主さんはその方の甥っ子さんに当たるらしいけれど・・・
言葉が通じてよかった~♪(失語症なので、ろれつが回らない・・・)
いつも突然人に話しかけるので・・・私はもう!ハラハラドキドキ!
でも、とってもうれしそうだった父♪
病気で失語症になった父を連れだしてあげよう♪が、デートのきっかけだったけれど・・・
実のところ、生まれも育ちも東京の父に案内してもらっているのは・・・埼玉産の私♪
毎回、ハラハラドキドキのスリル満点のデートではあるけれど・・・
美味しいランチ付きで、いい思いをしているのは私のほうかもしれません♪
今日は、父とデート♪
デート場所は父のリクエストにより・・・今回は私の青春時代を過ごした場所・・・
でも・・・もうすっかり様変わりしてしまい・・・
よく行った喫茶店も・・・バイトした喫茶店も・・・もう!み~んな無い!
何十年も前のことだもの・・・当たり前!っちゃ~当たり前!
学校も・・・随分と変わっていて・・・
なつかしいような・・・なつかしくないよ~な・・・
サークルのたまり場があった「学食」も・・・すっかり今風に!?
あそこらへんだったかな~~~?みんなでたむろしていた場所は・・・
すっかり、きれいな食堂になっちゃって・・・
そして、み~~んな真面目そうな学生さんたち♪
ギターを弾いている男子学生なんて一人もいなかったし・・・
私も、もうちょっと真面目に学生しておけばよかったかな~!
今日は、父とデートの日♪
今日のデートコースは父が青春時代を過ごした上野界隈・・・
いつも・・・私と会った瞬間からず~~~っとしゃべりまくる父♪
(普段、しゃべる相手がいないので・・・)
が!今日は特にすごかった~!!!
父は、失語症なので内容はほとんどわからないのだけれど・・・
青春時代の楽しい思い出のよう♪
もっとも、父にかかると全てがおもしろく楽しく思えるみたい!
ず~~~~~っと機関銃のようにしゃべり、ケラケラと笑う父・・・
そんな父に性格から顔から体型までそっくり!と言われてきた私♪
このDNAも受け継がれているのかも・・・って思うと・・・
うれしいような・・・恐ろしいような~~~♪
暑かったけれど・・・今日は、絶好のデート?日和!
夏には蓮畑と化す「不忍池」
そして、今日のお夕飯は・・・野菜BOXに入っていた「春菊」と「大根」を使って♪
大好きな「春菊と桜エビのかき揚げ」に大根おろしを添えて・・・
春菊の茎の部分と・・・大根にちょっとだけ付いていた茎の部分はお味噌汁の具に・・・卵とじにして♪
そして、「大根の皮のキンピラ」
ゴボウのキンピラに負けない歯ごたえ!で、美味し~い!
ナスのへたも美味しく食べられることがわかったし・・・
最近読んでいる、食生活研究家 魚柄仁之助さんの本の影響もあり・・・
出来る限り・・・余すところなくいただこう♪ と思う私なのであります。
是非!お試しあれ~~~!
今日は、父の生まれ育った築地や月島へ~♪
3~4年ほど前に・・・「父のルーツを探る旅♪」と称して始めたこのデート♪
色々なところへ行った♪
でも、この築地&月島を散策するデートコースへは、何回来たことだろう~
まずは、JR有楽町駅で降り・・・ず~~っと歩いて勝鬨橋(かちどきばし)を渡ると・・・
そこはもう、月島♪
その間・・・父はうれしそ~~に、ず~っとしゃべっている!
昔、勤めていたところは有楽町にあり、母とはそこで知り合い結婚した♪
母は昔、キレイだったらしく・・・父が惚れた
「大したもんでしたよ~!」とそれはそれはうれしそ~に語る父♪
もう!耳にタコが出来るほど聞いた!!!(笑)
そして、築地市場には、昔・・・海軍経理学校があったとかで・・・
そこも、毎回通るたびに、指をさしてうれしそ~に説明をする父♪
で、ニコニコしながら・・・築地市場に向かって直立し・・・
「敬礼」!
大体・・・毎回、同じような道を歩いているのだけれど・・・
毎回、同じような説明を一つ一つしてくれる。
私も毎回、右の耳から左の耳へ~~~なので・・・
毎回・・・「へ~!そうなんだ~!ふ~ん!」と相槌を打つ♪
が!
時々・・・「ほんと わかる?」
と、するどいツッコミが!
それにしても、今だに父は一体・・・どこで生まれたのか・・・わからな~い!
すっかり変わってしまったから、仕方がないのだけれど・・・
ここらへんだったかな~?と、露地へ入る父・・・
まだまだ・・・ルーツを探る旅は続きそうです♪
築地もちょっとわき道へそれると・・・
まだまだ、古いお家が~
そして、また、有楽町まで歩き・・・「じゃ~またね!」と、父と別れる♪
次のデート場所は、父が青春時代を過ごしたところです♪
で、家へ戻ると・・・
沢山の息子の友人が~・・・部活がお休みだったらしい♪
今日も、とてもいい一日でした♪
今日は久~~~しぶりに父とのデートでした♪
で、デート場所は我が家~
父のリクエストです。
父は、我が家の近くにある土手を散歩するのが好き!
そして、父の大好物を作る私のことが好き!
じゃなくって、私が作る大好物を食べるのが好き♪
まずは、朝・・・畑から採ってきた「イチゴ」~
を、大~~好きな「イチゴ牛乳」にして、美味しそ~に飲む父・・・
そして、そのあと・・・うれしそ~にお散歩へ・・・
私は、その間にランチの準備♪
父はパンとコーヒーが大好き!
そしてお肉が好きでしょ~ こってり味が好きでしょ~ じゃがいもが好きでしょ~
なので、今日のランチは「~カツサンド~ポテトサラダを添えて」
食べやすいように、豚の薄切り肉を4枚重ね、真ん中にチーズをはさんだカツにしました♪
いいね~!美味しいね~!を連発する父・・・
普段は、母に徹底的に食事制限され、好きなものが食べられないからね~
なんと・・・ペロっと全部食べたあと・・・残っていたカツをおかわり♪
83歳の父・・・
まさか、ネットにのって、みんなに見られているなんて・・・
知ったらビ~~~ックリ!するだろうな!
でも、説明しても、きっと理解できないだろう・・・
そして、最後にまた「イチゴ牛乳」を飲んで・・・
満足!満足!うれしいな~!と言いながら帰っていきました♪
来月のデートの約束をして
そして今日は♪
デートのお誘いを受け・・・
またまたエッチラ!オッチラ!
おら 東京さ~行くだ~♪で自由ヶ丘まで行ってきました~!
デートの申し込みは・・・
娘から♪
忙しいらしく、ちっとも帰って来られない娘が、メールで・・・
「木曜日の午後がぽっかり空き、ひとりぼっちです。一緒にママとお昼でも食べたいなぁ」
金欠病のマイ財布だけれど・・・
こう、娘に言われたら行かずにはなるまい!
で、自由ヶ丘の「スイーツフォレスト」へ♪
ランチ&スイーツをいただきながら・・・
ひたすら、娘のマシンガントークにお付き合い・・・&大爆笑~!
超~多忙の娘らしいけれど、と~っても楽しい学生生活を送っているみたい
そして、なんと言っても可笑しいのが、ジジババとのちぐはぐな日々の生活~!
納豆の臭いがするヨーグルトとか~
消費&賞味期限切れの食べ物が多く、訴えてもババは全く気にする様子も無く~
ジジは美味しそうに食べているとか~
テーブルで、お野菜を切るとか~(つまり、テーブル=まな板)
勿論、会話もちぐはぐ~!
そうそう!
娘が・・・「ママはやっぱり若いよ!」って言ってくれたので・・・
「え~!ほんとに~!?」って喜んだら!
「だって、毎日おばあちゃんを見ているから~」ですって!
な~~んだ! もう・・・ガックシ!!!
でも、元気そうな娘を見て、安心しつつ楽しい時間を過ごし・・・
また、エッチラ!オッチラ!家路に着きました~♪
写真は、我が家に咲いた「ムスカリ」です♪
今日は、父とデートの日♪
あいにくの雨でしたが、東京から有楽町、そして銀座をブランデート♪
月島に生まれ、築地界隈で青春を過ごし、仕事場が有楽町にあった父にとって・・・
そこは人生の大半を過ごした地♪
もう何度もデートで来ているのに、それでもまた来たいと言う。
同じところを何度歩いても・・・
毎回のように「ここだ!ここだ!」と、昔からあるお店を指差して喜ぶ。
そうかと思うと、新しいビルが建つと「すごいね~!」とうれしそうに感嘆の声をあげる。
私は、どんどん新しいビルが建つことは寂しいことだと思うのだけれど、父は違うようだ。
最初はなぜかわからなかったけれど、きっと東京の繁栄を喜んでいるのでは・・・
と思うようになった。
戦後の何もない廃墟のようなところから、世界も驚くような勢いで復興させた父たち世代・・・
その延長線上の喜びなのではないかと。
なので、どんどん立ち並ぶビルを、うれしそ~にまぶしそ~に見上げて・・・
「素晴らしい!(日本は)すごいですね~!」と言って喜ぶのだと思う。
父は81歳にしては珍しい大のパン好き♪
そして、私と食べる食事をとても楽しみにしている。
そんな父のために今日は中山さんに教えてもらった「VIRON」でランチ♪
も~っちりとしたフランスパン 皮が香ばしい♪
自家製の白レバームース かかっているのはカラメルソース
パンにつけて食べましたが美味しかったです!
本日のスープ 赤い色はビーツの色、お野菜がたっぷり!
富士豚のロティ 赤ワインソース(プルーンが2コ)
茹で野菜が美味しかった!
茹で具合がグッドでした!
で、父は食べたあとのお皿や器がいつもキレイ!
そのキレイなお皿を写真に撮ろうとしてカメラを向けたら、勘違いした父がポーズ~♪(笑)
なので、終に我が父もブログに登場です♪
ね!
なめたようにお皿がキレイでしょ!
昔の人の食べ物を大切にする心、ほんと見習わないといけませんね!
お勘定?勿論 父持ちです!
今日は、足を骨折して以来3ヶ月ぶりの父とのデート♪
月一のデートをとっても楽しみにしている父は、骨折の間も
「どうしても無理かい?」
「まだ無理かい?」と電話で私へ熱烈ラブコール!?
が、終にしびれを切らして「まだなんかいっ!!!!!」
で、我が家の近くの「曼珠沙華まつり」へ行ってきました~
お彼岸の頃に咲くので、別名「彼岸花」はご存知の通り
今年は猛暑だったため、開花時期が少し遅れ、6~7分咲きとか・・・
白い曼珠沙華があるなんて知りませんでした~
久しぶりに歩いたので疲れた~
骨折の間にすっかり足腰が弱っています・・・
来月のデートコースは東京から銀座まで歩くことに♪
何とかしなくっちゃ!