小さい頃から、「お父さんにそっくり!」と言われてきました♪
なので、最近父の顔をしみじみと見るようになり・・・
そして、将来の自分の顔と重ね合わせてしまいます。
「30年後にはきっと、こんな顔になるんだろうな~~」って・・・(笑)
で、私にそっくりな・・・あっ 私がそっくりな・・・My Fatherです♪
そして30年後の私の顔♪ たぶん・・・(笑)
そんなわけで、今日は父とのデートの日でした~♪
毎度おなじみのデートコース(東京の月島)に、毎度同じ場所で繰り返される・・・同じ話(苦笑)
もう、すっかり耳に大だこが!
もっとも、「今日で月島はおしまい!」とのこと。
一応、生まれ故郷である月島への心残りは無くなったようです。
もし、お時間のある方、興味のある方は左カテゴリーの中にある「デート」をクリックしてみてくださいな♪
ここ数年間のデートの様子があります♪
そして勝鬨橋から見た・・・今日の「隅田川」♪
そうそう!
今日やっと念願であった銀座三越内にある→「みのりカフェ」でジェラートを食べてきました♪
何度かのぞいたことはあったけれど・・・食べる機会がなくって・・・
ここは「全農」が経営しているお店。
「セロリ」などのお野菜ジェラートや旬のフルーツジェラートがあるんです♪
(同じフロアに→「みのる食堂」という全農ならではのお野菜が売りのお店もあって、ここも一度訪れてみたいお店♪)
で、ジェラートは迷ったあげく・・・
「トマト」と「黒みつ黒豆きなこ」のダブルに♪
美味しかったけれど・・・さすが銀座!
お値段の割には、量が少なかったです(笑)
父とこうやって銀座でお茶するのは、もう最後かな?
でも、まだまだデートは続きますよ~~
次は「門前仲町」に行きたいんだとか♪
「門前仲町」・・・父にとって一体どんな思い出があるのでしょうか?
今日は3ヶ月ぶりに父とのデート♪
朝起きたら雪が降っていて、あいにくのお天気・・・
と言いたいところだけれど!
雪無し県で育った私は、異常なほどに「雪」へのあこがれが♪
なので、もっともっと降って~!そうしたら今日はホワイトデ~トだわ~!
ってワクワクしながらお出かけ♪
(相手が父っていうのが・・・ちょっと・・・だけれど~~~笑)
ところが!
さすが晴れ女の私♪
デート場所へ着いた頃にはすっかりいいお天気に♪
雪が無いのは寂しいけれど、雪のお湿りのお陰で空気はし~っとりして気持ち良かった~!
そしてデート場所は、今回で一体何度めだろ~!?っていうくらい来ている・・・
有楽町から築地にかけて。
なのに父は相変わらず何十年ぶりかで訪れたような感激よう(苦笑)
毎回のようにあちこちの同じお店に立ち寄っては・・・「ここが美味しいんですよ~!」
とか「まだ(このお店が)あるんだ~!すごいですね~!」
区役所や図書館、そして警察署に寄っては・・・「すっかり変わっちゃいました!」
その驚きぶりや感激ようには・・・もうおかしいやら・・・あきれるやら・・・
そしてその純粋さ(?)にはとても感心させられます♪
来月もまたここでデートをする約束をしたけれど・・・
きっとまた同じように感激するんだろうな♪
もう・・・聞き飽きたけれど・・・頑張ってお付き合いいたしましょ♪(笑)
今日の隅田川です♪
そして今日の食べログ♪
ランチは→「はまの屋」さんで・・・
評判の「サンドイッチ」をいただきました♪
具がたっぷりで、写真でも美味しそうなのが伝わるでしょ?
ほんと!評判どおりの美味しさでした♪
そして、(私が)歩き疲れてちょっと休憩タイム♪って入ったお店が・・・
コーヒーカップなどの食器は「リチャード・ジノリ」で、老舗の風格が♪
和栗のモンブランもグ~ッ!
でも私の好みで言うと、メレンゲを焼いたのがスポンジ生地だったらもっと気に入ったかも♪
実はこの2軒・・・
私がワガママを言って父を連れて行ったお店。
父が本当に行きたかったお店は→「コチラ」
次回のデートはまたまたそのお店です。
もう・・・すっかり食べ飽きてしまったけれど・・・頑張ってお付き合いいたしましょ♪
きっと残り少ないデートだろうから・・・
昨日は父とではなく・・・長男のお嫁さんと銀座でデート♪
以前から「デートしましょ♪」って言ってたものの、なかなか時間が取れずやっと実現した
デートです♪
窓から和光の時計台が見えるイタリアンレストラン→「ポルトファーロ」で美味しいランチ
をいただきながら♪
彼女は今妊娠8ヶ月♪
病院で撮ってもらった超音波の写真を見せてくれました♪
「これが手、これが足」って説明してくれながら♪
今は凄いですね~~
ほっぺをふくらましているのも、目を細めているのも・・・わかるんだから!
性別も、もうわかっている♪
(なかなか元気な男の子!)
私の時はどちらかは聞かず、出産の時まで楽しみに・・・
そして大切にとっておいたけれど・・・
こうやって我が子を身近に感じ、お腹にいる時から母になっていくのもいいのかも♪
ランチをしたあとは、リニューアルした新生「三越」へ行ってウィンドウショッピング♪
そのあと、私のお気に入りのケーキショップ→「ミツワ」で・・・
美味しいケーキ3つを仲良く半分こずつ♪
(ここのケーキ・・・ほんとおススメ♪)
そして、楽しいひと時はあっという間!
またデートすることを約束してさよならしました♪
それにしても赤ちゃん・・・とっても楽しみ~~
きゃ~~でもそうしたら・・・
私・・・おばあちゃんになるんだわ~~~!
今日のデートは、父の予てよりのリクエストであった「スカイツリー」を見に行ってきました♪
なぜ、完成もしていないのに人気があるのか私にはわからなかったけれど・・・
今日・・・
「建設中のスカイツリーは今だけだからな~」と言いながらカメラを向けていた青年が
いて・・・
「なるほど~確かに!」と納得♪
私も一生懸命写真を撮ってきました♪
よろしかったらご覧になってくださいな♪
もう近くでは見上げるのも大変な「スカイツリー」です!
ゆうに東京タワー(333m)を見下ろせる高さ♪
そして、近くを流れる十間(じっけん)川に映る「スカイツリー」♪
これはカーブミラーに映る「スカイツリー」♪
(撮っている人がいたので、真似してみました♪)
で、なぜかポーズを取る父!(笑)
そして浅草まで歩き・・・隅田川にかかる「吾妻橋」から撮った通称「〇んこビル」と
「スカイツリー」♪
今日も父の話すことのほとんどはわからなかったけれど・・・(失語症なので)
「地球」とか「宇宙」とかいう単語が頻繁に出てきて、だんだんこの世から離れつつ
あるのかしら?
でも「完成したらまたあなたと(私のこと)来たいですよ」という父♪
開業予定は、2012年の春。
それまで元気でいてくれたらいいな♪
そして、家への帰り道で見た今日の夕空♪
キレイな夕焼けでした~~
初めて知り合いに連れて行ってもらった時から、是非!父を連れてきてあげたい♪
そう思っていた栃木県小山市にある→「いちご一会」
一昨日の火曜日、デートに行って来ました~!
母も一緒に♪
いつもは何から何までおごってもらう私だけれど・・・
この日は太っ腹?に私のおごりで♪
普段の不義理や親不孝を心の中で謝りつつ・・・
父の誕生日、母の誕生日、父の日、母の日、全て込み込みで・・・
(えっ?やっぱり親不孝? 笑!)
「乾杯!ありがとうございます!」
で、この「いちご一会」は父の大~~好きなビッフェスタイル♪
いつもは身体のためにと母に厳しく管理されている父ゆえに・・・
この日ばかりはと目を見張るほど食べる!&食べる!
とても85歳とは思えない!
その健啖ぶりをとくとご覧あそばせ♪
まずは第1弾
そして第2弾
最後はなんと!19種類のスイーツと大~好きなコーヒー♪
とってもうれしそうでしょ?
私のスイーツ&コーヒー好きはやっぱり父親譲り♪
そして全部食べられるのかしら????
という心配をよそに、もくもくと食べ続け・・・
見事完食~!
&ご満悦~!
次のデートはスカイツリーを見に行きたいとのこと。
食欲も好奇心も旺盛な我が父♪
娘ながらに・・・お見それいたしました!
今日は父とデートでした~♪
いつもは父の行きたい所へ行くのだけれど・・・
今日は私がデートコースを提案♪
まずは、友人が「是非!」って勧めてくれた東京駅近くの→「野の葡萄」でランチ♪
ビュッフェスタイルで、お野菜中心のヘルシーメニューがどっさり!
場所柄か、サラリーマンや若いOLさん達もいっぱい来ていて、沢山の人でごった返していました♪
父もご満悦だったようで・・・父の大のお気に入り→「大地の贈り物」と・・・
くらい、感激したようです♪
もうすぐ84歳の父。 可愛らしいでしょ?
中山さん ありがとね♪
お腹もいっぱいになり、その後はぶらぶらと「皇居東御苑」まで。
途中、丸の内街のアーケードにあった生花は・・・→「イギリス」をふっと思い出させて
くれました♪
なつかしい&ステキ
そして「皇居東御苑」は、江戸城の本丸があったところ。
いわゆる、江戸城の中心だったところです。
お堀や園内の木々も美しく・・・
画才の無い私だけれど、それでも青、黄色、緑、黒・・・沢山の色の絵具をパレットいっぱいに出して・・・キャンバスに色を重ねていきたい衝動に♪
ほんと・・・今の季節も大好きです
そして「天守閣跡」から見た景色♪
きっと天守閣の天辺からは・・・江戸の街並みが一望できたんでしょうね♪
想像しただけで・・・何だかうっとり♪
これは、天守閣の土台の部分。(この上に天守閣が建っていた)
すごいでしょ~!
バラが咲いている一画もありました♪
この後地下鉄を乗り継ぎ、「鳩山会館」まで足をのばしたのだけれど・・・
そこでもバラが美しく咲き誇っていて・・・
その中でもとりわけ「祭り」という名のバラが目をひいていました♪
今日は、父も私も初めて行ったところばかりだったので・・・
久しぶりに新鮮なデートでした(笑)
父とのデートの日♪
デートコースはいつものように、有楽町から築地を通って月島まで歩くコース♪
このデートコース・・・いったい何回目だろう?
さすがにちょっと飽きてきた私。
でも父は相変わらず楽しそうに喋り続ける(多分同じ内容の思い出話)
でも、まずは・・・
これまた最近、父のお気に入りのお店→「大地の贈り物」でランチをしてから♪
ここもいったい何回来ただろう?
ビュッフェスタイルなので種類は豊富だけれど、それでも私はちょっと飽き気味。
でも父は毎回感動している♪
1人1500円(クーポンを使って)で、美味しくって好きなだけお腹一杯食べられるのが信じられないらしい。
いつも「世界一です!」と言う。
今日もどれだけ素晴らしいか!どれだけ感動したか!を手帳に書きたかったらしいけれど・・・
「書けないんだよ」と失語症の父は苦笑する。
そして「仕方ない・・・」と言って書いたのが・・・
これ♪
「へーへー??」ですって!
あまりにも可笑しくって大笑いする私をニコニコしながら見つめる父♪
尊敬して・・・尊敬して止まなかった父が・・・
どんどん可愛らしくなっていく。
羨ましくもあり・・・ちょっと寂しくもあり。
勝鬨橋から見た・・・今日の隅田川♪
そして、一体どこまで空に近づけば・・・気が済むと言うのだろう?
確かに昔は憧れた都会だけれど・・・
今は大地(田畑?)に安らぎを感じる♪
今日は父とデートでした♪
まずは御徒町にある、今、父がとってもお気に入りの→「大地の贈り物」でランチを♪
ビュッフェ式なので、好きなものを好きなだけ食べられる! しかも1800円で♪
味も決して悪くない♪
父にはそれが信じられないらしく・・・
最近のデートのランチはいつもここなんだけれど、「すごいですね~!!!」と毎回感激
します♪
そして今日は、我が息子の合格祈願に行こうと言う父の誘いで・・・
学問の神さま「菅原道真」公が祀られている湯島天神へ行きました♪
ものすごい数の絵馬!
見事に咲いた「湯島の白梅」♪
そして合格祈願をしたあと、次は・・・建て替えのためもうすぐ無くなってしまう「歌舞伎座」を見ておきたいというので、銀座の歌舞伎座へ♪
そして記念撮影♪
歌舞伎には無縁の父だけれど、ずっと幼いころから見てきた建物が無くなるのはやっぱり寂しいらしい・・・
とは言え、いつものように、ずっと「おもしろいですね~!ほんとおもしろいですよ!」を連発し楽しそうに笑う父♪
何がそんなにおもしろいのか?やっぱり私は今日もよくわからなかったけれど・・・
うんうん!それなら よかった♪よかった♪
そして真っ青な空に、遠くうっすらと上弦の月が浮かぶ今日の「隅田川」♪
昨日は4ヶ月半ぶりに父(当年83歳)とのデートでした♪
私にしてみたら、もうそんなに経ってしまったの?って感じだけれど・・・
父にとったら首を長~く長~く・・・ろくろ首のようにして待っていた私とのデート♪
(えっ?ちょっと言いすぎ!?)
いつものようにデート場所は父のリクエストによるものなんだけれど・・・
「今日はまず〇〇へ行って・・・そのあと〇〇へ行って・・・次は〇〇へ行きたいと思うんだけれど・・・」
と、楽しそうに嬉しそうに父は行きたいところを話す♪
「いいよ!じゃあそうしよ♪」と私が言うと・・・「うれしいな~!ほんとうれしいですよ!」
と言う父♪
昨日は何をしたの?という私の問いには・・・
手帳を開いて・・・細かく記された散歩コースや時間・・・とった行動を指さしながら、これまた楽しそうに説明してくれる父♪
(ほぼ変わらない日々なのに・・・)
親バカならぬ、子バカだけれど・・・
頭が良くって、運動神経バツグンで・・・何よりも子煩悩で・・・そして1度も勉強しろと言ったことがない父♪
決してカッコよくはないけれど・・・
そんな父のことを、私はずっと心から尊敬していました♪
が!20年ほど前にクモ膜下出血で倒れ、その後遺症で失語症になり・・・
以前のような父の姿はなく・・・家族も含め苦しい闘病生活の中でいつの間にか、父への尊敬の念はすっかり無くなっていました。
でも・・・何年か前から、父とデートをするようになり・・・
たとえ自分の思ったことを伝えられなくても、病の中にあっても、子どものように無邪気に前向きに楽しそうに生きる父の姿を見て・・・
忘れていた「尊敬」と言う二文字がまた蘇ってきたんです♪
そして、父のような生き方をしたいな♪って・・・
と同時に、自分がどう生きるか・・・子どもにどんな生き方を見せるか・・・
それが親の子どもに対する1番の教育なんじゃないかな~って私は思うようになりました♪
一体 何度 父と訪れたことでしょう?
そしてあと何回・・・父と一緒に訪れることが出来るかしら?
東京都中央区月島♪
今日も、父が生まれ育った月島で故郷めぐりのデート♪
東京都中央区なんて言うと・・・とってもすごいところで生まれ育ったみたいだけれど・・・
実は、軒を連ねる長屋の一角で生まれ育ったらしい。
中央区でも・・・まだまだ月島には昭和が残っている♪
こんな物干し・・・知らない人のほうが多いんじゃないかしら?
ハイ!私も知りません!(ウソ)
脇道だってこんな感じ。
そして、私が1番好きな脇道♪
それでも、あまりの様変わりに・・・
相変わらず父は、生家のあった場所や幼少時に住んでいた場所がわからないでいるけれど・・・
でも、有楽町から築地、月島あたりは父にとって思い出の場所♪
嬉々としていつも以上に・・・異常なほどのハイテンションで・・・
昔話に花が咲きまくる!
大体、毎回同じ話らしいんだけれど・・・
昔過ぎて・・・それに失語症ゆえに今一つ・・・いえ!二つ?ううん!今三つ!不明瞭!
なので、どんな花なのか・・・なかなかわかりかねる私。
父にとってはそれはそれは楽しい話らしい。
これからちょっと忙しくなる私。
なので、次回のデートは10月♪
また・・・月島へ来たいと父は言う。
また昔話に、花が咲き乱れるんだろうな~♪
一体どんな色で・・・どんな花なのかしら?