「押小ダイアリー」~昭和町立押原小学校(山梨県)公式ブログ ~

●平成22年4月からのブログも公開しています。

5月17日(月)PTA旗振り講習会

2010年05月17日 | 2010年度
 今日は,PTA生活指導部による「旗振り講習会」がありました。児童の登下校を守る大切な講習会として,町の企画行政課から依田さん,杉山さんを講師として開催しました。危険箇所や旗振りの必要性ついてお話しを聞き,改めて旗振りの大切さを学ぶことができました。これからも安全に児童の登校を見守っていこうと思います。

5月13日(木) 歯科検診

2010年05月13日 | 2010年度
 今日は,3,4年生の「歯科検診」がありました。注意が必要な歯の早期発見,また早期治療のために必要不可欠な行事です。歯は,ずっと使っていく,とても重要な身体の一部です。歯を健康に保つためにも,日頃から歯磨きの習慣を身につけ,丁寧なブラッシングを心がけたいです。

5月11日(火) 1年生を迎える会

2010年05月11日 | 2010年度
 今日は,3校時に「1年生を迎える会」がありました。6年生のお兄さん,お姉さんの大きな手に守られて,堂々と入場をすることができました。会の中では,「仲間集めゲーム」や「○×ゲーム」といった全員が楽しめる内容を児童会本部が考えてくれました。1年生が押原小のことを知るだけでなく,たくさんの友達も作ってほしいと思います。

5月10(月)防犯訓練

2010年05月10日 | 2010年度
 今日は,5校時帯に「防犯訓練」がありました。どの学年も不審者遭遇時の対処法を学びました。内容は,甲府南警察署の方が実際に車を運転してくださり,児童に声をかけました。児童は,その誘いに対して自分で判断するというロールプレイを行ったり,不審者からの逃げ方を教わったりしました。万が一に備え,今日の防犯訓練は,とても勉強になりました。

5月7日(金)校区探検

2010年05月07日 | 2010年度
 今日は,2年生の校区探検がありました。行き先は「築地方面」でした。「あっこんなところに,たんぽぽが!」「あの保育園知ってるよ。」と元気いっぱいでしたが,途中で雨が降ると「築地公民館」で雨宿り。部屋へ案内してくださった区長の中澤さん,ありがとうございました。雨は,降ったとはいえ,思い出に残る探検だったと思います。