おじたん。的ぶろぐ生活。

おじたん。である。語るんである。

NOVAうさぎの失踪。

2007-10-27 14:10:55 | 我思う、故に書くなりよ。
失踪がいつになるのだろうか…と書いたのは6月だったかな。

実は7月の終わり、8月の頭な頃に、埼玉のNOVAに勤務する知人のねぇちゃんから「給料がもらえていない…」って連絡を頂いたのである。

理由も説明されず、上司や、そのまた上の偉い人に尋ねてもオロオロしっ放しの状態が続いたそうで、「どうしたらいいの?」って相談の連絡だった。

まぁ、名実共に大きな会社なので、理由も無く給料の振込みが行われない…なんてのは滅多に無いし、あるとすれば残高不足、口座のロック…位にしか考え付かないワケで、受講料の返金だなんだ…ってのとは別次元の財布の問題だからねぇ…。

「会社を信じて待つのも手だし、見切りを付けるのも手だよねぇ…」

って話はしておいたんだが、普通に考えたら終わってる状態なんだよねぇ…。銀行だって、お金準備しておく都合があるもんだから、知らぬ振りを決め込むワケじゃないから、その辺からは「ヤバイ…」って話は既にあったと思うのだけれど、受講料の返金が出来てない時点で判断すべき企業だったんだろうな…。

でまぁ、ねえちゃんはその後連絡も無いので、どーにかしたんだと思うんだが、NOVAの方は破綻してしまった。まぁ、報道ではだいぶ前から騒がれていたので、予兆が全く無かったワケでは無いし、昨今では報道でも給与の遅配・未配が報じられていたので、あまり驚く事も無いのだけれど、破綻して被害を被る人の数は膨大なワケで、恐れていた事が現実となりつつある…。

再建に手を挙げる企業もあると言うので、可能性としての望みは捨て切れないが、多大にマイナスを抱えており、その数も膨大なワケだから、簡単にケリが付くとは思えない事から、やはり悪しき慣習としての「語学学校とんずら…」が続くのではないかと思う…。

やはり、どこかで見切りを付ける事は大事なんじゃなかろうか。その判断の元になる様な情報はおいそれと出たりはしないものだし、不用意に流れ出ても良いモノでは無いのだが、甚大な被害が確実視されているにも関わらず、傍観する事しか出来ないのは、なんだかとてもおかしいと思えるのである…。そうした唯一の情報でもある企業の透明さってモノも、今回は危うかっただけに、予見されるべくして起きてしまった事に打つ手なし…ってのも変だと思うんである…。

それとも、語学学校に通うってのは『博打』みたいなモノなのか? サドンデス覚悟の学習バトル。倒れる前に取り返せ…みたいな…。

やはり、そうであってはイケナイのである。だがしかし、「とんずらの法則」は事実として繰り返されている。

この辺を、例えば経済産業省も考えていたりはするだろうけれど、消費者も自衛する手段を何かしら備えておかねばいけないのかもしれないな…。

保険的なモノは無いのかしらん? 保険屋が介入する事で透明性が保たれる事にもなるワケで、似た様な学習コースでも、学校によって保険料が違うとなれば、ヤバさの目安にもなろうかと…。それだけに、学校としてもいい加減な経営は出来なくなるし。保険料の安さが信頼の証…って事にはならないのかなぁ…。そもそも、前金制とかチケット制ってのを止めちゃえば大した被害にもならないか…。

まぁ、いっぱい倒れて、いっぱいコケそうな『前置き』がしっかりとあっただけに、何ともいろいろと残念な話となってしまったなぁ…。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zippoハンディウォーマー 4thGIG #1。

2007-10-27 00:57:46 | お主もハクキンよのぉ…。
今年は原薬品の「ベンヂン」が近所から消えてしまい、小川化工(株)の「ベンジン」が主燃料となった…。

仕事の帰りにドラッグストアに寄ると、燃料用や消毒用のアルコールと並んで置いてあったベンヂンが見当たらないので、白衣の店員さんに尋ねると、置くから出してきて並べはじめた。

見慣れた丸ボトルではなかったので、尋ねてみると、理由は良く判らないらしい。
が、カイロ用のベンジンなので、2ボトルもらってレジに…。

『カイロ用 特製ベンジン ホカーホカ』

ホカーホカ…。値段は昨年のとあまり変わっていないので、昨今の化石燃料高騰のあおりは無いらしい…。

「当社の製品は日石Newカイロ用ベンジンを使用しております。」

ほー。日石が。ラベルにはピーコックなカイロのイラストまでバッチリ入っている。

いそいそと冷たい雨の中を帰り、しまってあったカイロを出す。

「あー。」

毎年なので、あまり苦にはしてないが、今年も『曇ってる…』。ピカピカにしてしまってあるのだが、なぜか半年ほどしまっておくと、ピカピカのカイロの表面は白く曇ってしまうのである…。錆びているワケでは無いので、せっせとウェスで磨けば元に戻るので良いんだが、やれやれ…である。

さっそく、スポーツの方にベンジンを入れる。着火と発熱が確認出来れば良いだけなので、テキトーにドボドボと…。さすがに4年目ともなると、軽量カップの存在すらもう無縁となってしまっている…。

「あれ?」

昨年まで鼻を突いていたベンヂンの臭いが薄い…。全く臭わないワケでは無いが、薄いのである…。これで火持ちや熱量が変わらなければ、それはそれでウレシイ。

あとは、スポーツ特有のメルトダウン気味な暴熱を待つだけである。おじたん。の場合、薄くてカッコイイ『Zippoハンディウォーマー』よりも使用頻度が高い。

それは『スポーツ』がずんぐりむっくりな上に、底面がフラットなので、自立してくれる点で燃料の補給が容易って事なのである。そんだけ…ではあるが…。

ん。十分熱いな…。火口が新品ならば、熱いどころじゃ済まない熱さになるのだが、くたびれ具合と相まって、程よい感じで強めな熱さ…。臭いは相変わらず薄い。

昨年鼻に突いたせいは、火口の劣化だと思っていた。もちろん、触媒がスカスカになった火口ではベンヂン臭もキツクなるのだけれど、燃料自体って事もあるんだなぁ…。

今年は火口を新調するかな…。スカスカな触媒を2コ1したりして、昨シーズンは過ごしたが、1シーズンで使い終える消耗品なのだからねぇ。こちらはレアメタルの高騰のあおりで少々値段が上がっているみたいだ。

ま、これで準備はおしまい。ぬくぬくの季節がそろそろやって来るのである。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする